「大河津分水」は、新潟県燕市にあります。こちらは日本さくらの名所100選」にも選ばれている、桜の名所として有名なスポットです。雄大に流れる信濃川と桜のコントラストがとても綺麗ですよ。洋rにはライトアップされ、「分水おいらん道中」も開催されます。毎年たくさんの方が訪れています。売店も多く並びます。4月中旬から下旬ごろが見ごろとなっています。駅から徒歩20分ほどのところにあり、駐車場も完備されています。
公園の中にある池です。大人3人までが乗れるローボート、大人2人と子ども一人が乗れるサイクルボート、大人2人と子ども2人が乗れるスワンボートがあり、気軽に池で遊ぶことができてオススメのスポットとなっています。公園に来たら、是非この池のボートに乗って遊びましょう。子どもが大きくなってきたら、一緒にボートを漕ぐこともできて、成長を感じることもできます。家族の思い出の場所として、子どもの記憶にしっかりと残ります。
桜や、四季折々の奥多摩湖の眺望を楽しめるハイキングコース。「水源地ふれあいのみち」は、多摩川上流域に広がる「水道水源林」の役割や自然の大切さを感じられるように水道局が整備しています。「小河内ゾーン~見はらしの丘~」は、奥多摩湖口を始点に、85分のAコースと50分のBコースがモデルコースとなっていて、八方岩展望台からは奥多摩湖や、山々を見渡せ、春には桜の花を楽しめますので、ハイキングしてみてはいかがですか。
山元町深山山麓少年の森は宮城県の深山の山麓にある、BMXコースや、アスレチック、イベント広場等が整備された施設。無料駐車場やトイレも完備されているので、登山前の準備や下山後のご休憩など、気軽に利用できます。BMXは大人向けから幼児用までサイズもあり、専用のコースを走ります。木製のアスレチックが置かれたエリアでは、子ども達の元気な声が聞かれ、思いっきり身体を動かして遊ぶ姿が見られますよ。事務室のある建物内にはトイレやシャワーなど休憩出来るようになっていますので、登山やハイキングの休憩所として利用できます。
気軽にハイキングを楽しむことができる、丘陵です。最初から最後までは12キロメールと長いですが、途中で市街に降りるコースが用意されているので、それぞれの体力に応じてコースを変更することができます。小さな子どもが一緒の時には、短いコースを選んで歩くことができます。また、途中には休憩所が整備されていますので、休憩をしながらゆっくりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?展望を楽しみつつ、軽食を取るのにぴったりです。
奥多摩の人気のハイキングコース。奥多摩渓谷の北側に並んだ山を縦走するコースで、初心者や子どもの足でも歩きやすい穏やかな山道が続きます。杉やヒノキの森で森林浴をしたり、四季折々に盛りを迎える花を愛でたり、高台からの景色を楽しんだりと、思い思いの方法でハイキングをすることができます。歴史のある神社や寺も数多く存在し、信仰の対象であった山であることを実感し、神聖な気持ちになることができますよ。コースの途中にはトイレも配置されています。家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
金剛山は大阪と奈良をまたがる標高1000m超えの山で、大阪川からはロープーウェイで登れる気軽さや、景色が素晴らしいと、登山に訪れる人も多い山。登山ルート上にはトイレがありませんので、おむつが取れた頃を登山の目安にするといいかもしれません。沢山の登山ルートがありますので、子供連れで登山の場合は本道を利用するなど、情報集めをしっかりとしてから望むことをおすすめします。国定公園に指定されている場所や、ブナの自然林が多く残り、生き物たちも沢山生息していますので、自然を肌で感じられて良い場所です。
「円正寺」は、広島県庄原市にあります。こちらには、樹齢350年のシダレザクラがあり、県の天然記念物に指定にも指定されています。胸高幹囲3mを超す巨木の桜を見に、毎年多くの方が訪れています。開花時期にはライトアップもされますよ。明暦3年に住持乗覚法師が植栽したと言われています。駐車場は15台分完備されています。バスだと停留所から停留所から約5分ほどのところにあります。24時間開園しています。売店や桜まつりなどはありません。
日本最大級の縄文集落跡、特別史跡三内丸山遺跡。江戸時代から知られており、竪穴住居跡、盛土、掘立柱建物跡などのほか、多量の土器や石器、貴重な木製品、骨角器などが出土している。今なお発掘調査が進められており、遺跡は通年で公開され、見学は自由。展示室ではこれまでに出土された遺物をわかりやすく展示。敷地内の「縄文時遊館」では土器の復元体験、縄文ポシェット作り、勾玉作りなどの体験メニューを楽しむことができる。