全国のパパと息子で過ごすのにオススメな動物・自然とふれ合えるスポット― ベビーカー入店 OK ―

122件中 91 〜 105件を表示
  • 花見養魚センター

    花見養魚センター

    • 釣り場
    • 中国 岡山 高梁・蒜山高原 高梁・新見
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    年中無休の幼魚センターです。午前10時から午後5時まで営業しています。アマゴやイワナを養殖しており、この釣り堀で釣った魚は、炭火で焼いていただくことができます。無害のオゾン殺菌をしているので、子どもにも安心して食べさせることができます。つかみ取りのコーナーもあり、子どもたちにとっては、夏の一大イベントとなること間違いなし!ご家族で楽しい時間を過ごすことができます。塩焼きは1尾350円、生は1尾250円です。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
  • 山元町深山山麓少年の森(菱沼の郷)

    山元町深山山麓少年の森(菱沼の郷)

    • その他自然名所
    • 北海道・東北 宮城 蔵王・白石・名取 名取・岩沼・角田・県南海岸
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    山元町深山山麓少年の森は宮城県の深山の山麓にある、BMXコースや、アスレチック、イベント広場等が整備された施設。無料駐車場やトイレも完備されているので、登山前の準備や下山後のご休憩など、気軽に利用できます。BMXは大人向けから幼児用までサイズもあり、専用のコースを走ります。木製のアスレチックが置かれたエリアでは、子ども達の元気な声が聞かれ、思いっきり身体を動かして遊ぶ姿が見られますよ。事務室のある建物内にはトイレやシャワーなど休憩出来るようになっていますので、登山やハイキングの休憩所として利用できます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 紅葉スポット
  • シーパーク北谷

    シーパーク北谷

    • 海遊び
    • 九州・沖縄 沖縄 恩納・北谷・本島中部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    シーパーク北谷は北谷地区のウォーターフロントうみんちゅワーフ内にあるマリンアクティビティー。窓口である北谷町漁業協同組合 総合案内所にはシャワールームやトイレなども完備。プレジャーボートにて移動します。利用には身長制限等がありますが、利用できない幼児などは、マリンパークがすぐそこに見える遊歩道からご兄弟の写真を撮ったり、カフェも沢山あるのでテラスなどからのんびり見学することも可能です。冬場はウェットスーツを借りて入れるため、一年中楽しめますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
  • 風の牧場

    風の牧場

    • 牧場
    • 九州・沖縄 佐賀 嬉野・鹿島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    佐賀県藤津郡太良町にある観光牧場です。「自然」「いのち」「食」について、実際の体験を通して幅広く学ぶことができるスポットです。バーベキューに酪農体験、手作り体験など様々な楽しみ方ができるのが魅力です。古タイヤやロープで作った遊具や竹馬などの遊び道具などもあるので、子供連れでも楽しめますよ。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 要予約
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
  • SHICHI NO RESORT(シチノリゾート )

    SHICHI NO RESORT(シチノリゾート )

    • 釣り場
    • 北海道・東北 宮城 松島・塩釜・南三陸 松島・塩釜・多賀城
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    SHICHI NO RESORTは、マリンアクティビティを自由に楽しむことのできるリゾート。マリンスポーツ、クルージング、フィッシングなどの海遊びから、バーベキューやロッジへの宿泊などもできます。マリンスポーツは期間限定ですが、予約をすればクルージングやバーベキューが楽しめ、フィッシングは、いつでも可能。週末や連休などには、子供向けのワークショップなども開催されていますので、子どもも大人も楽しめるリゾートです。一年中宿泊はできますしコンドミニアムタイプなので、海が大好きなファミリーには気軽に行ける最高のロケーションですよ。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 要予約
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
  • 蛍ヶ池自然釣り堀りセンター

    蛍ヶ池自然釣り堀りセンター

    • 釣り場
    • 九州・沖縄 熊本 菊池・山鹿・玉名 菊池・山鹿
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    蛍ヶ池自然釣り堀りセンターは、菊池の山の中にある、知る人ぞ知る釣り堀。山々に囲まれた自然の釣り堀の為、とにかく水が冷たくて綺麗で、釣り堀にはイワナやヤマメが泳いでおり、親子で釣りが楽しめるようになっています。釣り竿とエサがセットで、釣った魚は買取になるので食べる分だけを釣って、その場で調理してもらうのが良いですよ。また、おにぎりや地鶏串や飲み物も売っているので、釣った魚と一緒に食べることも出来ます。釣り堀がある場所から左奥に下に降る道があり、下には水の綺麗な川もあります。小さな川なのでお子様を遊ばせるのにも比較的安全な場所なのでおすすめです。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
  • 鬼山地獄

    鬼山地獄

    • 動物園
    • 九州・沖縄 大分 湯布院・別府 別府市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    別名「わに地獄」。大正12年に温泉を利用し、熱帯に生息するワニを呼び寄せ、飼育。現在、クロコダイル、アリゲーターなど世界のワニ 約80頭がここでのんびりと暮らしています。ワニが温泉につかっている姿はどことなくかわいらしく、ジャンプしながらエサを食べる姿は迫力満点。園内には多くの石碑や石像があり、スヌーピーに似た石もあるので、ぜひ探してみて下さい。売店では名物の地獄蒸しの卵やふかしいも、ワニグッズなどを販売。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
  • あざまサンサンビーチ

    あざまサンサンビーチ

    • 海遊び
    • 九州・沖縄 沖縄 糸満・本島南部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    那覇から車で約50分!青い海と白い砂浜が美しいあざまサンサンビーチは、海水浴やさまざまなアクティビティが楽しめるスポット。安座真港に隣接したビーチは、人口ビーチですが水の透明度が高く遊泳エリアが広いのが人気の理由。例年4月中旬に海開きをし、10月末まで海水浴を楽しめます。アクティビティはバナナボートやビッグマーブル・ハーフパイプ・マリンジェットなど充実。手ぶらでOKのバーベキューもおすすめ。家族や友人とのレジャーに◎。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • ママと娘で
  • 爬虫類カフェ ROCK STAR (ロックスター)

    爬虫類カフェ ROCK STAR (ロックスター)

    • ふれあい動物広場
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南部) 難波・日本橋・道頓堀
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    最寄駅から徒歩約7分の場所にある、爬虫類カフェです。このカフェで会うことができる爬虫類は、蛇・トカゲ・水がめ・リクガメ・ヤモリ・カメレオン・両生類・小動物・猛禽類などです。初めてのお客様は入店料金1000円を支払い、次回からは何度行っても飲食代だけで爬虫類と触れ合うことができるシステムです。時間制限もありません。子どもたちも興味津々の爬虫類たちに会うことができるこのお店まで、行ってみてはいかがでしょうか?

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 大阪市営地下鉄御堂筋線
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 川崎市緑化センター

    川崎市緑化センター

    • 植物園
    • 関東 神奈川 川崎市 川崎市 多摩区
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    川崎市緑化センターは、四季折々の草花や樹木に親しむことのできる植物公園。住宅街に囲まれた場所にありますが、草花づくりの相談や指導、温室、植物の展示場、見本園を備え、講習会や展示会を催しています。植物の育て方だけでなく、アロマオイルを使ったハンドクリーム作りなど、気になる講習会なども開かれていますのでのぞいてみては。また、芝生広場などもあり園内所々にベンチも配してあるので、ちょっとしたお散歩などに利用するのもいいですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • JR南武線
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
  • 京阪フィッシングクラブ

    京阪フィッシングクラブ

    • 釣り場
    • 関西 大阪 北河内・東大阪 枚方・寝屋川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    「京阪フィッシングクラブ」は、大阪府 寝屋川市・最寄駅から徒歩5分ほどのところにある釣り堀です。明るくきれいな室内釣り堀で、子供連れや女性も多く訪れています。こちらでは金魚約5000匹、鯉が約2000匹など、放流数の多さもこちらの釣り堀の特徴となっていますよ。20匹以下の釣った鯉は1匹500円で持ち帰りが可能です。10時から20時までの営業、料金は一人900円となっています。駐車場は5台分完備しています。定休日は火曜日です。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • 松名瀬フィッシングパーク

    松名瀬フィッシングパーク

    • 釣り場
    • 中部 三重 中勢・津・松阪 松阪・多気
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    松名瀬フィッシングパークは、ヒラメが釣れる釣り堀。水上に生簀が造られ陸からそのまま釣り堀へ。陸続きになっているので波の影響を受けず船酔いすることもありませんし、初心者や女性にはサポート付きで安心。生簀には予約制のプレミアムと当日可のスペシャルというプランがあって、大物中心に狙うか、シンプルに釣りを楽しむかで選べます。その他に貸し切りプランなどもあるので、グループで楽しみたい場合はおすすめです。近くには休憩室やトイレも完備。釣り竿のレンタルもありますよ。釣った魚をバーベキューで楽しむことができるスペースもあります。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 要予約
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
  • つりぼりマルヨ

    つりぼりマルヨ

    • 釣り場
    • 中部 三重 南勢・伊勢・志摩・鳥羽 伊勢
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    つりぼりマルヨは、鮮魚、活魚を取り扱っているマルヨ水産が経営する海上釣堀。桟橋を使ってそのまま生簀へ入れるので、小さなお子様や女性も楽に釣り場へ行くことができます。生簀は全部で8つ。グループで貸し切りもできます。釣り堀への入場は、受付後にくじ引きで場所が決定。開始の合図で一斉に釣りを開始します。海産問屋が経営しているだけあって、全国から新鮮な魚が大量に仕入れられるため、大物が狙いやすく、毎月4日にはマルヨの日とし大放流もしています。桟橋には休憩所もありますので、お弁当持参で一日中楽しめますよ。幼児の場合は無料なので、パパやママと一緒に釣りも可。トイレは桟橋に付いている簡易式のものなので、不安な方は、少し歩きますが公衆トイレを利用すると良いですよ。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 要予約
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
  • 新居海釣公園(あらいうみづりこうえん)

    新居海釣公園(あらいうみづりこうえん)

    • 釣り場
    • 中部 静岡 浜松・掛川・磐田 浜松
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    新居弁天海釣公園は汽水湖である浜名湖の今切り口近くにある、海釣りパーク。色々な魚が釣れますし、大型車も停められる大きな駐車場がありますので、シーズンには沢山の釣り客で賑わいます。トイレや売店、遊具広場もあって、釣りに飽きた子どもでも楽しく過ごすことができますのでファミリー向けの釣り場。パーク内のトイレにはオムツ替えシートはありませんが、隣接する海湖館の施設を利用させて頂けるようです。堤防はコンクリート作りになっていますが、ベビーカーでの走行は困難な場所もありますので注意が必要です。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
  • 谷釣り堀

    谷釣り堀

    • 釣り場
    • 九州・沖縄 宮崎 宮崎・日南・串間 日南・串間
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    谷釣り堀は週末や祝日などだけオープンする釣り堀。住宅街の真ん中にあります。300平方メートルもある大きな池には約400匹の鯉が泳いでおり、月間で一番大きな鯉を釣った方に大物賞、沢山釣った方に釣れたで賞が送られます。昔ながらの竹竿で池の周囲の椅子に座ってのんびり釣りができ、釣れた鯉の大きさによってお菓子などと交換してもらえたりするので、小さな子でも十分楽しめます。

    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ