観光スポットからほど近い場所にある、カレーうどんのお店です。家族経営のお店なので、アットホームな雰囲気。人気ナンバーワンは牛筋煮込みカレーうどんです。国産牛をやわらかく煮込んだ、贅沢なカレーうどん。人気ナンバーツーは肉きつねカレーうどん。そしてナンバースリーは鳥カレーうどん。また、カレーうどん以外にも、子どもに人気の稲荷寿司や丼ものなど、たくさんのメニューがありますので、是非一度ご来店ください。
最寄り駅から5分から10分の場所にあるお蕎麦屋さんです。歴史と風情のある日本家屋がお店になっていて、店内から見えるお庭も素敵です。出汁の美味しさをじっくりと味わうことができるお蕎麦の汁はさすがにとても美味しい!カツオと昆布で出汁を取っている汁です。コシがあって味わい深いお蕎麦で、お蕎麦好きを唸らせる味。この素敵な雰囲気のお店には、是非子どもを連れて行って日本家屋というものがどういうものかを味わって欲しいです。
駅前にあるアクセスしやすい日本料理店。店内はカジュアルな空間で、ワイワイとおしゃべりをしながら食事をとることができます。パーテーションで仕切られた座席もあり、小さな子ども連れでも周りに気兼ねする必要はありません。メニューは旬の食材を使ったおばんざいや鍋料理が提供されており、コースで、アラカルトでいただくことができます。ランチタイムにはボリューム満点なセットメニューが用意されています。京都へ訪れた際は、こちらで食事wpとられてみてはいかがでしょうか。
「讃岐麺と蒸籠料理 つるんと」は、熊本市にあるうどんのお店です。店内は約15席、カウンター席と小上がり席があり、子供連れの家族も多く利用していますよ。本格的なコシのある讃岐うどんが大人気!特に「ピリ辛肉味噌うどん」は、幅広い年齢層に支持されている人気メニューとなっています。12時から14時、18時から翌4時までの営業ですが、麺が売り切れると早めに閉まることもあります。月曜日が定休日となっています。
「そばづき」の厳選した、上質な国産そば粉のみで作る、「十割そば」は、そば本来の味と食感の魅力が一杯だ。 だしの効いたつゆも人気の秘訣。店内は、カウンター、テーブル、掘りごたつ式席があり、広々としている。ランチの蕎麦と天ぷらのセット内容は、蕎麦、天ぷら、ご飯、野菜サラダ。あっさりめの出汁に蕎麦のコシがよく合う。夜は、人気中華料理店とコラボした、200種類以上が食べ飲み放題の人気宴会コースがお勧めだ。
朝9時から営業しているうどん屋さんです。麺がなくなり次第終了となってしまうので、早めの時間にご来店ください。テーブル席も小上がり席もあるので、子ども連れのご家族にも使いやすいお店です。ここのうどんの特徴は、薪で一気に湯がいて地下水で一気に冷やすという茹で方にあります。しっかりとしたコシが出るこの湯がき方で、さらに美味しいうどんに!小エビの掻き揚げやげそ天と一緒にこの美味しいうどんをお召し上がりください。
阪神芦屋駅から徒歩5分の場所にある川福・芦屋店は、こだわりのうどんメニューが人気のお食事処。落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やお座敷席・掘りごたつ席・個室を完備。おひとり様からグループまで気軽に利用できます。うどんメニューはぶっかけやひえぽん・とんから・おやじ・ルーなど種類豊富。ランチタイムにはご飯ものやおかずとのセットにすることも可能j。関西風の細めだけどコシのあるうどんは癖になるおいしさ。
東尾道駅から徒歩8分の場所にあるまさ泉は、讃岐うどんを中心とした和食メニューが人気のお食事処。清潔感があって開放的な店内には、テーブル席と掘りごたつ席を完備。おひとり様から子ども連れまで気軽に利用できます。自家製麺と天然だしにこだわったうどんが自慢。ランチは昼御膳や日替りおすすめメニューがリーズナブルで好評。定食メニューはにぎり寿司セットや天ぷら定食・ネギトロ丼御膳・うどん定食など種類豊富。観光の方には瀬戸内海の味覚をたっぷり味わえる瀬戸御膳がおすすめ。
本格さぬきうどん・はがくれラグザ店は、名物生じょうゆうどんを中心としたうどんメニューやごはんもの・一品料理などメニュー豊富なお食事処。落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やお座敷席・掘りごたつ席を完備。おひとり様から家族連れまで幅広く利用できます。名物生じょうゆうどんは、すだちとねぎ・生じょうゆのみで食べる刺身のような食感が特長。他にも釜あげやわかめ・月見・カレー・鍋焼きなどのうどんメニューや丼もの・定食など充実。
岡山県瀬戸内市にあるうどん屋さん。地域のお客さんに愛され続けて20年以上になる老舗です。セルフとオーダーの二種があるので、子供がなんでもやりたがるようになってきたらセルフでうどんを茹でる体験をさせてみては?トッピングには南瓜天、さつまいも天、とうふ天、ゆで卵、焼き鳥などがあります。また、子連れに優しいお店でもあるんです。女性用トイレにおむつ替え台があったり、座敷席や子供用イスもあります。子供用のスプーンやフォーク、れんげ、器ももちろんあります。
「翁」は、恵比寿にある蕎麦懐石料理のお店です。完全予約制で夜のみ、そしてコース料理のみのお店です。料金は15000円、20000円、25000円の3コース。また、トリュフそばが名物となっていますよ。こちらは時価となっています。ゆっくりと美味しい食事を楽しみたい方におすすめのお店です。元気な女将がおり、女将会いたさに訪れる方もいます。店内は個室もあり、分煙となっています。少々値は張りますが、一度は行って見たい、そして一度訪れるとまた行きたい、と思わせてくれるお店となっています。
いなりずし専門店。昔ながらの日本家屋を改装して作られた店内は、広々としてゆったりとくつろぎながら食事をすることができます。様々な具材が挟まれたいなりずしが用意されており、店内で食べる場合はサラダや小皿が付くセットメニューが用意されています。なお、夜は要予約のため、その点にはご注意を。いなりずしはテイクアウトすることも可能です。お店の味を自宅でも楽しむことができます。心おきなくいなりずしを味わいに行かれてみてはいかがでしょうか。
軽井沢プリンスショッピングプラザ内にある「やまへい 軽井沢店」。館内は広く、カウンター席もあり、テーブル席は大き目でゆったりと食事ができる。おそばは、浅間山麓、八ヶ岳山麓産の玄そばを石臼挽きしたそば粉を使用。そばつゆは、化学調味料を一切使わず、かつおと昆布が香る合わせ出汁で作られている。メニューは小さい丼ぶりとのセットもでき、他に地産地消にこだわった郷土料理が味わえ、野沢菜は塩加減が絶妙な逸品。
和の雰囲気で落ち着いた内装とともにだしのいい香りのする店内です。気軽に立ち寄りやすいお店です。蕎麦玉3玉まで同価格で提供してもらえるという嬉しいサービスもあります。鰹節の香り高いスープにこしのあるそばが人気の秘訣です。料理を待っている間は、お茶と一緒に揚げそばを出してくれるのもうれしいポイントです。丼ものとご飯もののセットメニューはもちろん、ご膳も用意されているのでおひとりさまから、家族連れまで利用しやすいお店です。
越後のへぎそばが味わえるお店。「へぎそば」は布海苔という海藻を繋ぎに使ったコシの強さと歯ざわりの良さが魅力のそば。へぎそばはもちろん、栃尾名物ジャンボ油揚げや鮮度が自慢の刺身などの一品料理や、料理に合う地酒や焼酎も揃っています。店内は雰囲気のある作りになっていて、落ち着く空間。広めのテーブルや半個室があるので、家族でゆっくり食事ができます。宴会も可能なので、仲間や家族と美味しい料理とお酒を楽しんでみませんか。