北房ダム湖の上に整備されたスポット。高台にある公園からは中国山地が一望できますし、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と四季折々の景色を楽しむことができます。園内には東屋や子どもたちの遊べる遊具、高速道路橋などを完備。子どもたちを遊ばせるのはもちろん、園内を散策するのもおすすめです。春のお花見や秋のもみじ狩りなどの行楽シーズンには、広場でバーベキューを楽しむ家族連れも多く、気軽にアウトドアを楽しめるのも魅力。
長崎市神浦向町にある公園。長崎市の二級河川であり、環境庁の水質検査によって日本一の清流に選定されたこともある神浦川に併設されている公園で、美しい自然が残る川のほとりにあるのが特徴です。清流に生息するアユ、手長エビなども生息しており、自然と触れ合う経験をすることができるのが魅力です。遊具も充実しているので、子どもたちの良いあそび場になっています。休日に家族で自然を感じに出かけてみてはいかがでしょうか。
桜の木のトンネルをくぐって散策してみませんか?駐車場もあるので、運転中のリフレッシュには最適な休憩場になっています。夏は小川で水遊びなども出来る感じになっています。近くにトイレもあるので安心して遊ばせることが出来ます。最古で唯一の石造りで有名なメガネ橋が架かっていて、ここを中心に河川公園となっています。防災上の観点から改修工事されて移設・復元されたものですが美しさは健在です。
梅をはじめ、様々な植物が植えられた美しい公園。園内は3万坪もの敷地面積を有し、自然に近い形で様々な植物の盛りを堪能することができます。初春に園内に植えられた約1000本もの梅が咲き誇り、地元の人々や観光客でにぎわいを見せます。梅雨の時期には細い道の両側にあじさいが咲き、非日常へといざなわれることでしょう。秋には紅葉を楽しむことができます。これだけ見事ながら、無料で開放されている点もうれしいポイント。季節ごとに変化を見せるので、何度でも訪れてはいかがでしょうか。
入場は無料で、いつでも自由に入ることができる公園です。ダムの上流に位置しているので、いつでもとってもきれいな水が流れています。夏には川遊びができる、子どもにとっての楽しい遊び場となっています。冷たい水で楽しく遊べるので、夏休みには是非遊びに来てみてください。周りを見渡せば、美しい緑の山々。大人は緑に癒され、子どもたちは水遊びをすることができます。自然いっぱいで爽やかな気持ちになってみませんか?
夏の川遊びにぴったりの川辺の散歩道です。子どもたちにとっては、安全に遊べる楽しい水遊び場。大人にとっては、水が流れているので気持ちのいい散歩道といったところ。どちらにしても、夏にはとても気持ちのいい場所となっています。夏休みにぴったり!ちょっと腰掛けたりできる部分もあるので、座って語り合ったりもできそう。素敵な雰囲気なので、是非一度お出かけください。ゆっくりと歩いて、その気持ち良さを満喫してみましょう。
富山インターから約20分の場所にある猿倉山森林公園は、アウトドアも楽しめる自然豊かなスポット。園内にはキャンプ場やバーベキューハウス・展望台・芝生広場・喫茶店・コミュニティーセンターを完備。標高345mの山頂にある展望施設「風の城」からは富山平野や神通峡を一望!広々とした芝生広場にある木製の大型アスレチックは子どもたちに大人気!散策やウォーキングの休憩には喫茶さるくらがおすすめ。気軽にキャンプやバーベキューが楽しめるので、休日のお出かけにぴったり。
朝9時半からオープンしているプール施設です。142メートルの流れるプールで、家族みんなで思いっきり楽しんでみませんか?子どもプールもあるので安心です。また、監視員の方もたくさんいるので、安心して遊ばせることができるのもグッド!大きなスライダーから水の中へと飛び込む楽しさを味わいましょう。ここでなら、大人も子どもの気持ちに戻って遊べます。浮き輪を使ってプカプカ浮いて、小さい子どもも大人も大満足です。
大和インターから約25分の場所にある立輪水辺公園は、水遊びとバーベキューが楽しめるスポット。春には桜が咲き誇り、花見客でにぎわいます。せせらぎの小川が流れているので、夏は水遊びもOK!大きなかまどではバーベキューや芋煮会を楽しめます。敷地内に農作物直売所があるので、バーベキューで使う食材をそこで調達できて便利!四季折々の自然が楽しめるので、のんびり散策をするのもおすすめ。とんぼやとかげ・ザリガニなどの生き物もいっぱいで子どもに◎。
「南八ヶ岳花の森公園」は、山梨県北杜市にあります。広い公園内には「サクランボ狩り」や「ブルーベリー狩り」をしたり、「押し花体験」や「石窯手作りピザ体験」などをすることができ、子どもたちにも大人気となっています。ほかにも、「サツマイモ狩り」や「ほうとう作り体験」など、様々なことを体験することができますよ。また、わんぱく広場や遊歩道もあり、四季折々の植物を楽しみながら散策したり、身体を動かすことができます。多くの方が訪れる人気の公園です。
元町駅から徒歩5分の場所にある花隈公園は、戦国時代につくられた花隈城跡を見ることができるスポット。園内には石垣で造られた城跡と石碑があり、歴史を感じられます。4月には満開の桜も楽しめるので、ちょっとしたお花見にぴったり!公園といっても遊具などは特になく、砂地の広場が広がっているのみ。子どもたちは走り回ったりボールで遊んだりが定番のよう。公園自体は高台にあるので景色も◎。電車が間近を走る様子も見られて楽しい。
「京都府立丹後海と星の見える丘公園」は、京都府宮津市にあります。丘の上にあり、素晴らしい景色を楽しむことができますよ。「潮騒のテラス」からは宮津湾を一望できます。また、「大地の天文台」では星空観察をすることができます。公園内には「森のカフェ」や宿泊施設もあり、子供から大人まで自然を楽しめ、多くの方が利用してる人気の公園となっています。環境学習プログラム「京都自然塾」など様々なプログラムも用意されています。
大きな自然公園の中にあるため池です。夏には貸しボートの貸し出しをしてくれるので、みんなで池でボートに乗って楽しむことができます。子どもと一緒に楽しい思い出を作れてオススメ!また、ハイキングコースもあるので、いいお天気の日には家族でハイキングに出かけましょう。池の近くでピクニックをしたりもでき、様々な鳥の観察をしながらのんびりできます。パーキングも炊事場も無料で使えるのでお得です。車で荷物を運んでバーベキューもグッド!
「山吹運動公園」は、常陸太田駅から徒歩17分程の場所にある総合運動公園です。駐車場があるので車の利用も可能です。体育館、野球場、運動広場、テニスコート、弓道場、武道館、相撲場、ジョギングコース等を備えています。噴水がある親水広場、滑り台や吊り橋を有する複合遊具も設置されているので、小さな子供から大人まで楽しめる公園です。
水が噴き出る広場があり、子どもが水遊びを楽しめる。下に溜まらない仕組みなので、溺れる心配もない。すぐ近くには低年齢向けのアスレチック遊具、室内のプレイルーム、休憩できるスペース、オムツスペース、授乳場所等があり、乳幼児のいる家庭には嬉しい設備が整っている。
田端新町公園は時計台がシンボルです。ここには夏になると噴水の周りが水遊びできる場所に変わります。小さな子どもは水着に着替えて思いっきり遊ぶことができます。水鉄砲などを持って行っても楽しめます。それ以外にも時計台の周りに遊具があります。ここで鬼ごっこをして遊ぶ子どももいるようなのでお友達と一緒に来てみてはいかがですか。
今日は田端新町公園に水遊びに行きました。水着に着替えていざ出陣。水遊びのあとは公園内の遊具でも遊びました。
真夏に行きました。暑い中、展望台まで登っていくのは大変でしたが、眺めは良かったです。展望台がちょっとSFチックでうちの子は気に入ったようです。今回、私は利用しませんでしたが、バーベキューができるようなので、仲間を誘って集まるのも良いなぁと思いました。