札幌市東区にある、札幌丘珠空港。デッキからは空を行き交う飛行機が間近で見られ、とても迫力があります。また、空港ビル内にはご当地の味を楽しめるレストランやお土産を購入できるショップがあります。札幌市の歴史を紹介するコーナーはとても古い写真や情報が載せられ、この地がどのように開拓、発展していったのかを楽しく分かりやすく学ぶことができます。近くの方はもちろん、旅行などに出掛けた際に子どもさんと立ち寄るにも良い場所かもしれません。
福知山鉄道の歴史や、蒸気機関車などの展示をおこなっている資料館。機関車の動輪のほか、福知山駅周辺の模型や、北丹鉄道に関する品、資料を展示しています。過去に走っていた機関車の3Dアニメーションや、運転シミュレーションを体験できる鉄道ゲームがあるので、子供でも楽しめます。鉄道好きな人にとってはたまらない展示が多く、楽しめるので、ご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
こどもが電車に興味があるので行きました。小さかったですが、電車の模型が走るのを見れて楽しく見ていました。また小さな汽車に乗って写真をとりました。
「おやこの広場あさがお」は、石川県白山市にあり、NPO法人が運営している子育て広場です。未就学児を持つ多くのママさんたちが、交流の場として利用しています。施設内には、おもちゃや絵本など、子どもたちが喜ぶ物がたくさん用意され、授乳室やおむつ替え室、お昼寝ベッドなども用意されています。また、ベビーマッサージなど様々なイベントも開催されています。そして、遊ぶだけでなく、育児に対しての相談を助産師などの専門家がのってくれるので、悩みのあるママは、抱え込まずに相談してみてくださいね。
オモチャがたくさんあり、また離乳食の相談や医師も来て相談ができたり、ママのためのエステなど気分転換できる企画もあるため。
環境(3R(リデュース、リユース、リサイクル))について親子で楽しく学べる施設です。無料の駐車場があります。家で不要になったけれど、まだまだ使える服、本、おもちゃをリユースしています。環境に関する絵本、ごみ分別ゲームなどがあるプレイコーナーや、紙すき体験、木の枝を使った工作などのリサイクル・もの作り体験コーナーもありますよ。イベントも開催しているので、是非、チェックしてみてください!
牛乳パックから紙を作る体験をさせてくれる。10歳の子供の夏休みの自由研のために行った。究
鳥栖市にあるキユーピーマヨネーズの製造工場。私たちの食卓には欠かせないマヨネーズ。実際に販売されているマヨネーズが作られる過程を見学することが出来ますよ(小学生以上対象)。見学時間はトータル1時間ほど。概要説明や製品についてのビデオ鑑賞の他に、大量の卵が次ぎ次と割られていく様子や、大きな釜でかき混ぜられる様子など、普段では絶対に見ることの出来ない内容ですね。子どもの夏休みの研究にいかがでしょうか。(要予約)
身近な食品の工場なので子供も真剣に見学していました。マヨーネーズ作り 体験教室に参加したりお土産付きで親子で楽しいです。
「姫路文学館」は、建築家・安藤忠雄氏の設計された建物で、姫路城の北西に位置します。南館には、150インチスクリーンや9面マルチ画面などによる番組放映や資料展示を行う「映像展示室」や「司馬遼太郎記念室」、「図書室」などの設備があります。北館には、播磨の文化風土を古代から幕末までたどる「播磨曼茶羅」や9人の文人を紹介する「文人展示室」などがあります。また、北館展望台からの眺めは絶景ですよ!館内はバリアフリーになっており、ベビーカーや車いすでも移動しやすくなっています。
企画展示が子どもの好きな絵本の世界だったので行きました。
とても楽しかったです。
ベビーカーをおしながら館内を歩いてたけど、困ることなくゆっくりと子どもと一緒に見ることが出来ました。
また、文学館の中にカフェがあるのでそこで子どもとランチをしました。
1日いれる場所でした。
授乳室もあったりと小さな…
栃木県庁舎敷地内の右側に昭和13年から平成15年まで、県庁舎として利用されていたルネサンス式の重厚な建物。65年間使用された建物を保存するために、新県庁舎の前に移築・改修工事を経て昭和館として内部を無料で一般公開しています。4階には儀式に使われる豪華な美しい大広間の正庁があり、移築時に設置した免震装置等が見学できます。優美な造りの正庁や貴賓室は必見です。館内では、栃木県や市町村成立の歴史も紹介しています。
自然に囲まれていますし、館内も広々としています。部屋もキレイですし、隣の部屋の声なども気になりませんでした。
真岡駅東口にSLを展示しています。真岡駅の南側と道を挟んで東側に隣接して駐車場があります。無料で止めてSLキューロック館を見学できます。展示してある9600形SLや旧型客車などに乗車見学ができます。展示してある9600形SLは毎週土曜日、日曜祝日に 1日3回運転されていて眞岡駅から茂木駅まで乗車もできます。子どもは乗っているだけでも楽しいはず。茂木駅ではSLを転車台でUターンさせるのでじっくり観察できます。車内販売で駅弁もあり96カフェで注文してコーヒーやホットドックを車内で食べることもできます。
SLに乗った。 ほとんどお金がかからなかった。 子どもは嬉しそうにはしゃいでいた。 また行きたい。
子育てに悩みはつきもの。そんな不安を解消してくれるのがこちらの施設です。日にちごとに様々なプログラムがあります。初めて行く方にも「初めてのつどい」という講座が用意されていて、施設を活用する方法を教えてくれます。そのほか赤ちゃんへのマッサージの方法や、出産前のお母さんへの講座など、無料で受けられる講座がたくさんあります。ぜひお近くにお住まいの方は行ってみてはいかがでしょうか?
一時保育も行っており、安心して預けることができます。日中、子育て広場として開放している場所もあり、おもちゃやイベントが多いのでよく行きます。
古市場小学校に隣接する子育て支援センター。0歳から小学校就学前の乳幼児と保護者が無料で遊ぶことができます。 また、スタッフの方が子育てについて相談に乗ってくれますよ。 子育てに関する講座やイベントはお便りでお知らせしています。 最寄り駅の鹿島田駅からバスが出ており、バス停から支援センターまで徒歩2分なので、アクセス抜群。 ホールで昼食を食べることができるので、一日中遊んじゃおう!
保育園の跡地を利用した無料の施設です。初めに簡単な登録が必要です。定期的に催し物があるので、興味のあるものは行っています。移動動物園はとても人気でした。
ひろみ保育園は、岐阜県可児市で一時預かり保育を実施している4つの私立保育園のうちの1つです。一時預かり保育は、冠婚葬祭、参観日、短期の仕事や家族の通院・入院、保護者の方のリフレッシュなどで一時的に子どもを預かって欲しい場合に利用できます。対象児は3ヶ月~5歳(就園前のお子さんに限る)で、利用料は1時間300円(希望者は別途、給食費200円、おやつ50円が別途必要)です。
乳児の一時預かりを受け付けてくれる。都合でどうしても子供を預けたい時に、プロの保母さんがしっかり見てくれるので、安心して任せられる。食事、お昼寝も世話してもらえ、本当に助かった。しかも安い。
マツダの車づくりの過去と現在がわかる企業ミュージアム。自動車組み立て工場見学通路も見学順路に含まれているため、実際の製造現場も見学できます。子どもも大人もその臨場感に興奮すること間違いなし。工場内は撮影禁止なので、注意が必要です。見学を希望の方は、電話またはインターネットにて事前予約が必要です。午前は英語・午後は日本語コースとなっています。英語は中学校レベルなので、英語が嫌でなければ午前中の見学もお勧めです。
広島といえばマツダということで行きましたマツダミュージアムに行きました。マツダ車の歴史がわかり、どのように自動車が作られているのかが順にわかるので子供にも大人にもお勧めです。
那覇市立中央図書館は、那覇市内にある全7館の図書館の中で最も蔵書数と貸出冊数が多い、子どもからお年寄りまで幅広い年代の方に親しまれている施設です。館内は企画本コーナーと郷土書コーナー、雑誌コーナー、絵本や児童書のある「こどものへや」に分かれています。他の分館に比べて郷土資料が多いのが特徴で、調べ物をする方が多いそう。図書館の周辺には与儀公園や那覇市民会館、県立図書館、那覇警察署などの公共施設が集中しているので、用事のついでに利用するのも◎。
県立図書館と比べて、小さいんですが、面白い本がいっぱいあり、探しやすい。だだ、駐車場が小さいです。
のびやかスペースあーちは、神戸大学と地域の連携により子育て支援をきっかけにした共生のまちづくりをめざすスポット。館内には乳幼児の遊び場と造形ルーム、多目的室、情報コーナーがあり、それぞれのスペースで歌遊びや人形劇、芸術遊び、ベビーマッサージ、おりがみ遊びなどさまざまな活動を行っています。お弁当をもってきて半日くらい遊ぶのもおすすめ。曜日ごとに保育士や助産師などに相談も可能!親子でのお友達作りのきっかけにもなりますよ。
プログラム参加・普段の遊び場として利用しました。広いスペースとたくさんのおもちゃがあって、無料で利用できるのが嬉しいです。こどもは思う存分楽しそうに夢中で遊んでいました。これからも通うつもりです。
唐津ルーテル幼稚園はキリスト教保育を基本とし、「健康なからだと強く優しい心を持ち、友だちとの交わりを喜ぶ子ども」を目指しています。平成25年からは認定保育園をプラスした認定こども園になりました。園生活では行事や自然体験などが充実。いろんな体験をすることによって、自分で考え自分で行動することができるようになります。保育園の乳児クラスでは育児担当制を採用しており、子どもが担当保育士に親しみをもてるように工夫しています。
オープンスペースの日がたくさん設けてあるので、家でじっと子育てをしているのが窮屈になったら幼稚園で自由に遊ばせることができます。
飛行機等の離着陸が見ることができるので、子どもが好きな場所です。屋内では展示物がみることができます。