川崎市緑化センターは、四季折々の草花や樹木に親しむことのできる植物公園。住宅街に囲まれた場所にありますが、草花づくりの相談や指導、温室、植物の展示場、見本園を備え、講習会や展示会を催しています。植物の育て方だけでなく、アロマオイルを使ったハンドクリーム作りなど、気になる講習会なども開かれていますのでのぞいてみては。また、芝生広場などもあり園内所々にベンチも配してあるので、ちょっとしたお散歩などに利用するのもいいですね。
神奈川県三浦市にある海上釣り堀。相模湾で初めてとなる海上釣り堀であり、初心者からベテランまで幅広く釣りを楽しむことができるのが魅力です。季節の魚や天然の高級魚など、常時10kg以上の大物を放流しており、釣った魚はすべて持ち帰ることができます。家族みんなで、気軽に釣り体験をしてみてはいかがでしょうか。
大阪府泉南郡岬町にある海上釣り堀。釣り堀は海の上にあるので、無料の船に乗り3分ほどで釣り堀に行き、釣りを楽しむことができます。子どもから大人まで楽しめる、本格的な釣りを体験することができるのが魅力です。大物専用コースと一般コースに分かれており、希望に合わせて選択することができます。雄大な自然を感じながら、子どもと一緒に釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
大阪府泉南郡岬町にある海洋釣り堀。入り江を金網で仕切ってあるタイプの釣り堀で、自然の海に近い雰囲気で釣りを楽しむことができます。エサ釣りとルアー釣りを楽しむことができ、種類豊富な魚を釣ることができ、釣った魚はすべて持ち帰ることができます。気軽に釣りを楽しむことができるので、家族でレジャーに出かけてみてはいかがでしょうか。
「嵯峨野 竹林の道」は、京都市左京区にある竹林の道です。約200メートルもあるこちらの竹林は、有名な観光スポットとのひとつとなっています。周辺には天龍寺や嵐山などもあり、他の観光スポットと共に訪れたい場所となっています。毎年12月には嵐山花灯路が開催され、ライトアップされた幻想的な竹林を楽しむことが出来ます。専用駐車場はありませんので、車の方は近くのコインパーキングを利用してください。嵯峨野観光線 「トロッコ嵐山駅」からは徒歩3分ほどです。
山梨県南都留郡山中湖村のマリンハウス。貸きりのドーム船で気軽にワカサギ釣りを楽しむことができるプランや、富士山を眺めながらマリンスポーツを楽しむことができます。季節によって様々な楽しみ方ができるのが自慢で、春夏はウェイクボードなどのマリンスポーツ・森林浴やバーベキュー、秋冬は紅葉やダイヤモンド富士など自然の中で四季を感じながら過ごすことができます。家族でやアマナ過去の自然を体験してみてはいかがでしょうか。
広島市民のジョギングコース。ジョギングだけでなくドライブコースとししても人気。桜の名所でもあり春には満開の桜で登山道が桜一色になります。山頂からは広島市内が一望でき、夜景も美しく人気の夜景スポットになっています。山もそれほどたかくないのでハイキングをするのも楽しい。夜景スポットには車で行く事ができますが、午後11時以降は車両規制があるので注意してください。日中は自然を感じ、夜は素敵な街の灯りを楽しんでみませんか。
尼崎市立魚つり公園の中にあるバーベキュー広場。釣った魚や肉をバーベキューで食べられるのが楽しい。釣りをしなくても、バーベキュー広場のみの利用も可能。手ぶらで楽しめるプランや食材の持ち込みもできるので、好みのスタイルで楽しめます。手軽に楽しめるプチ釣り堀もあります。屋外と屋内があり雨でも安心。広場の近くには授乳室やおむつ替えスペースもあり、子連れ家族も安心です。家族の楽しい休日にぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
手柄駅から徒歩10分の場所にある手柄山温室植物園は、120科1500種25000株の熱帯や亜熱帯・砂漠植物を間近に見られるスポット。園内にはトロピカルな植物を展示する大温室やサボテン類を展示する小温室・四季折々の展示会を行うレンガ広場・オーストラリア産の植物を展示するロックガーデン・ハーブ園などを完備。姫路市の南部地域を一望できるデッキテラスや姫路城を望むレストハウスもおすすめ。料金が手ごろなので、休日の散策にいかがでしょうか。
日本の滝100選にも選ばれている豪快な滝です。高さ88メートルの断崖から流れ落ちる滝は見事で、気持ちがすっきりとする豪快さ。水量の多さには驚かせられます。滝つぼのすぐ側まで行けるので、マイナスイオンも水もたくさん浴びることができて、子どもは大興奮!滅多にできない体験をすることができます。暑い夏には、この場所が最高の気持ち良さ。是非ご家族で見に出かけてください。近くに湧き出ている、名水100選にも選ばれた湧き水も飲んでみてください。
「サカタのタネ グリーンハウス」は、神奈川県相模原市にあります。県立相模原公園内にある、大きな温室となっています。グリーンハウス内には、600種類以上の植物が育っています。2階には、多肉植物や珍しいサボテンなども展示してあります。また、公園の中心には大きな芝生広場があり、休日にはピクニックを楽しむ方々の姿も見られます。広場にはメルヘンチックで可愛らしい「森の木展望台」もあり、上から景色を見ることもできますよ。
静岡県西部最大のフィッシングエリア、初心者から上級者まで気軽に釣りが楽しめます。総湖面積約10,000坪の広い敷地には、季節に応じてたくさんの種類の魚を放流しており、老若男女だれでも気軽に釣りを楽しむことができます。竿、餌、網がセットで手ぶらで利用する事ができ、天気の悪い日でも釣りが楽しめる室内エサ釣り池もあります。休憩室や更衣室もあり、子連れでも安心です。家族みんなで休日の思い出作りをしてみませんか。
「波勝崎苑」は、静岡県南伊豆町にあります。東日本最大の野猿の生息地「猿園」があり、人気のスポットとなっています。約300匹もの野生猿があり、餌をあげることもできますよ。また、ダイビングを楽しんだり、海水浴場もあり、毎年多くの方が遊びにきています。シャワー室もあり、快適に過ごせますよ。ファミリーにも人気のスポットとなっています。こちらにいるお猿さんたちは野生の猿なので、様々な注意事項もありますので、ホームページなどで確認してくださいね。
柿原養鱒場は熊本市内から約15分の所にある自然豊かな観光スポット。施設内には、「平成の名水百選」に選ばれた湧水「お手水」や小さな子どもでも気軽に釣りを楽しむことができる「釣り堀」、夏休み限定で「そうめん流し」もあります。釣り堀で釣れたニジマスは、その場で塩焼きや天ぷらにして食べることもできるので大好評。自分で釣った魚は一段と美味しく感じるかも。夏休みの思い出に家族みんなでお出かけしてみてはいかがですか。
入園無料の植物園です。植物観察をしながらたくさん歩くことができます。今まで見たことがなかったような植物を見つけたり、初めて見るお花がたくさん咲いているので、どんどん歩けて気持ちがいいです。子どもと一緒に歩いて、写真を撮ったり、追いかけっこをしたり。こんな一日の過ごし方も素敵。お水とおやつを持って、楽しく歩いて行きましょう。きれいなお花を見つけたら、お花の名前を一緒に調べたりするのも楽しいです。
自然あふれる釣りが出来る養鱒場です!自然いっぱいの場内を散策できるので、子供も楽しいです。鯉もいるのでエサを購入しあげる事もできます。釣った鱒は、購入し持ち帰りできます。予約をするとお食事処で鱒御前料理が食べれます。ランチ時間のみ予約しなくてもご飯や鱒の塩焼きは食べれました。