千葉県八千代市にあるバラ園。1,500品種10,000株のバラを中心に四季折々の草花、樹木が楽しめます。おすすめは夏バラシーズンの5,6月、冬バラシーズンの10,11月。お得な年間パスポートは3,000円です。歩いているだけで華やかな気分になること間違いなしです。子連れにオススメお散歩スポットです。
「多摩川緑地福生南公園」は、拝島駅から徒歩15分程の場所にあります。野球場、テニスコート、ゲートボール場等のスポーツ施設を備えています。ジョギングコースや豊富なアスレチック遊具等もあるから運動不足解消に最適。じゃぶじゃぶ池や遊具も設けられているので、子供から大人まで楽しめる公園です。天気の良い日に、バーベキューやピクニックで家族団らんしてみてはいかがでしょうか。
大きな公園で、ピクニックに最適です。お弁当やテント広げた家族をよく見ます。大きな芝生ではサッカーやキャッチボールも出来るので、一日中遊べます。裏がすぐ川ですが、ちょっと深いので遊ぶのは厳しいかも。駐車場は無料でたくさんあります。桜の時期はとっても綺麗です。
おもしろ自転車がいっぱいのテーマパークにて、夏限定でオープンしているファミリープール。大きなプールの他、時間になると頭の上からジャージャー水が降ってくるプール、水深20センチの滑り台が備えられた小さい子向けプールなど、4種類ものプールがあり。楽しい仕掛けがいっぱいのプールで、家族みんなが楽しめるのが特徴です。8月にはシンクロナイズドスイミングのショーもあり。暑い夏、家族でプールに出かけてみてはいかがですか。
複数のプールがありますが、広すぎなくて遊びやすいです。
弁天池公園の芝生公園は小高い丘になっていて、芝生公園の中央部丘の頂上からは弁天池公園内の弁天池全体の景観や、生駒山の眺望が楽しめます。弁天池公園内のわんぱくランドと呼ばれるじゃぶじゃぶ池の水深は10㎝程度と浅く、吊り橋渡りや岩山に登ったり、トンネルくぐりをしたりと子供たちが思いっきり遊べる水遊び場所です。また、お花見シーズンになると桜が満開になり、夏は水遊び、11月ふれあい感謝祭ではフリーマーケット、農産物、特産品販売、植木市や、ダンスステージを行うなどのイベントなど一年中楽しめる公園です。
家族でピクニックに行きました!
大きな池にはアヒルやカモ、鯉などがいて子供も楽しめる憩いの場所です!
宇治駅から車で20分ほどの場所にある末山・くつわ池自然公園は、豊かな自然の中でアウトドアを楽しめるスポット。園内にはキャンプ場やバンガロー・テニスコート・釣り堀・自然散策路などがあります。キャンプ場は広々とした芝生広場になっており、すべり台などの遊具やトイレなども完備されています。くつわ池(上の池)が目の前なので、釣り目的の方はこちらがおすすめ!第一キャンプ場には、幼児用の遊具や動物舎・プールがあり、子ども連れにはおすすめです。お天気の良い日には、家族レジャーにいかがでしょうか。
多摩川沿いにある広大な敷地の公園。樹木が多く日陰が多いので涼しく過ごせ、遊具や広場・小川での水遊びなど子供達が自然に触れられてとても楽しめる公園です。また予約制ですが、かまどが8基あるのでバーベキューでたくさんお肉や野菜を焼いて食べるのも良いですね。お散歩にももちろん最適なので、季節ごとの花々や虫たちを探しに親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
広くて危険が少ないので遊ばせやすい。夏は公園内の小川で水遊び出来る。
東京で自然を満喫できる公園。山間部にあるので、1日で遊びきることが出来ないほど大きな公園です。駐車スペースも広く取っているので安心ですね。山という立地なので、桜の少し遅くまで楽しむことができます。ハイキングコースもいろいろな種類があるので、小さい子供と一緒にゆったり山を散策するといったコースから始まって、子供の成長とともにいろいろなコースに挑戦していくのも楽しみになりますね。
2.5歳の子二人を連れて行きました。
前日、雨が降ったのか地面がぬかるんでいたので、散策は諦めましたが、工芸をしている建物や休憩所のある施設が大きく、自由に使え、オムツ替えスペースなどもあり、遊具もあったので、ここで過ごしました。小さい子達が遊びまわるにはちょうど良かったみたいです(*^_^*)
さ…
南海電鉄南海線箱作駅から徒歩15分の場所にあるビーチです。潮干狩りや海水浴などが楽しめるスポット。長さが700M、奥行きが80Mもあるので広々と遊ぶことができます。砂浜の近くにバーベキューコーナーもあるので人気の海水浴場です。毎年8には、ビーチバレーの大会などもありとても賑やか。潮干狩りの季節には様々な子供向けイベントも開かれているのでHPでチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
家族で行ってきました。
海水浴場の真ん中でアクアボールとウォタービーをしていたので、
子供たちと一緒にしました。
アクアボールはバランスがとりずらく立つことが大変でしたが、
子供たちは上達が早く立っていました。
ウォタービーも優雅に海の上を散歩できるので気持ちよかったです。
標高500mの大芦高原に位置する温泉宿泊施設です。湖畔のバンガロー、世界のバンガロー、和室のお部屋タイプが選べます。食事は、子ども用メニューへの対応もしてもらえます。バンガローでは自炊も可能。 アスレチック、プール、ゴルフ場、体育館、野球場などの施設があり、様々なアクティビティを楽しむこともできますよ。
露天風呂があるので子供たちは大喜びです。温泉の周りにはミニ動物園や楽しい遊具があります。池で白鳥ボートにも乗れて、大人も子供も一日楽しめます。
自然いっぱいの体験公園です。有料のアスレチックコースは、大人350円、小人250円で利用可能。14ものアスレチックがあり子供も大人も大興奮することでしょう。インラインスケートや釣り堀もあり、道具のレンタルができます。オムツ替えシートの付いた多目的トイレや授乳室もあるので小さな子供連れで遊びに行っても安心。バーベキュー場には、食材の付いたプランもあるので、手ぶらでの利用ができます。
バーベキュー場の隣に本当に小さな川が流れていたり、どんぐりや栗の木があり木の実拾いをして遊べました。目が届く範囲で危険なく遊べるので、子供が2歳くらいのころからよく利用していました。テントでキャンプができたりバンガローもあるので泊まりでも楽しそうです。
浜松西インターから約5分!浜松市北部水泳場は、1年を通して利用できる屋内プールと夏季限定の屋外プールを備えたスポット。館内には25mプール6コースと徒渉プール・スパプール・土日祝限定のウォータースライダーがあり、屋外には流水プールと児童プール・ちびっこプールがあります。小中高生は250円、大人510円とリーズナブルなので、通い続けるのにもおすすめ。お得な回数券もあり。家族やお友達とのレジャーにいかがでしょうか。
「小土肥海水浴場」は、伊豆市小土肥にある人口海水浴場。希少な動植物が生息する岩場や川での自然観察、磯浴びや釣りは、子供も大人も楽しめること間違い無し。ライフセイバーがいるから子供連れでも安心。シャワーや脱衣所が無料で利用できるのがありがたい。民宿やペンション等の宿泊施設や温泉地が隣接しており、利便性の良い海水浴場です。
4歳の息子と行きました。浜辺の隅には温泉プールもあり寒くなったらここであったまれるし、大人の膝丈くらいの水位なのでちびっ子も安心して遊べます。トイレが狭く、シャワーも外なので着替えは民宿に泊まってたりしない限り難しいです。オムツ替えはテント持参してると苦にならないかと。駐車場は7/16から有料で1日…
キャンプ場だけでなく、広場や公園があり温水シャワー、トイレや炊事場が完備されている。春には花見、夏は水遊びなど様々なアウトドアが楽しめる。
バーベキューをしたりできるスペースがあり、川が浅瀬になっているので ちょっとした川遊びができて涼める。自然と触れあうには良いところ
元町商店街の裏手にある、横浜市のプールです。オムツが取れてない子でも、子供用のプールを出してくれます。ベビーカーは、タイヤを拭けばプールサイドに持ち込み可能となっています。ただし、小学生3年生までのこども1人に対し保護者1人いないといけないので要注意です。
小学生、中学生は少ないです。近所の家から水着で歩いてくるおじいちゃんや、日焼けメインの成人、後は幼児です。
幼児にとっては安全で遊びやすいです。25メートルプールがひとつですが、だいたい皆さんまっすぐ行ったり来たりしています。シャワーは外に一箇所で、水しかでません。
更衣室は広く、カーテンで仕切れる…
備前市日生運動公園 は野球場・テニスコート・多目的広場・グラウンドゴルフ場・スポーツ広場・アーチェリー場・体育館など誰もが気軽に利用できる総合公園です。また、公園内にはヘルスパ日生(健康つくり施設)もあります。ちびっ子広場と呼ばれる芝生広場には船の形をした大型遊具「わんぱく丸」を中心に、各種遊具がありお子様にとても人気です。
船の形をした大型遊具があり、ターザンロープや滑り台など、色々な遊びができます。広々としているので、走り回るだけでも小さな子供は満足です。
ベビーカーの貸し出しがあります。
バギータイプなのでお座りが出来ないと使用できません。
園内は階段や坂道があります。
段数が少なかったのでベビーカーごと持ち上げて登りました。
途中で寝てしまったので、ショップや隣のパン屋さんまで乗っけて行っても良いか聞くと、快くどうぞと言ってくれました。