埼玉県秩父市にある「彩の国ふれあいの森埼玉県森林科学館」は、埼玉県秩父市周辺の森林に関する情報を提供する博物館です。館内に設置されたパソコンで、木の葉のカルタとりや野鳥図鑑などを見ると、森林の中に入ったときに役立つ情報をたくさん得ることができますよ。また、森林のはたらき、森に生きる生物についての情報を、ジオラマやオブジェ、映像など多彩な手法を駆使し、様々な角度から紹介しています。大人料金、子ども料金共に無料となっています。
奈良市の博物館。仏教美術を中心とした文化財の収集、保管、研究を目的に、展示をおこなうとともに、講演会や出版活動を通して普及活動も行っています。施設は本館、付属棟、東新館、西新館、地下回廊にわかれており、水庭にそって地下回廊アプローチがめぐらされていて、ライトアップイベントの際はロマンチックな光景が広がります。特別展などの際はとても混雑しますが、普段はゆったりとした時間が流れる博物館です。
堺市立人権ふれあいセンターは、さまざまな人権問題を速やかに解決することを目的とし、市民交流を推進するための事業を行うスポット。1階は舳松人権歴史館となっていて、同和問題の啓発と学習を目的とした展示を無料で見学できます。2階のスポーツ・文化交流ホールでは、スポーツや文化・青少年交流や家族でのふれあいを図る事業を開催。3階の相談ホールでは、生活や教育、人権などの相談が可能。市民の方は、利用してみてはいかがでしょうか。
京都大学総合博物館は、自然史や文化史、技術史の常設展示のほかに、さまざまな企画展や特別展を開催しているスポット。常設展では、京都大学が100年以上にわたって収集してきた標本資料260万点を収蔵。自然史展示室では地震や化石、動物植物、熱帯雨林を再現したランビルの森を展示。文化史展示室では古文書や古地図、技術史展示室では創設期の京都大学の紹介や当時の教材に使われた機材のメカニズムを展示しています。オリジナルグッズが購入できるミュージアムショップもおすすめ。
南北線河原町駅から徒歩25分のところにある、乳幼児から小学生までが遊べる施設です。庭では砂遊び、ボール遊びなどが出来て、室内にはジャングルジム、ブロック、シルバニアファミリー、ままごとセットなどおもちゃもたくさんあります。 図書室では1人2冊、2週間まで借りることが出来ますよ。幼児と保護者対象のちびっこひろばが第1・3火曜日に開催されています。乳幼児専用のお部屋もあり、一日中ゆっくり過ごせますよ。
JR宮川駅から歩いて7分。伊勢市立の図書館です。紙芝居やお話会が開かれています。ふるさと文庫には伊勢の郷土や文化に関わる本がたくさんあります。子どもの郷土や歴史の勉強にぴったりの本が見つかります。小さな子ども用のコーナーには児童書や紙芝居があって、読み聞かせのできるおはなしのへや、床に座って本に触れ合えるふれあいのコーナーもあります。自分のパソコンを使って無線LANでインターネットにアクセスできるサービスもあって学習することもできます。
旧小俣図書館。絵本や本などが豊富。また、伊勢市立図書館からも本を取り寄せてくれる。読み聞かせなどのイベントもある。
平川子育てつどいの広場ひらひらは、乳幼児をもつ子育て中のママやパパが気軽に集えるスポット。月・火・木曜日の10時から15時まで利用OK!12時からはランチタイムになっているので、お弁当を持って遊びに来るのがおすすめですよ。ひらひらでは、月に一度のおたんじょうび会やタッチケア体験講座、足育講座、お菓子づくりなどの体験ができるミニミニ講座などのイベントが開催され、親子で楽しめます。親子でお友達がつくれて一石二鳥!
おもちゃがたくさんありました。 市の年配の女性職員が数人いて、子育ての相談に乗ってくれました。 年の近い子がいて一緒に遊べます。
新しくできた綺麗な図書館。おはなし会(小さい子ども用、大きい子ども用で時間が分かれている)が月に1回あります。絵本のコーナーには、さらに小さい子ども用に別のコーナーがあるので、赤ちゃんに読み聞かせる最初の絵本を選ぶのに便利です。子連れにも優しい図書館です。
「交流プラザさくら」の2Fにある育児講座や子育てのお悩み相談をしている施設。発達学習会で親と子の親交を深めたり、子育てに関しての情報交換やアドバイスをする場として、地域住民の人に利用されています。
交流センターの中にあり、にぎやかです。相談会などもあり、悩みを相談することもできます。
保育園でありながら、地域の子育て支援の活動も行っている施設。保育園として利用することはもちろん、誰でも利用できる事業として、一時預かりや病児、病後児童の保育を頼むことが可能。また、子どもが小さい内は安全に遊ぶことができる場として利用したり、子育ての悩みを相談できたりと、気軽に利用できる施設です。子どものお友達を増やすことはもちろん、親同士の交流の場として活用できます。おはなし会や体操などのイベントも随時行われているので、気軽に親子で参加されてみてはいかがでしょうか。
子供が広いスペースで自由に遊べ、同年代の親御さんがたくさんいることから、ママ友もできて家族もうれしそうだった。大型のおもちゃもあって、家庭では遊べない遊具もあり満足。
乳幼児が遊べるベビースペースから幼児が遊べるキッズスペース、小学生が遊べるスペースや図書室など子供が屋内で遊ぶのに必要な遊具がほぼそろっています。親子で参加できる各種イベントも随時開催されているのでぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
幼児だけでなく1歳くらいの小さな子も遊べる
スペースがあって良かったです。
生の優れた舞台芸術の鑑賞や、楽しい遊びなどの創造性豊かな体験を通して「生きる力」を育むさまざまな活動をしている施設。舞台劇や人形劇などの舞台鑑賞。演劇・料理・陶芸・水遊びなど五感を使った創造体験、幼児と小学生対象の造形教室、放課後子ども教室、赤ちゃんと一緒に参加できる子育てひろばなど、わくわくドキドキする感動や、いろいろな人との出会いから、大人も子どもも豊かに育ちあえる地域社会づくりを目指しています。
NPO法人がやってる子育て支援施設です。安価で赤ちゃん連れの母親達が集まれる場所となっています。悩み事とかも聞いてくれます。
国際的に活動する音楽家を招いて本格的な芸術文化催事を開催したり、本格的な陶磁器展示会や美術展を開催したりすることができる施設。敷地内には広大な芝生のイベント広場や冒険の森、岡本太郎氏の立体作品を見ることができる噴水広場などのゾーン分けした公園があります。遊具施設がある公園もあるので、子ども連れの方にもおすすめ。ミニコンサートやリコーダープロジェクトなどのイベントも定期的に開催されています。
ものすごく広いので、駐車場から遊具までが遠いです。しかし、遊びがいのある大きな公園です。遊具もたっぷりあります。
室内で遊べるプレイルームです。村田児童館の部屋を遊びの場として提供してくれています。月曜日~金曜日の9:00~17:00までです。プレイルームは未就学児と親が利用できます。1歳までの「よちよち広場」、2~4歳までの「わんぱくひろば」、誰でも参加できる「みんなの広場」、託児がある「あかあさんの広場」を開催しています。お友達ができたり、育児の相談にのってくれますよ!
外遊びにアンパンマンの遊具があります。センターが開いてる時間だと室内でオモチャで遊べたりします。
津島駅から徒歩15分。母子手帳の交付だけでなく、妊娠や出産に関する講習会、乳児の健康診断、離乳食講習、妊産婦歯科健康診査などを行っている施設です。子供どもの発育や栄養、ママ自身の健康のことなどを相談できる保健師・助産師の家庭訪問制度もありますので、お気軽にご相談ください。電話で相談したい方は、健康ホットラインへ。子どもの身体測定(要予約)も週に1回程度実施しているので、子供の成長を確かめたい方は是非どうぞ。
タダだし室温もいいし歌や踊りまで楽しめるし、ママ同士話もできるし、先生に相談もできる。
施設がきれいで、色々な年代のおもちゃがあって楽しいです。飲食ができる部屋もあり、気兼ねなく飲食ができます。