「ヒルトン大阪」は、JR大阪駅より徒歩2分程の場所にあります。ジム、サウナ、室内プール等を有するフィットネスセンターやリラクゼーションサロン、コネクティビティステーション等を備えています。食事は、中国料理、日本料理、ビュッフェ等好みに合わせて楽しめます。和室や子供用アメニティーもあり、子供連れでも利用しやすいホテルです。
JR福山駅より徒歩1分、駐車場完備と絶好のアクセスは観光の拠点として最適。キャッスルビューサイドからは福山城を間近に眺望できるのも大きな魅力。館内のレストランでは地産地消にこだわり、地元瀬戸内海産の新鮮な素材をふんだんに使った料理を心行くまで味わえます。客室はファミリー向けの部屋が多く用意されており、小さなお子様にはスリッパとハブラシのサービスあり。広いベッドでゆったりと家族だんらんの時間を過ごされてみては。
福山駅前のホテルで、いろんな場所に足を運びやすい環境が人気。また、近くにはショッピングセンターがあり、時間潰しも可能。また、タイミングが合えば有名人に遭遇する可能性あり。
マリンアクティビティをはじめとして、室内での手作りアクセサリー、ゴルフ、屋内外プールなど様々なアクティビティが楽しめます。中でも海のアスレチックは子どもに人気。海に浮かぶトランポリンなどの遊具で遊ぶことができます。その他、観光ツアーも充実。また、キッズクラブでは体験型プログラムが多数用意されており、専用のキッズルーム&キッズガーデンでも遊べるようになっています。
2歳の息子を連れて初の沖縄石垣島旅行でしたが、1歳の時は平気だった海が大嫌いになってしまったようで終始ギャン泣き。。大幅にプランを変えほぼホテルで過ごしました。
ホテル内にはキッズスペースがあり、オモチャはもちろん外のスペースにある滑り台などで遊びとても喜んでました。
またプールや芝生スペースも敷地…
「ホテルエミシア札幌」は、地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分程の場所にあります。駐車場があるので車で利用することも可能です。お部屋は和室もあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来るホテルです。食事は、中国料理、日本料理、イタリアン等色々と楽しめるのが嬉しいです。2,000平米の広さのスパがあるので、贅沢な時間を過す事が出来ます。
旧・シェラトンホテルです。
ビュッフェレストランに行ったのですが、ベビーカー入店も快く受けてくれました。
席と席の間も広々としていて、ゆったりできます。
全面禁煙なのも嬉しいですよね。
いろんなお風呂とアミューズメントが楽しめるホテルです。プール風呂、ジェット風呂、寝湯、親子風呂、露天風呂など20種類のバライティ豊富な温泉があります。宿泊すると健康ランド入館料がついていす。もちろん、健康ランドだけを利用することも出来ますよ!朝食は北アルプスが一望できる10階レストランでバイキングです。魚deエステ、カラオケ、マッサージ、ゲームコーナーなどで、楽しい時間が過ごせますね。
県内最大級の屋外プールのほか、スパ、フィットネスセンター、屋内温室プールなどの施設を有するリゾートホテル。シュノーケル、サーフィン、シーカヤック、ダイビングなどビーチアクティビティも充実しています。ベビー・キッズ用アメニティ、離乳食などのサービスがあるほか、キッズ向けイベントも開催されており、子ども連れで楽しく過ごすことができそうですね。
Suriyunのランチブッフェに家族といきました。3ヶ月の娘もいましたが、長いソファ席があったので少し横に寝かせたり、抱っこしながら楽しくお食事できました。店内も広いので産後であまり外を歩いていなかった私は良い運動になりました。
自然と触れ合いながら心と体をリフレッシュできる施設。炭火、洗い場を完備したバーベキュー場があります。コテージや純和風のころころ館に泊まることができ、自然を眺めながらゆったりと入ることのできる日帰り湯もあります。かぶと・くわがたわくわく館には、子どもたちが大好きなカブトムシやクワガタ、様々な珍しい昆虫を見ることができ、昆虫図鑑などがある図書室も併設されているので、夏休みの自由研究にもおすすめです。
カブトムシドームへ行ってきました!
カブトムシがわんさか!!
飛んでるカブトムシも見れますよ〜^o^
岡山空港そばのリゾートホテルです。こちらのホテルの人気の理由は、空港から5分、最寄のICからも15分で着くアクセスの良さ。家族風呂もある温泉でゆっくりと旅の疲れを癒すことができます。また施設内には癒しの空間だけでなく、子どもたちが楽しめる広場や動物とふれあい体験のできるエリアなど、周りの自然を生かして作られています。アウトドアも◎で大人もこどもも大満足間違いなしです。
日帰りで行ってきました。個室で食事ができるプランがあるのでそちらを選び、ゆっくり落ち着いて食事をいただくことができました。飛行機が飛んでいる姿が見れるので、乗り物大好きな息子は大喜び!(飛行機の発着時間のタイミングはあるかと思います)アレルギーにも快く対応してくださりました(^^)
日本海や世界遺産の白神山地など絶景に囲まれた自然豊かなリゾート施設。広い敷地に点在するコテージでのんびり過ごすことができるので、小さな子どもがいるファミリーもゆっくりと過ごすことができます。開閉式の展望露天風呂から望む夕日は息をのむ美しさ。十二湖など青森を代表する観光地へのアクセスも良好です。
コテージを借り切ってバーベキューしました。温泉施設も併設されていて、オススメです。
九十九里浜にあるリゾートホテルです。 真亀海水浴場の目の前で、なんと全室オーシャンビュー!弧を描くように建てられた特徴的なホテルで、美しい日の出を見ることもできます。大浴場からも海が一望でき、日の出前からオープンしており、お風呂の中から朝日を見るのも贅沢ですね。 敷地内には温水プールもあるので、一日中楽しむことが出来ます。 九十九里浜はサーフィンのメッカとして、多くの人に愛されている場所。 公営国民宿舎で、リーズナブルに利用しやすいのが嬉しいですね
温水プールやテニスコートがあって、海が目の前なのですぐに歩いて遊びに行けるし、部屋やお風呂からも海が一望できて綺麗だし、夜はキッズプレートがあってアイスなどデザートが食べ放題で、朝はバイキングで種類がいっぱいあるので良かったです
四季折々の景色と、効能豊かなにごり湯で癒される和風のホテル。春には新緑、冬には雪景色が楽しめる広大な一万坪の庭園と、源泉掛け流しの緑白色の温泉が自慢です。朝食では、自家製の絶品ヨーグルトを味わうことができます。シルバープランがあり、70歳以上の方には、お得な割引やお土産があります。日帰り温泉のどんどこ湯もありますし、周辺には子どもが遊べる施設もありますので、ぜひ家族で行ってみてはいかがでしょうか。
お部屋もきれいで温泉も気持ちよくとてもリラックスして過ごせました。 子供たちにはソフトクリームや花火のサービスもありとても喜んでいました。
観光地沖縄県那覇市にあるリゾートホテル。県庁や国際通り近くという絶好の立地で、旅行の際には重宝しそう。普段とは違ったハイクラスな空間を楽しんでみては。和・洋・中が揃ったレストランでは旬の素材を活かしたシェフ自慢の料理が楽しめ、ブッフェも随時開催。空いた時間でガーデンプールを楽しむのも良いですね。深さ50cmの小人用プールもありますよ。日用雑貨の他、今沖縄で人気のお土産が並ぶ、うちな~バラエティショップは必見。
ベビーバス、ベビーチェア(エアータイプ)、バスマット、お風呂の椅子と桶、哺乳瓶洗浄(ミルトン)、ベビーカー、ハイチェア、ベビーベッド など子供連れのために 色々無料で貸りることができます。
朝食会場にはソファータイプのテーブルに案内して頂き、まだお座りできない赤ちゃんを寝かせながら食べることができた…
国立公園内にあるリゾートホテル。琉球赤瓦とサンゴ石を使ったホテルはコテージのように客室と施設が離れており、プライベート空間を演出。ファミリールームはローベッドで小さなお子様にも安心。お子様目線の家具は全て安全を基本としたものなので安心してお部屋でくつろげます。客室には必要なものが全て用意してあるので荷物が少なくて嬉しい。朝食はピクニックブレックファストをセレクトするとお外で朝食をとる事が可能です。バーベキューや海遊びなど楽しさいっぱいの施設です。
なにもしなくてもプライベートビーチでのんびりがオススメ♪ 夜はライブもあって、オシャレ☆ 夜の星も見応えです!
鎌倉の七里ヶ浜を望む高台に建つホテルです。お部屋はシンプルなインテリアで、広々としたつくり。全ての部屋から湘南の海、江ノ島が一望、空気の澄んだ日には富士山まで見えます。レストランは、目の前に水平線を眺めながらいただけるフレンチレストランと、別棟にある趣のあるお座敷でいただける本格和食。どちらも地元神奈川県の旬の食材をふんだんに使った贅沢なメニューが並びます。鎌倉、江ノ島観光に便利なのでぜひ利用したいホテルです。
鎌倉の海の眺めがステキだし、ベビーベッドのレンタルも無料、送迎バスもアリでとても良かった
2014年2月に全面リニューアルされ、京橋駅直結でアクセスの非常に良いホテルです。こだわりの朝食バイキングも人気で洋食と和食のメニューがあります。また、フロントでユニバーサル・スタジオ・じゃペンの最寄り駅のユニバーサルシティ駅までの当日限りの片道乗車券を無料で頂けます。その他、施設内にあるフィットネスクラブの利用ができたり、特典いっぱいの女性専用ルームで過ごすレディースプランなどがあります。
駅から直結、濡れずに行けるのがいい。下が駅ビルになっているので買い物も便利。USJの乗車券サービスもあり。
アーリーチェックインに応えてくれた。子供も早くに部屋で落ち着けたのでよかったとおもう