「東宮原防災広場」は、埼玉県北区宮原町にあります。さいたま市(仮称)旧メディカルセンター跡地公園にあり、東日本大震災から3月で5年が経過した2016年3月、災害対応型トイレが設置されました。電気の供給は100%ソーラー発電により賄っており、トイレ本体は地下ピット式となっておりハイブリット便器により災害時には汲み取り式として利用が可能です。お子様やお年寄り、妊婦、障害のある方などあらゆるひとが利用しやすいトイレとなっています。
約10ヘクタールという広い敷地を持つ公園です。しかもただの公園ではなく、創造館、多目的広場、プール、美術館といった地域の方の芸術的側面もサポートしてくれる施設が目白押し。普段は子どもと大人の憩いの場として機能し、週末には文化・芸術面で大活躍。災害時にも市民のための活躍できる機能が満載となっています。是非家族でプールや美術館にもお立ち寄りください。普段から親しむことのできる、素晴らしい公園です。
「杜の都・仙台」を象徴する豊かな自然に囲まれながら、歴史と文化を感じられる公園。仙台城跡からは仙台市街を一望でき、太平洋までも望める景勝地。公園のシンボルとなっている伊達政宗騎馬像を始め、五色沼仙台市博物館、魯迅の碑などが園内に点在しているので、様々な歴史や文化を感じられます。親子で、江戸時代の仙台藩や、伊達政宗が歩んだ歴史を感じながら仙台市街を見下ろしてみてはいかがですか。
平和島駅から徒歩15分の場所にある平和島公園・夏季プールは、夏季限定で利用できる屋外プール。夏季プールは50mプールと子ども用プールを完備。50mプールは水深1.2~1.6なので、身長140cm以上のみ利用可能。3本のすべり台のある広々とした子ども用プールは水深0.4~0.8なので、ちびっこでも安全に遊べます。夏季は高校生以上360円、1歳以上中学生以下は100円とお手頃。毎日通うなら回数券がおすすめ。
三輪駅から徒歩12分の場所にある芝運動公園は、スポーツ施設と夏季限定のプールを備えたスポット。広々とした敷地内には総合体育館と市民体育館・多目的グラウンド・テニスコート・市民プール・ゲートボール場を完備。夏季のみ営業するプールには25mプールと50mプール・幼児プールがあるので、ちびっこから大人まで気軽に利用できます。利用料金が100~300円と手ごろなので、夏休み中に通うのにもおすすめ。園内をウォーキングしたりお散歩するのも〇。
丸岡インターから約20分!ゆりの里公園・ユリーム春江は、入場無料でゆりの花の絶景とバーベキューなどを楽しめるスポット。3800㎡の敷地にある展示圃場には、色とりどりのゆりの花が15万輪咲き誇って絶景。園内には芝生広場やバーベキュー広場、アスレチックやすべり台などがあります。バーベキュー広場には屋根があるので、多少の雨でもOK!鉄板などの貸し出しはありますが、食材は持ち込みになります。ゆりが見ごろを迎える6月にはイベントも開催。
無料パーキングがあるのでアクセスもラクな海水浴場です。シャワーやコインロッカー、更衣室、トイレなどの施設が整っているので、快適に遊ぶことができます。また、この海水浴場から見る景色は最高!昼間たくさん遊んで、夕方には夕日を眺めるのがオススメの楽しみ方です。美しい夕日に、遊び疲れた子どもたちも思わずうっとりすること間違いなし!もちろんカップルの方にもぴったりのデートコースになりそう。是非遊びに来てください。
「立山吉峰温泉 立山グリーンパーク吉峰」は、富山県立山町にある森林公園です。 交流館では立山のお土産を販売中 立山黒部アルペンルートの玄関口にあり、展望台からはとても良い景色を見ることができます。公園内には、キャンプ場やコテージ、芝生広場やパークゴルフ場、木工体験場やハーブ園などがあり、様々な楽しみ方ができます。また、天然温泉もあり、露天風呂やハーブ湯、サウナがあり、遊んだあとはゆっくりと身体を癒すことができます。
キャンプやシーカヤック体験、自然体験ができる施設。海に面した入り江にあり、小学5年生以上の初心者向けのシーカヤック体験教室や、腕に自信のある人向けのシーカヤックツーリングなどができます。また、海を眺められるベイサイトや、自然を体感できるカーテントサイトでのキャンプを楽しめ、バーベキューも可能。鹿町漁港や九十九島が広がる最高のロケーションで、自然と触れ合ってみてはいかがですか。
28ヘクタールという広大な公園です。野球やサッカーといったスポーツを楽しみたい方も、アスレチックプレイゾーンで遊びたい方も、ウォータースポーツにトライしたい方にもオススメ。子どもから大人までがしっかりと遊べる設備が整っています。さくらの丘もあるので、桜のシーズンには、最高の桜をお楽しみください。また、野外ステージもあるので、ちょうど催し物があれば、様々な演奏も楽しむことができます。楽しみ方は無限大!
御宿海岸まで車で10分の場所に位置するリゾートゴルフコース&ホテル。ママゴルファー応援サービス「ママゴル.jp」を利用できるので、0歳の赤ちゃん連れでもゴルフを楽しむことが可能。また、今話題のグランピングができ、ポニーやカルガモと触れ合うこともできるので、ゴルフプラスαの楽しみがあります。BBQをしたり、満天の星を眺めたり、緑豊かな自然を感じながら家族で過ごしてみてはいかがですか。
高萩駅から徒歩10分の場所にある高萩海水浴場は、青い海と白い砂浜が人気のスポット。遠浅なので小さい子ども連れでも楽しく遊ぶことができます。白い砂浜は奥行きがあるので、テントを設置して過ごす方がたくさんいます。海水浴シーズンにはライフセーバーが常駐していて安心。200台停められる駐車場は普通車1000円、中型車2000円、大型車3000円、バイク500円。周辺は海釣りの絶好ポイントなので、釣り好きにもおすすめ。
丸岡インターから約40分!かつやま恐竜の森は、恐竜をテーマにした遊び場や恐竜博物館などを備えたスポット。園内には恐竜の名前が付いた遊び場がいっぱい!ロングすべり台やターザンロープ・大型遊具は大人気。恐竜の世界を楽しめる冒険アトラクション「かつやまディノパーク」もおすすめ。ティラノサウルス広場にあるバーベキューガーデンでは自然の中でのバーベキューもOK!恐竜化石発掘体験は4歳以上から楽しめます。家族レジャーにいかがでしょうか。
盛岡インターから約30分の場所にある北上市立公園展勝地は、「みちのく三大桜名所」「さくら名所100選」として知られる桜並木が魅力のスポット。北上川の河畔にある展勝地には、珊瑚橋から約2キロ続く桜並木の他にも約150種の桜が園内に1万本あるといわれています。見ごろを迎える4月中旬~5月上旬にはさくらまつりが開催され、多くの花見客でにぎわいます。観光馬車や渡し船の運行・夜桜ライトアップ・ステージイベントなど盛りだくさんの内容。観光の途中に立ち寄るのにもおすすめ。
海鮮浜焼きバーベキューとマリンスポーツが楽しめる施設。老舗旅館がプロデュースしたレストランでは、目利きの料理人厳選の海鮮がリーズナブルに味わえます。レストランの前の海では。パラセーリングやバナナボートなどマリンスポーツが充実。大人だけでなく子供向けもあり、親子で楽しめます。シーアイガ海月では宿泊も可能。レストラン利用だけでなく、宿泊やマリンスポーツと合わせて楽しめる魅力的な施設に出かけてみませんか。
子供を連れて遊びに行きました。敷地も広いのでお散歩もできるしアスレチックもあるので公園遊びとしておすすめです。近くに図書館もあります。