栄楽館 (えいらくかん)は、磐梯熱海温泉の宿。アルカリ単純温泉なので、小さい子も肌の刺激が比較的少なくて安心です。お部屋のタイプも、純和室、ベットルーム、露天風呂付きと色々なタイプがあり、部屋食やバイキングなど好みに合わせて選べるので、子どもの年齢と相談して決めるといいですね。四季折々の美しい山を眺めながら入る大浴場は畳敷きになっているちょっと変わった造り。ひのきの露天風呂や、色んなタイプの貸し切り風呂もあるので、家族みんなで仲良く入浴して楽しい思い出作りをしてみては。
彩香の湯は天然戸田温泉。露天風呂には天然温泉掛け流しの岩風呂や壺風呂、寝湯などがあり、内湯には檜の天然温泉浴槽が。2階には御食事処の他にコインマッサージ、小さなお子様も遊べるキッズコーナー、3階にはリクライニングチェアがある休憩処やカラオケも楽しめる多目的室などもあり、一日中楽しめますよ。女性用の脱衣所にはベビーベットも置いてありますし、3歳未満は入浴料無料なので小さなお子様と一緒でも安心ですね。
キッズスペースがあります。小さなゲームコーナーもあり、お風呂を出てからも楽しめます。お風呂の種類も豊富でゆっくりできます。
浦富海岸島めぐり遊覧船は、「山陰の松島」といわれるダイナミックな浦富海岸の島の間をクルージングできるスポット。山陰の海岸の中で最も美しいといわれる浦富海岸は、水深25メートルの海の底まで見える透明度の水や洞門洞窟や断崖絶壁をもつ島、迫力のある奇岩など、見どころたっぷり。3月~11月に営業。だいたい30分おきに運航しています。遊覧船では通れない場所を巡るなら、小型船がおすすめ。旅の思い出にいかがでしょうか。
海を臨む広大な敷地にみかん畑が広がる果樹園。様々な種類のみかんが栽培されており、どれも食べ放題。時間制限がないので、ゆっくりと味わうことができ、小さな子どもも充分楽しむことができます。コスモスや野水仙の摘みとりも無料で行われており、自宅に素敵な花を持ち帰ることが可能。オートキャンプ場も用意されており、テントサイトからバンガローまで好きな場所でアウトドア体験ができます。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
家族で毎年みかん狩りに行きます。とても安くて美味しいので、心からおすすめ出来ます。子供達も手が届く高さに実があるので楽しくみかんを取れます。傾斜があるので赤ちゃんをつれては厳しいかも。
明治21年に創業した歴史ある旅館。古き良きを大切にしたお部屋は、14部屋でのご用意となり、贅沢空間でゆっくりとした時間を過ごすことができます。露天風呂付きの客室もあり、家族でお風呂に入ることも可能。松江市の風景を望みながら、温泉を楽しむことができます。お食い初めの対応も行っております。
0歳の娘を連れて、宿泊・ランチ・お食い初めで3度利用しています。
【宿泊】
実母と娘と3人で宿泊しました。
宍道湖を眺められる温泉付きで、小上がりの掘りごたつもあるかなり広い和室と、洋室(ベッド)があるお部屋を利用しました。
ベッドは横並びにしてもらい、娘を真ん中にして寝る形を取りましたが、ベッド…
四季彩館のお風呂は「木のお風呂」と「石のお風呂」があり、週替わりで男湯と女湯が入替ります。四季彩館に隣接するのは「三波渓谷」のほとりにある清流都幾川の絶好の風景のバーベキュー場。 日中、バーベキューで汗を流し、川遊びの後にはお風呂へ!ご家族やご友人と是非訪れる価値アリですね。
日帰り温泉です。赤ちゃんも連れて行って、畳の休憩所で待って、ダンナと交代で入りました。
足湯もあるので待ち時間に浸かりました。
ワンドリンクサービスがあります。
河原の方にはバーベキューサイトもあります。
大江町の東南にある自然公園。四季折々の自然を感じることができるハイキングコースやすべり台などの遊具があり、子どもとのびのび過ごせます。展望塔では、朝日連峰や蔵王の大パノラマを眺めることができます。園内には木のぬくもり溢れるコテージとキャンプ場があるので、宿泊もOK。アウトドアを楽しみたい家族にもおすすめです。
BBQにいきました。
事前予約が必要ですが、11時~15時までコテージを固定料金で借りられるので、友達家族と一緒に行くと節約になります。(公園は無料です。)
テントを持っている方は一はりごとに3
00円程度ではれるそうです。泊まることも出来ます。
公園はとても広々していて、大人は日頃の運動不足解消…
小糸川に三方を囲まれたファミリー向けのオートキャンプ場。春には竹の子堀り、初夏から秋にかけては釣りや川遊びも楽しむことが出来ます。釣った魚はすぐに焼いてたべたり、家族で薪を炊いて入る露天風呂体験(ごえもん風呂)など、とことん自然と触れ合う体験が出来るのが魅力です。キャンプサイトの他に池・バトミントンコート・ドックラン・多目的広場などもあり、ボール遊びやザリガニ釣りで遊んだあとに足湯につかってのんびりしてからバーベキュー。など一日では遊び尽くせないほど施設が充実していますのでぜひご家族でオリジナルの計画を立てて訪れてみてくださいね。
毎年夏休みに家族でオートキャンプを楽しんでいます。ここはファミリー限定なので小さな子を連れていても気兼ねなく利用できるのがいいし、川遊びができるだけじゃなく、ザリガニ釣りや、ワイルドなブランコ、大釜で沸かす五右衛門、と子どもが喜ぶもの満載のキャンプ場です。バドミントンなども無料で貸し出してくれるので…
満天の湯 金沢店はスーパー銭湯。男女日替わりで入れる内湯の他に、薬効のある戸室石を使用した露天の岩風呂、高濃度炭酸泉、寝湯などいろいろなお風呂が楽しめますのでちょっとした旅行気分を味わえます。御食事処とうだんでは、子どもから大人までバラエティーに富んだメニューの中から好みに合わせて選べ、毎月色々なイベントが行われいて、お食事やサービスがびっくり価格になることも。お疲れのママやパパには、岩盤浴やボディーケアコーナーなどもありますので交代で利用するのもいいですね。脱衣所にベビーベットがありますので赤ちゃんのお着替えもバッチリです。
おすすめら露天風呂の寝転び湯で、子ども達にも入りやすい深さになっています。
体を洗うスペースも1つ1つが広めで、洗いやすいですね。
子どもようのイスも用意されているので、高いイスに座れない子どもでも安心です。
タイルは滑りにくいですが、座って足と背中を温める足湯は座席の部分が滑りやすいので注意が要り…
千本高原キャンプ場は、無料でキャンプを楽しめるスポット。自然に囲まれた場内には、ウォシュレット仕様のトイレ・屋根付きの炊事場&ステンレスの流し台・自動感知照明を完備。好きな場所に車を停めて、車のすぐ横にテントやタープを設置できるので便利でラクチン。すぐ近くにはリンゴ園があり、春には満開のリンゴの花を楽しめたり、農園の方が作るアップルパイを味わったりもできます。夜には星空を眺めながらのんびりくつろぐのも◎。
こじんまりとしていますが、炊事場、トイレなど設備が整っているキャンプ場です。夜は満天の星を眺めながら家族でのんびり。日中は水晶拾い。
会津若松I.Cより車で10分、会津若松駅より車で15分にある温泉旅館。会津若松城など観光名所にも近く、中心街へのアクセスも便利。併設の大型温泉施設が使い放題。肌に染み込む「美人の湯」と岩盤浴でリラックスできますよ。世界からも高い評価を受けている、日本一おいしいお酒の会津清酒も頂けます。地元特産の馬刺しと和牛ステーキはお酒によく合いますよ。美味しいお酒とお料理に温泉が楽しめる贅沢な旅にいかがですか。
ここは、広いキッズスペースがあって子供達は
広々とあそべます。大人も子供たちと一緒に楽しく
遊べますね。 あとはバイキングもあって座敷もあるので
赤ちゃん連れでも心配なくご飯を楽しめますし
子供用の食器、椅子などちゃんと揃っていて困ることが有りません! 温泉もとてと入りやすいです よく…
細野渓流キャンプ場は、和歌山県紀の川市の真国川沿いにあるキャンプ場。オートキャンプ専用サイトやバンガローエリアがあり、近くの川沿いでは、川遊びやバーベキューを楽しむこともできます。キャンプサイトやバンガローの側に車を停めることができるので、小さい子が一緒で荷物が多くても安心です。バンガローにはミニキッチンが付いているタイプもあるので赤ちゃん連れにはそちらがおすすめ。6月中旬にはホタルも飛び交う自然豊かな場所にあるので、日常を忘れてのんびりできますよ。
家族でBBQをしにこちらのキャンプ場にきました。山の中にあり自然豊かな所で、川もあり川遊びや魚釣りも出来ます。
BBQの場所も川原でするので目の前に川があり、親の目の届く所で子供に川遊びをさせてあげることができます。
9時からの受付順なので、9時前に着くと好きな場所にタープやテントを張る事が出来ます…
自然や動物と触れ合える動物と触れ合いができるキャンプ場。雲仙天草国立公園内にあり、ケビン5棟やオートキャンプサイト25区画の宿泊施設を完備。体験プログラムが充実し、バラの花炭体験や、竹焼パン作り、火おこし、乗馬、羊の毛刈りなどが体験でき、また、カフェでは軽食や地元名物のそうめんを使ったオリジナル料理が味わえます。小さい子ども連れにちょうど良い施設なので、ぜひ家族で行ってみてください。
コテージに泊まりましたが、すごくきれいで使いやすく、キッチン道具も食器も一通りなんでもそろっていました。お風呂も広いバスタブで家族で入れましたが、せっけん類だけは何もないです。草スキーを借りて芝生で遊びました。また家族で泊まりたいところです。
「四国三郎の郷」は、徳島県美馬市にある、キャンプやバーベキューが楽しめる施設です。施設内には区画サイトやコテージ、遊具広場やバーベキューハウスなどがあり、自然の中で楽しむことができます。休日や夏休みなどには、子供連れの家族の姿も多く見られます。炊事棟やトイレ棟、サニタリーハウスなどもあり、快適に過ごすことができますよ。予約や予約状況の確認などは、ホームページからすることができます。駐車場も約40台分完備されています。
清和県民の森は小糸川上流の水源近くの森林地帯に作られたキャンプ場。デイキャンプやオートキャンプが楽しめます。森の中とはいえ周辺ではサイクリングやハイキングも楽しめるように起伏に富んだ遊歩道があり、ロッジやキャンプ場に宿泊すれば、満点の星空だって眺めることができます。自然豊かなため、四季折々の植物や昆虫、自然動物を見ることができ、季節の移り変わりにふれる良い場所といえるでしょう。管理棟では鑑賞会や木工体験教室や森の学校など様々なイベントも開かれていますのでぜひチェックしてお出かけ下さい。
4家族でキャンプに行きました。今回は高床式のキノコ型ロッジを借りました。もちろん自然の中なので虫は多いですが、施設自体は綺麗に管理されていて
子供たちも初めての経験にワクワクしているのが目に見えてわかりました。
3ヶ月の娘を連れて親子で泊まりに行きました。
大浴場に連れて行く自信がなかったので、露天風呂が付いた部屋を予約しました。
大浴場はパパママ交代で行き、娘をお風呂に入れる時は部屋のお風呂で3人でゆっくり浸かりました。露天風呂の温度が高かったので水を足してから入りました。温度計が付いてなかったので、湯温…