六甲山スノーパークは、大阪から車で約60分、神戸三宮から約35分の都市近郊ゲレンデです。緩やかな傾斜のゲレンデは、ビギナーの練習や、中・上級者の足慣らしにも最適!雪ゾリ・雪あそび専用ゲレンデ「スノーランド」は、約10,000㎡と関西でも有数の広さを誇り、小さなお子様や、海外からお越しのお客様でも雪を満喫できます!雪のテーマパーク 六甲山スノーパークでウィンターレジャーを堪能しよう!
北アルプスのや白馬村を見渡せる雄大な景色と多彩な25のコースが自慢のスノーリゾート。ゴンドラから2分の場所には温泉もあり、冷えた体をすぐに温めることができます。キッズ向けのゲレンデも用意されており、小さな子ども連れでも安心。夏はゲレンデを彩る50種以上のゆりの花が、さわやかな高原の風とともに迎えてくれます。
初級から上級まで様々なレベルに対応したスキー場です。都心からのアクセスもよく、駐車場は無料、また無料シャトルバスも運行しています。子どものスキーでビューはまだ早いけれど、思い切り滑りたいというパパ・ママ向けに託児のサービスもあります。子ども向けエリア「ノルンみなかみスノーランド」では、雪遊びやソリ滑りができ、少し大きな子どもはバナナボートやバギーも体験できるので、スキーやスノーボード以外でも十分に楽しめます。
7歳と4歳にしてスキー場デビューしました。
高速を降りてすぐのスキー場でした。
ウェアとスキーはレンタル出来ます。小物も売店で販売していました。キッズパークもあります。
子どもたちはそれぞれスクールに入ったのですが、未就学児のクラスは子どもだけで参加するか、親も一緒に参加するかを選べたので、場所見知…
85%の晴天率で人工雪を上手に使いながらゲレンデコンディションを維持している、家族連れにとても優しいスキー場施設。キッズパークは広々スペースになっており大きな風船型の遊具やソリ遊びをして楽しむ事ができます。ファミリーチケットの販売や子供向けウエアのレンタルなど充実したサービス。抱っこひものレンタルもしてくれます。レストランやキッズトイレ、おもちゃもあるキッズルームなどの施設も充実しています。
冬に家族でスキーをしに行きました。赤ちゃんがいても授乳室もあり、無料の休憩所もたくさんあるので、ゆっくりできます。時間になるとオヤツももらえます
家族で楽しめるキッズパラダイスがあり家族連れで賑わいます。ムービングというベルトのようなリフトで楽々登れます。無料のレストハウスが近くにあるので子ども連れでも安心。イメージキャラクターの「クニ男君」の大型遊具も子供達に人気。雪が少なくても人工雪を降らせているので安心して遊びに行けます。大きなレストランや宿泊施設も併設されているので宿泊してゆっくり過ごすことも可能です。
スノーボードをするために。 途中休憩のそり遊びや雪遊びは、子供たちテンション上げ上げです。 無料休憩所も足が延ばせて快適です。 滋賀県には他にもスキー場があるけれど、ゴンドラも使わず、駐車場からゲレンデまでが使いここは、とても行きやすいです。 これからも通い続けるだろうと思います。
小樽市にある上級者から初級者まで幅広いコースがあるスキー場。海沿いにあり、ゲレンデから海が見えるスキー場としても知られています。特にナイターでは北海道の三大夜景に数えられる景色を堪能できることで有名。山麓ちびっこ広場はネットでガードされており、安心して子どもを遊ばせられますね。そりやスノーチューブのレンタルも出来ますよ。スキースクールもあるので、この機会に腕を磨いてみるのはいかがでしょうか。
人懐っこいリスがいたり、ふもとまで降りられるスライダーがあったりして、自然の中で色々と楽しめるから。
「瑞穂ハイランドスキー場」は、初級者から上級者まで楽しめるコースや、スノークロス、ハーフパイプを備えたスノーパークがあります。試乗会、幼児からシニアまで参加出来るレース等のイベントも開催されています。無料のプレイルーム、自然体験型キッズパーク、託児所があるので、小さい子供連れでも利用しやすいスキー場です。
スキーができれば遊べます。
夏場のマウンテンバイクも良いです。
イエティの自慢は何と言ってもファミリーで楽しめるゲレンデが揃っていること。小さな子どもを対象にしたそり専用ゲレンデはもちろん、12歳までを対象にしたスキーができるゲレンデ、雪遊びをメインにした広場が揃います。 子どもを対象にしたゲレンデはロッジを出てすぐ。ロッジには屋内キッズルーム、おむつ交換台が揃い子連れに嬉しい配慮がたくさん。大人が滑るコースもご用意しておりますので、ご家族みんなでお気軽にお越しください。
スキーデビューにぴったり。小さい子向けにキッズルームも完備。そり遊びや雪だるまつくりもできて、キッズプログラムも豊富。
妙高の絶景が楽しめる家族で一日中楽しめるスキー場。5つのパークとウルトラワイドな一枚バーンがあり、初心者から上級者まで大満足のスキー場です。土日祝日はキッズゲレンデが無料で、ムービングベルトも完備なのでらくらく移動も出来ますよ。温泉やレストランもあります。パークの人気者いけべえが出迎えてくれるので、家族で記念写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
子供でも乗りやすいリフトがある。いけべい(ゆるキャラ)がだいたい出没する!
イベントやキャンプ、多彩なコースが自慢の初心者から上級者まで一日中楽しめるスキー場。リフト券・レンタルがお得で、お菓子の抽選会が行われる毎週土曜日の子どもデー、特典が毎回変わるビックリマンデーなどのイベントや、普段体験できない冬山でのアクティビティの日帰りキャンプなど楽しさいっぱいです。優しく頼もしいスタッフが指導してくれるスキースクールも開校しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
スキー場、キッズパークや、子供の室内での遊ぶ場所、休憩室もあり、赤ちゃんを連れた親子でも過ごしやすい。駐車場が無料で目の前だから子供がいると荷物も多く車に置いておいてもすぐに取りに行けて楽で、ほかのスキー場には無いかんじでとても良い。
ファミリーゲレンデとして人気のスポットです。キッズランドはネットで仕切られており、ソリや雪遊びを思いっきり楽しめます。バートンスノースクールは家族で一緒に受けられるレッスンや初心者向けのレッスンを展開しています。子供連れに嬉しい無料の休憩スペースも完備しているので沢山雪遊びをしたあとは、のんびりくつろぐことも。レストランは子供メニューも充実していますよ。
キッズスキー場が3つに分かれていて、ゆっくり遊べた。初カマクラが作れ楽しそうでした。 ピザやクレープのお店が美味しかった。 また行きたい。
札幌市内から車で20分、スキーがしたくなったらすぐに行くことができるお手軽なスキー場。 市街地から近いとはいえ、コースは本格的。初心者はもちろん上級者まで、全ての人が楽しめるコースを多彩にご用意しています。小さな子どもを連れている方は、仲良し広場もあります。小さな傾斜のある広場なので、スキーはもちろんそりや雪遊びを存分にお楽しみいただけます。 こちらはロッジのすぐそばにあるので、万が一子どもが飽きてしまっても安心ですね。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
スキーをした。時間によっては、無料レッスンを開催したり、シーズンに一度お祭りがあったり、リフト無料で、花火があがることもある。スキーは滑っているだけで気持ちがいいので、子供はスキーをするのが大好きで、楽しく遊んでいる。
「川場スキー場」は、沼田ICより車で25分程の場所にあります。初級・中級・上級コースがあります。また、スノーパークが充実しているので、ファミリーから上級者まで楽しめるスキー場です。スキーとスノボードのレンタルは最新モデルの用意があります。ロディキッズルームやゲームコーナー等があるので、小さい子ども連れでも利用しやすいです。
スノーボード。 雪遊び、室内遊具での遊び。 楽しそうだったが、早起きだったため午後からは眠そうだった。 またいきたい。
新潟県にあるスキー場。ほとんどが緩斜面で幅も広いトレーニングコースから、最大斜度34度の上級者向けアクティブコースまで、幅広いスキルの人が楽しめるようなゲレンデ作りになっています。一般滑走コースからは離れた場所にあるチビッコ広場では、そりや雪遊びも出来ます。クローズドコースなので、子ども達も安心して遊べます。スクールは3歳の子どもからでも受講可能。レストハウスではラジオの生放送を行っています。
ファミリー向けのスキー場で大人も子供も一緒に楽しめる。新潟市からも近くで子連れでも苦にならない
天然雪が自慢のスキー場。山を見下ろす絶景の場所にあり、都会にはない開放感を体感することができます。初心者から上級者まで、誰もが楽しむことができるコースが整備されています。犬ぞり体験やスノーモービルなど雪のアクティビティーも豊富に用意されており、子ども向けのレッスンもあるので、子どもの初めてのスキーにも最適な場所です。隣にはリゾートホテルが併設されているので、冬の休日の旅行に、足を運ばれてはいかがでしょうか。
ポケモン雪まつりと称して、至る所に工夫がされています。雪遊びレベルの小さな子から、そこそこしっかり滑れるキッズまでしっかり楽しめます。混雑がひどいとランチ難民になります。レストランが激混みだと他で食べるところがないので。楽しいのはリフト。50基に2基くらい、色のついたポケモンリフトがあり、それに運良…
スキー(雪遊び)で。 ゴンドラがあるので頂上まで行けた。 初めはビビってたけど慣れるに従い雪に大興奮。 遠いので頻繁には無理だけどたまには行きたい。