シーパーク大浜は瀬戸内海の横島にある、ビーチリゾート。海水浴場の他に、瀬戸内海の生き物と触れ合うことのできる自然体験施設、海を眺めながらお茶や軽食を楽しめるカフェ&デリ、瀬戸内海の名産品が買えるマルシェ、海を眺めながらのんびりできる芝生広場があります。海水浴場は海岸線が芝生になっていて、様々なマリンアトラクションが楽しめます。自然体験施設では、お魚触れ合い体験や釣り、潮干狩りなどが楽しめ、インフォメーションセンターにはベビールームも完備なので、小さなお子様連れでも安心です。
和歌山県内の海岸です。遠浅の砂浜で子どもを安心して遊ばせられるため、県内外から多くの観光客が訪れます。干潮時には岩場で生き物を探したり磯遊びを楽しむことができ、子どもたちの好奇心をくすぐります。自由研究のネタ探しにも良さそうです。海水浴時にあると助かるコインロッカーやシャワーも完備で安心。更衣室も用意されています。家族連れや友達同士で浜辺で一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
遠浅の海で子供が溺れる心配がなく、カニやヤドカリを捕る磯遊びができて楽しめる
千里浜なぎさドライブウェイは、全長約8kmの車を砂浜で走行できるスポット。普通乗用車、バスやバイク、自転車まで、車輪さえついていれば走行出来る。砂浜を走れる秘密は、砂のきめの細かさ。砂一粒一粒に海水がしみこみ固くなり、塗装された道路のようになるからだ。潮風を受けながら、波打ち際をゆったりと走るのは、ここでしか味わえない、至福のドライブ。特に、美しい沈む夕陽を見ながらの走るのはロマンティック。
那智海水浴場ブルービーチ那智はJR那智駅からすぐの吉野熊野国立公園内にあり、約800mにおよぶ広大な砂浜が特徴。毎年多くの海水浴客で集まる人気のスポットです。「快水浴場百選」で特選に選ばれた注目の海水浴場でもあります。公衆トイレやシャワー、更衣室もあるので安心。7月上旬から8月下旬がシーズンです。ビーチの周辺には那智の大滝やくじらの博物館など観光スポットがたくさんあります。夏のレジャーに行ってみてはいかがでしょうか。
ビーチがとても広くてきれい。人が適度に快適に遊べる。 シャワーやトイレなどきちんと使えて良い。
波が穏やかな家族連れでも安心の海水浴場。周辺を松林に囲まれ、環境省選定の快水浴場百選にも選ばれました。水がきれいなことで有名で、期間中は多くの海水浴客で賑わいます。近くにはキャンプ場があり、心地よい潮風に吹かれながら、キャンプを楽しむことができます。干潮時には、潮干狩りを楽しむことができ、夏には砂の造形コンクールなどのイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
消波ブロックがあって安心だけど、そこそこ波が大きく楽しいです。サーフィンやりたくなります。
JR日出駅から車で約10分にある糸ヶ浜海浜公園内にあるキャンプ場。オートキャンプはAC電源ありと電源なしが選べ、テントの持ち込みも可能。徒歩5分圏内に露天風呂のあるホテルソラージュ大分日出があって、そこを利用すればお風呂も快適です。糸ヶ浜は遠浅の海岸で、遊びやビーチバレーが楽しめます。オートキャンプからの眺めも最高。朝には美しい日の出が見られますよ。心にのこる思い出にきっとなるはず。
観音寺駅から徒歩25分の場所にある有明浜は、日本の渚百選や日本の白浜青松百選などに選ばれた美しい砂浜。約2キロも続く砂浜は、県内であまり見られなくなった海浜植物がいることから、市の指定文化財に指定されています。7月~8月には海の家も開店し、バナナボートの貸し出しやバーベキューも可能。ヨシズやビーチパラソル・エアコン付きハウスもレンタルできるので、子ども連れでも安心。マテ貝採りや釣りも人気があります。
JR鵜原駅から徒歩5分にある海水浴場。鵜原湾に面する砂浜の中央に開設され、鵜原理想郷に隣接しています。リアス式海岸の入り江にある遠浅の海水浴場は、日本の渚百選に選定されるほど景観の素晴らしさで人気です。海も綺麗なので、波があるときはサーフィンを、ないときはスノーケリングを楽しむのがおすすめ。あまり混んでいない穴場スポットです。
千葉県にある「御宿中央海水浴場」は、砂浜の中央に童謡「月の沙漠」をモチーフにした像がたつ、趣きのある海水浴場となっています。くてきめの細かい砂と打ち寄せる波が美しい景観を形作っています。近隣には町営プール「御宿ウォーターパーク」があり、ウォータースライダーなどで遊ぶこともできますよ。トイレが三か所、シャワーが二か所、海の家や救護室もあり、安心して遊ぶことができます。毎年多くの家族連れも訪れています。
湯河原海水浴場は東海道本線の湯河原駅から徒歩15分にある海水浴場。無料のシャワーやオムツ替え設備のあるトイレはありませんが、海水浴期間になると海の家が14軒ほど開店しますので、温水シャワーや更衣室なども有料ですが利用できます。シーズン以外は駐車場がなく、期間のみ近隣の湯河原町文化福祉会館の駐車場を利用することができるようになります。夏の夜には数回海上花火大会が開かれたり、お祭りなども開かれるため沢山の観光客で賑わいます。
伊勢の海「県立自然公園」の南、2キロに渡って海岸線が続く美しい海岸。こちらは無料で潮干狩りもでき、夏には海水浴も可能な人気スポット。潮干狩りは3~8月下旬まで、あさりの他バカ貝やマテ貝といった珍しい貝も採れます。近くには無料駐車場やトイレ、有料の休憩所もあり子連れでも安心。海の家で採れたての貝を楽しむこともできますよ。遠浅の海なので、小さな子どもも思いっ切り遊べます。
鳴砂で有名な砂浜。海水が美しいから事生み出されたこの音色は、地域住民や観光に訪れる方々の努力のたまものでもあります。こちらではキャンプやバーベキューをすることができ、爽やかな海の景色を満喫しながらアウトドアを楽しむことができます。また、キャンプ場近くには露天風呂も用意されており、誰もが利用することができます。なお、水着を着用する必要があるので、その点にはご注意を。美しい砂浜で楽しむ海水浴やキャンプは、何物にも代えがたい思い出に生ることでしょう。家族での休日に、こちらを訪れてみてはいかがでしょうか。
「泊海水浴場」は、京都府にあります。若狭湾から少し奥まった、入り江状のビーチとなっています。そのため波が穏やかで遠浅と、子どもが安心して遊べる条件が揃っており、小さな子ども連れの家族の姿も多く見られます。のんびり海水浴を楽しめる穴場スポットとしても評判で、さながらプライベートビーチ気分を味わえますよ。更衣室、トイレ、シャワーも一か所ずつあります。駐車場はありません。周辺には、「のろせ海岸」や「新井崎神社」、「奥伊根温泉」などがあります。
新鹿海水浴場(あたしかかいすいよくじょう)は夏季は温水シャワーもある海水浴場として県外遠方からも訪れ賑わいます。同時にキャンプやバーベキューも楽でき、水道やトイレなどの設備もあるため1年中バーベーキューが楽しめますよ。7月にはビーチバレー大会や8月には花火大会が開かれ、近隣にはビアガーデンも出来て楽しい夏を過ごせます。一年中美しい白浜と澄んだ海のそばでバーベキューできるなんて素敵ですね。周辺には宿泊施設などもありますので要チェックです。
「阿児の松原海水浴場」は、三重県志摩市にある海水浴場です。入り組んだ海岸線の多い伊勢志摩では珍しく、弓なりのビーチが南北3kmに渡って続いています。浜辺にはその名の通り黒松が群生し、豊かな景観を楽しむことができますよ。トイレやシャワー海の家、救護室もあり、監視員もいるので、快適にレジャーを楽しむことができます。毎年多くの家族連れの姿も見られます。ビーチ用車いすを配備するなどバリアフリー対応していることでも知られています。
リゾート地をイメージしたような海です。釣り堀もあります。飲食の持ち込みは出来ませんが、シーパーク内でバーベキューやフードがあります。料金も良心的だと思います。離乳食程度のものなら可だそうです。
自分たちのテントなど持ち込み可ですが、料金を払ってかりることもできます。小さなプールもあり一歳前後の子も遊…