みなとみらい21地区にある公園です。児童遊具もあり広々とした芝生で思いっきり身体を動かすことができます。公園の近くにはマリノスタウンやパシフィコ横浜、アンパンマンミュージアムもあり横浜散策をしたあとの休憩やお弁当を持ってのピクニックにピッタリ。児童遊具の他に芝生広場やお砂場もあるのできょうだいを連れて行ってもそれぞれの年代に合わせた遊びができるのは嬉しいですね。公園のトイレにはおむつ替えシートがあるので、急におむつ替えが必要になっても安心です。
大阪市中央区の住宅街にある公園。緑も多く、綺麗に整備された広場や遊具広場があります。すり鉢状の石の滑り台や小さい子向けの滑り台、幼児用ブランコ、スプリング遊具・砂場などがありますので、幅広い年齢の子どもが遊ぶことができますよ。園内には手入れされた花壇や桜の木が植えられていますので、春にはお花見を楽しむこともできます。また、夏には盆踊り大会も開かれるので、ぜひ親子で参加してみては。園内をぐるりと回れるジョギングコースはお散歩にもおすすめ。
長津田厚生病院に隣接する公園。綺麗に整備された多目的広場と脇に遊具広場があります。滑り台やブランコ、鉄棒、砂場などの小さい子なら十分遊べる遊具が設置してあり、側には四阿などもあるため、パパやママも近くで見守りながらのんびり過ごすことができますね。広場は地域の催しなどにも利用されたり、花壇なども周辺の自治会の方が綺麗に手入れしてくださっているので、気持ちよく利用できますよ。
名神高速道路時にある広域公園。多目的に利用できる広場や芝生広場、綺麗に整備された四阿のある広場、巨大なコンビネーション遊具のある広場など、地形を活かした緑豊かな公園です。遊具広場にあるコンビネーション遊具はとても大きく、ロング滑り台・渡りはしご・トンネルなど、小さい子から大きな子まで幅広い年齢の子どもが楽しく遊べる遊具が付いていますので、長時間でも楽しく過ごせますよ芝生広場や高台にある四阿ではピクニックなどもおすすめです。
大きな複合遊具があり、滑り台もいくつかついています。横に広場があり、そちらでは走り回ったり、ボール遊びをしたりと広々遊べます。車で来て無料駐車場もあるので、お出かけついでに寄って遊んで帰るなんてこともでき、広々とした公園でおすすめです。
旭公園は知多市南部に位置する公園で、広大な敷地内には多目的グラウンド、テニスコート、体育館、花木園、せせらぎ川に続く池、やすらぎの広場などスポーツも出来て散策道を歩きながら四季折々の自然の美しさにも触れられます。また屋外ステージのあるつどいの広場、ちびっ子広場などは、遊具も揃っているので子どもからお年寄りまで多目的に利用できます。体育館のシャワー室をお借りすれば授乳やおむつ替えも心配ないので小さなお子様連れでも十分楽しめますよ。
大型の遊具があり子供は1日中遊べる公園です。天気のいい日はお弁当やスポーツ系の玩具を持っていっても遊べる広場があります。お花見の時期は桜も綺麗ですが駐車場が混み合うので時間に注意!授乳室やオムツを替える場所がないのでケープやオムツ替えマットなど持参した方がいいです。
東浅川交通公園は東浅川公園に併設され、街中の道路や信号機などを小さく再現し、安全に交通ルールやマナーを学ぶことができる交通公園。毎月2回第1・3水曜日・午後2時45分から午後3時15分にミニ交通安全教室を開催しています。園内の自転車の利用にはヘルメットの着用が義務つけられ、幼児の場合は保護者の付き添いが原則です。自転車は14インチの補助付きからあり、幼児向けには三輪車や豆自動車などがあり鎖で囲まれた専用エリアで遊ぶことが出来安心ですし、おむつ替えや授乳室もあるので小さな子と一緒でも充分楽しめます。
家族で遊びに行きました。2歳の娘でも乗れるような三輪車や足こぎの車、補助輪の自転車や小学生くらいの子供も乗れる自転車等々無料でレンタルができます。三輪車、足こぎの車は危なくないようにスペースが設けられていて安心でした!信号機などもあって、横断歩道を渡る練習にもいいなと思いました。普通の小さい子から遊…
東京メトロ中野車両基地近くにある都市型の広域公園。住宅街に隣接している綺麗に整備された施設です。広々とした綺麗な芝生広場や遊具広場があり、斜面を利用して設置されたコンビネーション遊具は、小さい子から幅広い年齢の子どもの好奇心を刺激しそうな充実した造りになっています。遊歩道やスロープも綺麗に舗装されているので、ベビーカーのお散歩もストレスなくできますよ。水飲み場や休憩所、誰でもトイレなど設備も充実しています。公園内には、体験学習センターも併設しています。
昨年整備されてできた公園です。
芝生もり、遊具もありで、赤ちゃんから動き回る幼児まで、楽しめる公園です。
近くにスーパーもあるので、手ぶらで行ってもピクニックもできます!
麻機街道沿いにある広域公園。日本庭園や図書館も併設していて、園の中央では綺麗に手入れされた花時計を見ることができます。水の広場、花木園、子ども広場、多目的に遊べる自由広場など、運動や散歩など多目的に利用できるので多くの利用者が訪れます。「ゆったりトイレ」は男性用、女性用、子供用に分かれていて、女性用には乳児用ベッドの設置や、子ども用は幼児でも背の届く低い便器・手洗いになっているので小さい子連れでも安心。子ども広場にはアスレチックなどの木製複合遊具もあり、一日楽しく過ごせますよ。
広い公園です。ボール遊びができるようなところ、子供用の遊具があるところ、日本庭園、図書館などがあります。
近くにパン屋さんもいくつかあるので、買ってきて、芝生のところで食べたりもいいと思います。
茨木市の住宅街にある大きな公園。中央には円形の多目的広場があり、元気に走り回って遊べます。遊具エリアには滑り台やアスレチック要素のついた巨大なコンビネーション遊具があり、ターザンロープやロングスライダーなど、体を使って遊ぶことのできる遊具もあります。また近くにはスプリング遊具などもありますので小さい子から幅広い年齢の子どもが遊べますよ。大きな四阿もありますので、休憩に利用できたりお昼持参でちょっとしたピクニックをすることもできます。
大型のアスレチック遊具があります。
大きいので難しそうに見えますが階段なども登りやすく、親がついて遊べば1歳すぎから遊具でも遊ぶことができます。
大きな広場もあり、土日は球技で遊ぶ子どもや、自転車の練習をしている子どもで賑わっています。
少し登る小高い丘みたいなところもあり、何時間でも夢中で遊べる公…
野球場や陸上競技場も有する多摩川沿いにある広域の公園。多摩川の水流に囲まれていて、川沿いの遊歩道「根川緑道」には沢山の桜の木が植えられていますので、春のお花見スポットとしても人気の場所です。緑も多くのんびりお散歩するのにとてもおすすめ。緑道沿いでは夏に水遊びを楽しむ姿も見られます。ブランコや滑り台などの一般的な遊具のある広場もありますので、遊ばせることもできますよ。
春は桜が綺麗です。滑り台やブランコなど遊ばせる場所もあります。トイレはあるけどオムツは変えられません。川沿いの道は自転車も走っていたりするので歩かせるには気をつけた方が良さそうです。霧の広場という水が出る場所もあるようなので夏に行ってみたいです。
船橋湾岸地域にある親水公園。千葉港の一部にあり漁船などの往来を眺めることができます。きれいに整備された園内は、海に沿って細長く、気持ちの良い海風を感じながらのウォーキングやお散歩にも適しています。直ぐ側にはららぽーとTokyo-Bayがありますので、ショッピングの休憩などにもおすすめです。夏にはふなばし市民まつりが行われ、花火大会も間近で見ることができるスポットでもあります。
船橋港を一望できる公園です。
遊具などはありませんが、海を眺めながらゆったりとした時間をすごせます。
八幡市を通る山手幹線道路の商業地帯の裏手にある公園。綺麗に整備された園内には多目的に利用できるグランドや、アスレチックのような木製遊具広場、鉄棒、温かい時期に利用できるせせらぎなどがあります。せせらぎは、広々とした水路や滝などがあり水遊びが楽しめますので夏場の人気スポット。近くには木陰もあるので安心ですね。春には広場周辺に桜が植えられているのでお花見スポットとして利用することもできますよ。近隣の商業施設でお買い物ついでに遊ぶのもおすすめです。
緑豊かな大きな公園で、春はお花見、夏は思いっきり水遊びを楽しめます!
他の公園ではあまり見かけない木製の遊具や鉄棒、動物のゆらゆらする乗り物などの遊具があります。
多目的グラウンドも隣接しているので、ボール遊びや凧揚げをしている子供たちもいました。
近隣にはホームセンターやスーパー、コストコ、ファミ…
子どもがのびのび遊べる大型複合遊具や芝生広場がある市民の憩いの場。9,200㎡の芝生広場やテニスコート、市街を一望できる展望台などがあり、幅広い年代の方が楽しめます。国指定史跡地蔵田遺跡、愛称「弥生っ子村」には、復元された弥生時代の集落があり、火おこし体験や弥生土器・石器作り、堅穴住居に一泊できる体験などのイベントが開催されています。当時の暮らしについて楽しく学ぶことができるので、夏休みの自由研究にもおすすめです。
トイレ完備。近くにスーパー、ドラッグストア、イオンモールがあるので、何かの時に安心です。
広島市安佐南区の春日野の新興住宅街にある公園。細長い公園内は綺麗に整備されていて、地形に沿った高低差のある造りになっています。下段にはたくさんの滑り台やブランコのついた複合遊具が置かれていますし、整備された多目的広場もありますので、小さい子もおもいっきり走り回って遊ぶことができますよ。上段のほうには大人向けの健康遊具や東屋もありのんびりと過ごすこともできます。ランチ持参でピクニックも良さそうです。
和歌山市内の住宅街にある公園。綺麗に整備された園内は傾斜に沿って作られていて、上下に遊具広場、四阿や男女多目的トイレもあります。遊具は滑り台やアスレチック要素の付いたコンビネーション遊具になっているので、年齢に合わせて楽しく遊べますよ。園内には遊歩道も整っていますので、ベビーカーでのお散歩やウォーキングなどにもおすすめ。芝生広場ではピクニックなどを楽しむこともできます。広々としてい見晴らしも良い公園です。
大きめの公園です。
手前に小さい子が遊べる遊具、砂場があり
一段高いところに大きい子が遊べる遊具があります。
駐車場はないですが脇にみんな車を停めています。
砂場も広く遊びやすいですし、小さい子の遊具と
大きい子供の遊具で場所も分かれているので
同じ遊具を使っていてぶつかったりする心配も少ないです。…
遊具がたくさんある公園です。
小さなお子さんでも遊べるカゴになってるブランコや柵のある砂場があったり、1周330mほどのジョギングコースがあったりと、とても幅広い年齢の方が公園を利用しているイメージです。
春には桜が満開になり、お花見をしている方を多いです。