長野県上伊那郡宮田村にあるホテルです。信州駒ケ根高原の豊かな自然に囲まれた場所にある宿で、効能豊かな早太郎温泉郷を心ゆくまで堪能することができるのが魅力。地元の野菜や山菜などを使った料理も美味しいと評判です。近隣には公園やマレットゴルフ場、観光スポットが多くあるので、観光の拠点として利用してみてはいかがでしょうか。
長野県下伊那郡阿智村にある温泉旅館です。南信州最大級の広さを誇る露天風呂がこの宿の一番の特徴で、館内で湯めぐりを楽しむことができるのが嬉しいですね。また中庭には日本庭園が広がっており、四季の移ろいを楽しむことができるのも魅力の一つ。贅沢なひと時を過ごすことができる宿に、一度出かけてみてはいかがでしょうか。
淡路島にあるうずしお温泉の宿。ホテル前の浜辺からは日本夕陽百選にも選ばれた美しい夕陽を眺めることが出来ます。とろとろで優しい肌触りの温泉は、満点の星空を眺めながらの入浴も可能。和洋室やベッドルーム、露天風呂付き客室など色々なタイプの客室があり、日常を忘れてのんびりと過ごすことが出来ますよ。女性用の大浴場にはベビーベットも設置されていますので、赤ちゃん連れの入浴も安心です。
十勝の源泉かけながしの温泉ホテル。短時間でポカポカ温まり、肌がすべすべになると好評です。日帰り入浴は大人500円小学生以下は300円とお手頃です。家族風呂の貸し切りも行っており1時間1500円から。十勝の海の幸山の幸を存分に食べれるお料理や温かい日差しが差し込む明るい部屋の和室のお部屋も人気のひとつ。赤ちゃん温泉デビュープランは必要なものが全部揃っていて、ちびっこプランは子供向けメニュー。チョコフォンデュもついてくるとあって子供達に大人気です。
のと鉄道七尾線和倉温泉駅から車で7分ほど七尾湾を見渡せる絶好の場所にあるホテルです。広々とした海を部屋や風呂から眺められ、贅沢な時間を味わう事ができます。地元の食材を使用したバイキング形式の食事ではオープンキッチンで天ぷらやステーキ、デザートもあります。子供用の浴衣や甚平の用意もあったり、窓際にはカモメが来たり、子供達も大喜び。家族での素敵で楽しい時間を過ごしにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
家族の誕生日祝いで利用。子供の浴衣や風呂に子供用の椅子や、食事の時もエプロンや椅子などがセットしてあった。子供もオモチャがあり楽しそうにしていた。
玉造国際ホテルは、玉造温泉にあるホテル。島根県の宍道湖に面して建っており、大浴場の露天風呂からの眺めは最高。日帰り入浴もできるので、観光やドライブなどの立ち寄り湯としてもおすすめです。禁煙客室のキッズルームには、小さい子のために、退室防止柵やベビーベット・チェアも完備。備品などはきちんと戸棚の中に収納できるなど、色々な配慮がされていますので、安心して宿泊できます。また、お部屋には天然露天風呂も付いていますので、周りを気にすること無く入浴もできておすすめです。
休日にランチビュッフェに行きました。
大人2人、小学生1人、幼稚園児1人、未就園児2人で4000~5000円でした。
ビュッフェは様々な物があり、目の前には宍道湖を眺めながら食事できます。様々な食べ物があります。お刺身もあり味もなかなかイケてます!
子供はドリンクバーもアイスもついていて大喜びでした…
DHC運営のリゾートホテル。伊豆の景勝地にあり、館内随所から太平洋を一望できるホテルです。敷地内に居酒屋、日帰り温泉施設、ボーリング場などが併設され、ゆっくりと滞在型リゾートが味わえます。マッサージやエステも評判がよく、アメニティはもちろんDHCなのも女性にはうれしい特典です。また、麻雀やカラオケ、卓球といった娯楽施設も充実していますので、家族みんなで楽しくステイすることができます。
夏休みに祖父母と一緒に旅行に行きました。海水浴、プール、温泉、ボーリングをしました。 子連れも多く、スタッフのサービスが行き届いていて、家族全員満足。 施設内では送迎車もあるが、ゴルフ場のカートのような物もあり、子供が喜んでいました。 食事も美味しかったです。 温泉はタオル使い放題なのが、子連れには…
1912年に創業した「宮島潮湯温泉錦水館」は、宮島にある宿です。厳島神社の本殿まで徒歩5分の場所にあります。お風呂は、冷え性に効果があるので子宝の湯とも呼ばれています。温泉の効能は、神経痛、リュウマチ、婦人病等です。食事は、広島牛や宮島牡蠣等の地元の旬の素材を使った会席料理が楽しめます。お部屋は和室が多くあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。
宮島では一番有名な旅館です。厳島神社や宮島の鳥居や水族館もあり観光やお土産屋も多数あり子供から大人まで楽しめます。
神経痛、冷え症、疲労回復などの効果がある露天風呂を備えたホテル。駐車場があるので、車でのアクセスがおすすめですよ。客室は和室で、8畳~16畳の広さの部屋があります。食事は部屋食なので、小さな子ども連れの方におすすめです。オリジナルの懐石料理を味わうことができますよ。館内には、露天風呂と大浴場があり、ゆったりとくつろぐことができます。ぜひ一度、家族で出かけてみてはいかがですか。
座敷なので赤ちゃんを転がしておける。還暦祝いを家族揃ってしました。赤のちゃんちゃんこも貸してもらえます。
稲佐山の夜景を一望できる長崎市内のホテルです。稲佐山の中腹にあるので、1000万ドルと称されるその夜景を露天風呂やレストランから眺めることが出来ます。温泉は九州では珍しい炭酸泉で、体の芯までぽかぽかになることが特徴です。シュワシュワとした感覚はくせになりそう。館内にはホテルではおなじみの卓球やカラオケのほか、インターネットブースやビリヤード、ダーツなどのアミューズメントが充実しています。ホテルでの時間を持て余しがちなこどもに最適な設備です。
お風呂が広い、ゲーセンやシアタールームがある。温水プールがついており、季節を問わず遊べる
「道後温泉 花ゆづき」のお風呂は、道後や松山の町並みを一望出来る屋上露天風呂、開放感のある大浴場を備えており、泉質はアルカリ性単純温泉、効能は神経痛、関節痛、筋肉痛等です。 宿泊部屋の一部に露天風呂付の客室もあり、子供用の食事メニューの用意があるので、小さい子ども連れでもリラックスして利用出来る宿です。
大浴場には幼児用の小さなイスや桶も用意されているし、脱衣所にはベビーベッドもあり使いやすかった。
阿蘇の食材を生かしたお料理と3つの異なる趣の温泉で湯めぐりができる宿です。お部屋からの眺望は阿蘇五岳が広がり、火文字祭の時期にはお部屋から観賞することもできます。3つの趣の違う露天風呂は、それぞれ眺めがよく、ゆったりと湯めぐりを楽しむことができます。また、品数が多く豪華な朝食バイキングも人気です。
とにかくフロントから配膳のかたまで子どもに親切なかたばかりでした。まだ1歳になっていない時でしたがあやしてくれたりご飯時も気を配ってくれて楽しく過ごせました!
かずら橋に祖谷の景色を望む秘境の宿。 客室は洋室、和室、和洋室と多彩に用意。 ご家族でもお一人でも、スタイルに合わせて選べます。 自慢の大浴場や露天風呂の泉質は炭酸水素塩泉。 神経痛や腰痛、肩こり、皮膚炎に効果があります。 滋味に富む料理は目でも舌でも味わえる逸品ばかり。 子ども用の食事も用意があります。 都会の喧騒から離れた場所で、何もしない贅沢を堪能できます。
こどもだけで温泉に入っても、お店の人から注意されることなくこども達も楽しめたから。
石和温泉駅から車で5分の場所にある温泉ホテルです。敷地内に湧く自家源泉の豊富な温泉は美肌の湯です。露天風呂からは富士山や南アルプスを眺めることができ、すばらしい景色の中でゆっくりと温泉を楽しめます。料理は武田信玄にまつわった郷土料理や地元の新鮮な食材を生かした料理。お子様半額のファミリープランや富士急ハイランド、果物狩りなどとのセットプランもあるので、家族での楽しい思い出作りにいかがでしょうか。
夏の桃狩りの宿泊先として泊まりましたが、4歳以上の子供料金が半額でアメニティ(子供柄タオルなど)ももらえ、夏は花火を庭先で楽しませていただきました。
バスで河川敷まで打ち上げ花火を見に連れて行ってもらえますが、幼児には難しい時間帯だったのでお風呂から見ました。それでも子供は喜んでました。
あと、…
365日同一宿泊料金。バイキングプランは7800円(税別)、和食膳プランは8800円(税別)とリーズナブル。伊香保温泉の石段街の中央にあり温泉情緒を存分に満喫できます。露天風呂や無料貸切風呂など伊香保自慢の黄金の湯も人気。食事は種類豊富なバイキングスタイル。夕食は飲み放題付き。3歳未満無料というのも子育て中の家族にはうれしいサービス。池袋から往復バスも運行しているので気軽に訪れることができます。
とても接客がよく、子連れでも臨機応変に対応してくださいました。
接客が良い。小さいながら、家族風呂があり子連れで入浴しやすい。赤ちゃん連れだと、部屋に蓋付きのおむつ専用ゴミ箱を用意してくれる。リーズナブルだが、部屋食が頂ける。