群馬福祉会館の2Fにある子育て支援センター。高崎市外の方でも利用することができ、親御さんも含め子どもも楽しめることのできる施設です。保育士が常駐しているので子育ての相談をすることができ、親切丁寧に対応してくれます。施設の衛生面にも定評があり、遊び盛りの子どもでも安心です。保育士の方は、絵本の読み聞かせもしてくれますよ!
図書館には自習室やゆっくり座って読書が楽しめるソファシート、子どもたちがのんびり絵本を読んで過ごせる読み聞かせコーナーなど、気軽に訪れることのできる工夫がされています。また、キッズパークには、全身を使って遊べる室内遊具コーナーや、乳幼児専用スペース、休憩所など、親子で交流したり天候に関係なく楽しく過ごすことができる設備が整っていて、付添の大人は無料で利用できますし、授乳室やおむつ替え設備もあるので赤ちゃん連れでも安心して訪れることができますよ。
屋内のキッズパークは身体を使って遊ぶ遊具の他、おままごとや電車のおもちゃなどもあり、子供たちは飽きずに長時間遊べます。赤ちゃんが遊べるスペースもあります。ジュースとアイスの自販機もあり、ちょっとした休憩も。手にスタンプを押せば外に出ることもOK。キッズパークの他にもブックパーク(図書館)もあり貸出も…
「蒲郡市生命の海科学館」は、JR東海道本線の蒲郡駅から徒歩3分程の場所にある、地球の歴史を学べるミュージアムです。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。科学館の1階、地球ひろばは無料なのでお財布に優しいです。オムツ替えシートのある授乳室や、ベビーカーの貸し出しがあるので、小さい子供連れでも利用しやすい施設です。
屋内型の教育施設で天候に左右されず快適に過ごすことができる。 幅広い年齢の子どもが楽しめるような工夫がたくさんされている。地球誕生を学べる展示室やシアターの内容も充実しているが、土日祝日に行われるワークショップも内容が多岐にわたり人気がある。 国内最大級のナンタン隕石の本物に触れる体験ができたり、1…
0歳から18歳までの児童とその保護者がいつでも自由に遊ぶことができる児童館。遊戯室や図書館、授乳やおむつ替えが出来るにこにこルームがあります。子育て親子支援の有料プログラム、季節行事やイベントなども行われていて、原則無料で参加できます。事前に申し込みが必要なものや費用が必要なものもあるため事前に確認して参加してみてくださいね。絵本やゲーム、室内用遊具などもたくさんあるので、天候に関係なく訪れることができておすすめです。
遊ぶものが多いので長時間滞在できました!
JR東北本線本宮駅から徒歩約10分の場所にある「元気いきいき応援プラザ」未就園児と保護者が遊ぶ事ができる子育てサロンは木のぬくもりを生かしたおもちゃで遊べたり、絵本を読んだり。イベント交流広場では様々なイベントが行われています。わくわく広場では季節の工作を楽しむ事もできたり、その他にも健康増進広場やカフェ・レストランなどもあります。ぜひ親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
本宮市の無料施設。おままごと、木のボールプール、とんねる、おままごと、きのおもちゃ。飽きることなくぐるぐると遊んでいた。
日本の天文学のナショナルセンター。国の機関であり宇宙におけるさまざまな研究を行っています。一部施設は一般開放されており、随時見学ができます。「天文機器資料館」「天文台歴史館」など、常時見学が可能な施設のほか、たとえば「50センチ公開望遠鏡」は、月に2回夜間に観望会を行うなど、その内容はさまざまです。まだまだ解明されていない神秘なる宇宙は、子どもの好奇心をくすぐる対象であり、大人も探求心をかられるのではないでしょうか。
2歳の息子とお散歩で行きました。無料で入ることができます。自然が豊かで歴史を感じる建物も沢山あります。展示室もあり見ていてワクワクします。また、こちらには、四次元で見られるプラネタリウムがあります。申し込みになってしまいますが、子どもがもう少し大きくなったら連れて行ってあげたいと思います。
JAXAが鹿児島県種子島に設置、運営している大型ロケットの射場。宇宙科学技術館がセンター正門付近に設立されており、宇宙科学技術に関する一般向けの資料展示館となっています。年末年始と休館日の月曜日を除いて誰でも無料で見学することができます。こちらの施設には専任ガイドによる開設付きの施設案内ツアーがあり、大型ロケットの発射場の見学などもできるため人気があります。
無料で入れるのが一番大きなおすすめポイントです。宇宙やロケットに関する展示があります。事前予約は必要ですが無料の見学バスでの発射場の見学などかなり充実しています。
阪急・大阪モノレール山田駅下車すぐの場所にある子育て支援施設です。子育ての悩み相談を聞いてもらう事ができたり、自由に遊んだり。子育ての情報もたくさん得ることができる施設です。また、一時預かり事業も行っているので、ちょっとリフレッシュしたい時や用事がある時に預かって貰えて便利です。大きな滑り台や木の砂場があるので、子供達は楽しく遊ぶことができますね。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
今まで行った子育て支援センターの中でも、とても広いし無料。 3、4センチの木の球の砂場があって、滑り台からそのまま滑って入れる。 とても子供が喜んでいた。
韮崎市子育て支援センターは、子育て中の方が気軽に利用できる屋内の公園のようなスポット。館内には大型遊具やままごとコーナー、赤ちゃんコーナーのあるプレイスペース1や、2~3歳の子ども向けのプレイスペース2、ランチコーナー、授乳室などがあります。朝9時から夕方5時まで、いつ来てもいつ帰ってもOK!1日の流れが決まっているので、まるで保育園や幼稚園のよう。園に入れる前に慣れさせるのにもぴったり!ママ同士での交流もできるのでおすすめ。
未満児から小学生あがるまでの子供が楽しめる児童館。ネットで病気の流行りなども教えてくれてるので感染の心配もせずに遊びに行けます。
地域子育て支援センターみやざきは、0歳~小学校就学前の乳幼児とその保護者を対象とした、育児相談や友達つくり、身近な子育て情報の提供など地域と連携して運営されている、親子の遊び場です。週3回午前中に参加することができて、子育ての不安や悩みを相談したりする以外に、子育て講座や講習会なども開かれています。毎月発行されるおたよりには、その月のスケジュールが書いてありますのでチェックしてから行くといいですね。ママのための絵本教室やのびのび計測など毎回いろいろなことが計画されていますので楽しみも沢山です。午後の時間帯も利用できるスペースもありますので一度参加して詳しく聞いてみるといいですよ。
駅から近くアクセスいいです。
建物は古いですが、スタッフさんも親切ですし、夏の暑い時や雨の時など、小さいお子さんが利用するには十分な施設だと思います!
小さな滑り台、キッチン、絵本など幼児用のおもちゃは沢山あって数時間遊べました。
大和市文化創造拠点シリウス内にある屋内子ども広場。2歳までの乳幼児を対象とした「ちびっこ広場」と3歳から12歳までを対象とした「げんきっこ広場」があり、ちびっこ広場には乳幼児向けの小さな滑り台やボールプールが、げんきっ子広場には、エアトランポリンなどの大型遊具が置かれ、ガラス張りで完全に分かれています。それぞれの対象年齢以外の子どもは入れないため、兄弟で年齢が異なる場合、1歳を過ぎていれば有料の保育士に預けることも可能。初回のみ利用登録が必要なので、保険証や免許証などの身分証明書を忘れずに。
初めて行く際は登録手続きが必要ですが、少し早めに行って、入場待ち時間に完了できます。
入場は安全の為か、完全入れ替え制です。子供がまだ遊びたいと愚図っても言い聞かせることが出来るので助かりますし、大人数で充分に遊べなかった、ということもありません。
スタッフの方も一緒になって遊んでくれますし、ダンス…
農業科学博物館は、ふれあい公園と博物館、工房がある施設です。公園は17haと広く、棚田や四季折々の花木、ひょうたん池など自然と親しめます。博物館では江戸時代以降の農業や農村生活の移り変わりを知ることができる他、現代の農業をクイズやゲームで楽しく学ぶことができます。工房では農産物を持ち寄り、ジャムやジュース、漬け物作りを体験することが可能。自然と親しんだり農業について学んだりできるので、子どもが食について学ぶのにぴったり!
乳幼児とその家族のための子育て施設です。センター2階にあるプレイルームには、スイートハウスやボールプール、ままごとセットや絵本が用意されています。赤ちゃんも思う存分ハイハイできるハイハイプレイマットもあります。一緒に笑ったり遊んだりして、新しい友達との出会いの場にもなります。親子で楽しむことができる色々な催しも行われているのでぜひ一度親子で参加してみてはいかがでしょうか。もちろん相談にものってもらえるので、困ったことがあれば、一人で悩まずに気軽に相談にいってみてください。
そんなに広くないので子供に目が届く。 保健師さんがいるので相談ができる。
JR 京浜東北線王子駅から徒歩5分にある、お札と切手関係の専門博物館。お札が作られたころから使われている偽造を防止するための特殊な印刷技術を紹介。お札だけでなく、偽造防止の必要な切手や収入印紙などを展示。お札や切手ができるまでの工程をビデオなどの映像・音声で紹介しています。体験コーナーでは1億円の重さを体験でき、お札の特殊発光インキの発光状態も観察できます。普段何気なく使っているお札がどんな高度な技術で作られているか知ることができ、子供も大人も知識を深めることができます。
京成曳舟駅から徒歩5分程の場所にある、0歳~18歳未満の児童が利用できる児童福祉施設。乳幼児専用の部屋や学童施設に加え、音楽室や図書室、バスケットボールや野球、サッカーなどもできる体育室、卓球やビリヤード等を楽しめるプレイルームなど幅広い年齢の子どもたちが自由に楽しめる施設がそろっています。楽器等の貸し出しもあるそうですよ。各種イベントも催されているのでホームページ情報をチェックしてからの来訪がおすすめ。
乳児クラスの活動に参加していました。先生も優しいし工作をしたり身体を動かしたり、週に1度の楽しい1時間でした。誰でも登録できます。3ヶ月で1クールのリトミックの無料クラスもあります。オススメです。
子どもが口に入れたおもちゃをきちんと消毒してもらえて衛生的だと、近所のママさんお勧めの支援センター。3歳までと年齢制限ができ、寝返り前の赤ちゃんも安心して遊べる。