平成4年に開園した「木場公園」は、東京メトロ東西線の木場駅から徒歩5分の所にあります。テニスコート、ドッグラン、バーベキュー広場等があるので、色々な目的で利用する事が出来ます。冒険広場には木製遊具、プラスチック遊具、おおきなじゃぶじゃぶ池があるので、子供も楽しめます。イベント広場には野外ステージがあり、様々な行事が楽しめます。芝生広場でピクニックやスポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「行徳駅前公園」は、千葉県市川市にあります。噴水を囲むようにじゃぶじゃぶ池があるので、子供達が喜ぶ事間違いありません。ブランコやすべり台、大きな砂場もあるので、思う存分遊ぶ事が出来ます。1973年のオープン以来、ミニSLが走り続けています。引き込み線、踏切、信号等もあります。実際に乗る事が出来ます。時速10キロメートル未満ですが、子供も大人も興奮するはずです。
日曜日、毎週ではありませんがミニSLが走り乗ることができます。
夏は噴水がでて、水遊びができとてものびのびと遊べる公園です。
駅から5分の遊具も充実したこの公園には、せせらぎがあり、じゃぶじゃぶ池で遊ぶことができます。アスレチックも設置されているため、子どもはきっと大満足。小さなお子様用にも、ブランコやジャングルジム、砂場などがあるため幅広い年代で楽しめます。斜面を利用した、カーブのあるローラー滑り台は特に大人気です。 休日に家族で遊びに行ってみませんか。
2歳児から全力で遊べる公園でした。
管理が良くてきれいです。駅前で便利。
じゃぶじゃぶ池のほか、アスレチック遊具は種類は5個くらいで、ロングのローラー滑り台があります。
あとは球場と普通の公園。
新宿・戸山プレーパークは、新宿区にある戸山公園内の大久保地区を中心とした広場で、のびのびと遊ぶ子ども達のための遊び場のこと。子どもなら誰でも参加できます。子どもたちが安心して遊ぶことができるように、地域の人たちが集まって活動を支えてくれています。木登りしたり、泥んこ遊びをしたり、工作したり、子どもが自ら考えてやりたい遊びをする場所。プレイパークリーダーが遊びの相談にも乗ってくれるから初めてでも心配いりません。パパやママは近くでピクニックしながら見守ることもできますよ。
自分で考えて遊びをしたり、手助けしてくれる人もいるので、楽しく遊べました。
頭を使って遊べます。
家族でよく行きます。広い芝生やドッグラン、バーベキュー広場などがあります。
秋は紅葉が綺麗で、葉っぱ広いをして遊びました。
木の根が自然のまま飛び出したりしているので、子供だけでなく私もよく躓きます…小さい子はそこだけ気を付けてください。
季節のお花もきれいで自然あふれる素敵な公園だと思います。