旭橋駅から徒歩5分の場所にある豚々ジャッキーは、沖縄県産豚肉を使ったとんかつが人気のお店。アットホームな雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。メニューはヒレかつやロースかつ、一口かつ、チーズかつ、チキンかつなど種類豊富。数量限定のあぐー豚のとんかつもおすすめ。甘みと旨みを感じるお肉は一度食べたら忘れられないおいしさ!沖縄料理にちょっと飽きてきたな、というときにいかがでしょうか。
ha-naは、パスタを中心としたからだにやさしいイタリアンを楽しめるレストラン。おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やソファー席、お座敷席を完備。おひとり様からグループまで気軽に利用OK!人気のパスタランチはサラダ・パン・ドリンク付き。旬の食材を使ったペペロンチーノやボロネーゼ、カルボナーラなどを日替りで楽しめます。パスタ以外にはワインといっしょに楽しめるオードブルや肉料理、魚料理などのアラカルトも充実。沖縄料理以外が恋しくなったら、利用してみてはいかがでしょうか。
竈炊き立てご飯土井本店は、こだわりのご飯と志ば漬、旬の漬物を美味しく味わえるお食事処。開放的で落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席とお座敷席を完備。少人数から大人数まで幅広く利用OK。店内で炊きあげられるご飯が食欲をそそります。メニューは地鶏の卵とじ膳やお漬物天ぷら膳、西京漬け膳があり、どのメニューにもおいしい漬物がついてきます。炊き立てご飯と漬物の相性抜群。ほっとできてまた食べたくなるおいしさ。
貴船神社のふもとにある鳥居茶屋は、川床料理や季節料理を楽しめるお食事処。落ち着いた和風の店内はお座敷席なので、リラックスして食事を楽しめます。名物のあゆ茶漬けは、白焼きにしたあゆを1日かけて実山椒と煮込むこだわり。他には生湯葉とお造り、湯豆腐を楽しめる湯豆腐弁当、あゆそば、うなぎ玉子丼などメニュー多彩。地ビールの貴船麦酒といっしょに味わうのもおすすめ。川床期間はすぐそばの「真々庵」で川床料理を楽しめますよ。
JR花園から徒歩5分。四季折々の新鮮で旬な食材を楽しめる京料理店。花ごころは臨済宗大本山妙心寺の東隣にあるホテル花園会館の1階にあります。月ごとにメニュー内容が一新する「会席料理」がおすすめ。明るい和モダンで落ち着きのある店内で、掘りごたつ式の座敷席もあるので子どものいる家族連れでもくつろぐことができます。五感で愉しむお料理を家族で堪能してみてはいかがでしょうか。
京都のおばんざいを食べ放題で堪能することができるお店。店内は和風のインテリアでまとめられた落ち着いた空間で、テーブル席とカウンター席が用意されています。小さな子供連れでもゆったりとくつろぎながら食事をとることができますよ。地元の野菜をふんだんに使ったおばんざいが常時十数種類用意されており、自分の好きな料理を好きなだけいただくことができます。外食ながら野菜をたくさん取ることができるので、女性や子供にもうれしいお店です。京都観光のついでに立ち寄られてはいかがでしょうか。
午前10時から午後4時までオープンしているカフェです。1階が眼科になっていて、2階にカフェが入っています。なんと、眼科の待ち時間でカフェを利用すれば、眼科の待ち時間がモニターに映し出されているのでとっても便利。ただ座って待ち時間をつぶすことなく、美味しいカフェメニューでのんびりとした時間を過ごすことができます。素材の味を活かして作られている体にいいカフェメニューなので、是非子どもも一緒に行ってみてください。
お店から鳥取砂丘を一望することができる、創作アジア料理のお店です。地産地消のレストランなので、安心して美味しいお食事をいただくことができます。夕方5時までランチメニューをいただけるので、遅くなってしまったランチでも大丈夫。ゆったりといただくことができます。オムライスやから揚げ、各種丼などのメニューも、美味しいデザートもあるので、子どもも大喜びのお店です。観光の方でも、地元の方でも、是非どうぞ!
鶏肉を使った料理の数々を堪能することができるお店。店内は間接照明で照らされた落ち着いた空間で、食事に集中することができます。カウンター席、テーブル席のほか、パーテーションで仕切られた座敷席もあるので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。焼き鳥、親子丼、あぶり鶏など、鶏肉を味わいつくすことができるボリューム満点のメニューが揃えられています。うどんやそばとセットになったボリューム満点なメニューもあるので、休日の外食に、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
子ども用のメニューもある、郷土料理もいただけるお店です。テーブル席も、掘りごたつ式の席もあるので、足を伸ばせてくつろげます。お料理の説明がとても丁寧にされるので、何を食べているのかがよく分かって親切です。郷土料理を一度に色々と食べてみたいという、観光客のワガママにしっかりと答えてくれる、四季のごちそう膳というメニューがイチオシ!色々なものを食べることができるので、しっかりと満足することができます。
まるでパスタのようなトマトラーメンが人気メニューです。平打ちの自家製縮れ麺が特徴になっています。麺にはバジルが練り込まれていて、ラーメンの後にご飯を入れてリゾットにしてスープまで堪能できるようになっています。具もほうれん草やベーコンにチーズなどが乗っています。居酒屋的な利用も可能になっていてアルコールの種類も豊富です。お座敷もあり、お子様セットもあるので家族での食事にもピッタリです。
朝からガッツリ食べて気合を入れて頑張りたい日にも利用できます。あっさりとした豚骨味にチャーシューやライスなどサラッと食べやすいものになっています。自分好みの麺の固さやニンニクなどのトッピングもオーダーが出来ます。自家製麺で,通常の麺より多くなっているので食べごたえもあります。豚骨ラーメン以外のメニューも豊富で魚介出汁が効いている中華そばなども人気があります。
老舗のお店で宮崎ラーメンを食べることができます。お通しの漬け物が出てきたり、ラーメンに黒モヤシが乗っていて臭みが全くないあっさりとした醤油をかんじられる豚骨味です。お子さまラーメンもあり、デラと書かれたメニューはデラックスのことで大盛りのことを指します。Wデラは、麺もお肉も大盛りになります。自家製麺の中太のストレート麺は柔らかさがありスープとのバランスが絶妙です。
宮崎県を代表する有名な老舗ラーメン店の1つです。細モヤシとメンマにチャーシューと具材はシンプルですが、モヤシの歯応えにチャーシューのトロトロ具合は、秘伝の製法で余分な脂分が落ちています。白濁しているスープは食べるとアッサリとしていてコクがある豚骨味で中太のストレート麺によく合います。メニューは塩と醤油の2つのみで、生卵をトッピング出来たりと珍しいラインナップがあります。
田園風景を見ながら農場直営店で食べられる和洋食メニュー。熊本県の火の本豚も味わえます。人気があるのが、グラタンハンバーグやメンチカツ、しょうが焼きなどです。セットでついてくる豚汁とご飯はおかわりが出来るようになっています。豚汁もいいコクと深い味わいがあって、これだけでも満足度は高そうです。道の駅の中にあるので、地元の新鮮野菜なども購入出来て、お腹も満足出来るので立ち寄って欲しいスポットになっています。