4~5月には潮干狩りで賑わう海を目前にした海浜公園。夏には海水浴も楽しめます。海だけでは物足りないという欲張りな方向けに、バーベキュー場、ビーチバレーコート、多目的グラウンドなども公園に併設。足洗い場や温水シャワー施設が完備されているのもうれしい。
「大森ふるさとの浜辺公園」は、入江や干潟を持つ都内初の区立海浜公園です。かつての大森海岸を再現した浜辺で磯遊びや水遊びを楽しんだり、ウメ・サクラ・アジサイ等の花を見ながら園内を散策したり出来ます。また、遊具もあるので、子供から大人まで楽しめるはずです。公園内には、大森海苔のふるさと館があり、展望休憩室や売店が利用出来ます。
大きな公園で長い滑り台や、ブランコ、動物がモチーフとなったまたがるおもちゃが各所に設置されており子どもがとても喜びそうな公園です。
自転車置き場も、ベンチも設置しているので家族みんなで出かけたくなる公園です。
フラワーミュージアムや公園の自然を紹介している記念館などがある、古い歴史のある公園です。また、野外音楽堂や大きなプール施設、バーベキュー場、ヨットハーバー、野球場、テニスコート、運動場、球技場、美しい芝生広場などがあり、様々な目的で人が集まってくる楽しい公園。芝生で走り回りたい子どもから、スポーツ目的で訪れる大人までが、みんなで楽しめるようになっています。是非この広い公園で、素敵な休日をお過ごしください。
駐車場は早くに行かないと満車ですが、自転車やバスで行くとスムーズです。大きなプールなので、子供達大喜びです。テント持参がオススメです。
竹島橋の両側に広がる潮干狩りのできる海岸。4月上旬から6月中旬にかけて、アサリの潮干狩りを楽しむことができます。子どもでも簡単に貝を採ることができる遠浅の河岸で家族に人気があり、夏には海水浴を楽しむことができます。近くには、神社や竹島水族館などの観光スポットもあります。景色が良く、かもめをたくさんみることができるので、のんびりと島へ渡るまでの橋を散歩してみてはいかがでしょうか。
横須賀線逗子駅から車で10分ほどの場所にある海水浴場。葉山の中で一番広い砂浜が広がり、遠浅で波が穏やかなので子供達も安心して楽しめます。また江ノ島や富士山を眺めながら海水浴ができ、景色がとても綺麗な海岸です。8月にはサザンビーチちがさき花火大会が行われ多くの人で賑わいます。ぜひ家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
アルコールは海の家でしか飲めないし、タトゥーが入っている人は海に来るのは禁止、波があまりないので子ども連れのファミリーにはオススメの海水浴場です。近くに神社もあるのでそこで虫取りも出来ます。私は子どもとセミを取って楽しんでいますよ。
鵠沼海岸、片瀬海岸に隣接した大きな海岸公園です。公園内ではサーフビレッジで食事を楽しんだり、ボードウォークを歩きながら、海風を浴びることもできる上、子連れ客に嬉しいちびっ子広場や噴水広場もあります。また、見晴らしが良いので青天時には富士山や伊豆大島のを眺めることもできるかもしれません。
遊具はもうちょっと大きな子がたくさんで遊べませんでしたが、一般的なすべり台やちょっとしたアスレチック。すぐ裏が海なので、同時に海と公園が楽しめる。ベンチもたくさんあるのでお昼を持って行くのもいいかも。
「大房岬自然公園」は、千葉県南房総市の南房総国定公園の中にあります。自然公園の行楽施設の集合地区として、運動広場、ホテル、キャンプ場、芝生園地、遊歩道、展望台などが整備されています。テント、毛布、バーベキュー道具等のレンタルもあるので便利です。一年を通して、ハイキング、磯遊び、キャンプ等が楽しめます。子供達にとっては貴重な自然体験が出来るはずです。
駐車場から少し歩きますが、公園に着くまで森林浴が楽しめます。芝生の公園はとても広くて、桜の季節に行ってもあまり混んでなかったので小さなお子さんは駆け回れて楽しめると思います。キャンプもできて海も一望できるので大人もリフレッシュできます。
ヨットハーバーで小学生から体験できる親子ヨット教室があります。夏は海水浴もプールも両方楽しめる人気のスポット。たくさんの人々でにぎわっています。サイクリングコースやジョギングコースなどもあり、自転車練習にも最適。また様々な楽しいイベントがたくさん行われています
夏場は子供向けのウィンドサーフィンスクールもやっていて5歳くらいからは楽しめます。浅い所では小さい子達も水遊びができます。
潮風が吹き渡り、目の前には相模湾が見える県立葉山公園。公園の足元には一色海水浴場があり、夏は海水客で賑わいます。秋から春にかけては、公園は静けさを取り戻し、相模湾の眺めを楽しむ人、読書をする人、ゆっくりと散歩をする人と独特の時間を過ごすことが出来ます。海のすぐ近くということもあり、園内からは夕日が綺麗に見えます。子供とゆっくりとした時間を過ごすのもいいですね。
お散歩に良く行きます。芝生がとても気持ちがいいです。お弁当などを食べる時はテントなど必須。トンビが狙ってきます。
長さ約400m・奥行き約60mの人工ビーチ。青い海と白い砂浜、立ち並ぶホテル郡、ヤシの並木通りなど、外国の高級リゾートに似た雰囲気のビーチです。夏は海水浴場として人気、夜になると、砂浜がライトアップされ、幻想的な ムーンライトビーチになり、観光客や、カップルなどに人気です。国内初の砂浜をライトアップしたビーチで、砂浜は月の光をイメージした淡いブルーに浮かび上がり、波頭は白くきらめくというロマンティックな時間を過ごすことができます。
人工のプールばかりでなく、自然の海を体験できて、波が穏やかでなので小さい子も遊べて、砂遊びもできる。シャワーやトイレが無料で使えるので帰り支度もスムーズにできる
石英砂からなる、真っ白な遠浅の砂浜。鉛山湾に面しており、海水浴場としても人気です。浜辺に沿って椰子の葉で出来たパラソルが並んでおり、トロピカルムード満点。きめの細かな真っ白い砂は、是非素足で歩いてその感触を確かめてみてください。ゴミのない美しい浜は、海水浴シーズンが終わってもその景観で十分楽しむことが出来ますよ。近くには公園もあり、子どもも大満足。貴重な白い砂の美しい景観を見に、是非足を運んでみてください。
三浦市内の海水浴場の中で最大規模の「三浦海岸海水浴場」は、京浜急行線の三浦海岸駅から徒歩3分の所にあります。駐車場もあるので車の利用も可能です。9件の海の家、監視施設が充実しています。三浦海岸納涼まつり花火大会や各種イベントが開催される事もあり、三浦で一番人気のビーチです。波が穏やかなので、家族連れでも安心して楽しむ事が出来ます。
夏休みの平日に行きました。海岸沿いの駐車場(1時間400円)はまだまだ余裕がありました。
風が強い日だったのにもかかわらず、波は穏やかで、ファミリーやカップル、友達同士で賑わっていました。
遠くに房総半島、漁船や大きな船も見え、とてもいい景色でした。
砂浜が思っていたよりも綺麗で、海も透明度が高か…
熱海市の海水浴場。海開き~8月いっぱいまで営業していて、海水浴が楽しめます。海の家では、パラソルや雨季輪のレンタル、また温水シャワーの貸し出しも行われています。駐車場は400台収容可能で、海の家のレストランの他に、軽食がいただけるフードコート、アルコールのいただけるカフェも出店している他、バナナボートの利用も受け付けています。ビーチ内は全面禁煙ですが、喫煙所が設けられています。
海遊びに飽きたら、公園の遊具で遊べます。
飲食店はあまりなかったですが、トイレと自動販売機があります。
地元葉山の間伐竹で作られた、居心地の良い海の家。地産地消を目指しているので、三浦半島の農家さん、葉山の漁師さんから仕入れた新鮮な食材を使った食事を楽しめます。お酒もノンアルコール飲料も充実しているので、親子連れでも楽しめます。ビーチベッドやパラソル、ボディボードのレンタルもあり。小学生以下のシャワー利用は無料です。
砂浜に立っている海の家なので、大人はイスに座りまったりしながら、子供は砂遊びをしていられる。 子供用の持ち込みはOK。
海の家やシャワーの設備が充実している家族連れに人気の海水浴場。快水浴場百選に選ばれたことがある遠浅の海水浴場で、澄んだ青い海と白い砂のコントラストが美しい広い砂浜です。海開きには、イベントが開かれ、家族で一日中楽しむことができます。近くには、バーベキュー場があり、心地よい海風を感じながら、バーベキューを楽しむこともできます。夏は灼熱の太陽の下、海水浴を楽しんでみてはいかがでしょうか。
家から近いので散歩がてらよく行きます。
夏は遠浅なので1才の子供でも安心して海に入ることができ、とても楽しそうにしていました。
去年の夏海水浴場に行って来ました(*^^*)