牛カツとサクサクのとんかつを楽しめるとんかつ屋さんです。午前11時から午後2時30分までのランチタイムと、午後5時30分から夜9時までのディナータイムに営業しています。このお店では厳選牛・厳選豚を使用し、店内で仕込みを行い、生パン粉を使用していること、そして油・米・秘伝タレにも徹底的にこだわっていますので、最高に美味しいとんかつを楽しめること間違いなしです。プロのとんかつの味を味わってみましょう。
い蔵 (伝統自家製麺 い蔵)は自家製のうどんがオススメの和食店。テーブル席の他に掘りごたつの座敷など、様々なお席があり2階には個室もあるので小さなお子様と一緒でも周りを気にせず食事が出来そうです。オススメはうどん屋さんのだし巻き卵!うどんダシがたっぷりで大人も子供も大好きなお味です。ランチや季節限定のメニューもありますので是非伝統のうどんを味わいにでかけてみてはいかがでしょうか。
国際通りから路地を入ったビルに入る宮古そばの老舗。沖縄名物ソーキそばが食べられます。お店はビルの2階にあり階段のみですので、ベビーカーは畳んでの入店が良さそうです。入り口で食券を購入して店内に入ると、テーブル席と奥に小上がりがありますので、子ども連れでも落ち着いて食事ができますよ。小上がりには小さい子向けの椅子も置いてありますので、子どももしっかり座って食事ができます。観光やお買い物ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
大泉学園駅から徒歩4分の場所にある長谷川は、手打ちうどんと女将の作る一品家庭料理が人気のお店。落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター6席とテーブル18席とこじんまりとした空間。おひとり様でも気軽に利用OK!自慢のうどんは「糧うどん」、「梅昆布うどん」、「もりうどん」のほかに、季節限定うどんがあります。一品料理は日替わりで常時15~20種ほどあり、ほっとするやさしい味が人気。日本酒も豊富なので、食事はもちろん、お酒を飲む場としても◎。
一福 (いっぷく) は讃岐うどん店。強すぎないコシは、小さなお子様でも食べやすいと人気です。店内には長テーブルと座敷席があり、小さなお子様にはキッズチェアやベビーベットの貸出もしてくれるので安心してお食事できますね。うどんだけでなくおすすめなのは一緒にいただく塩にぎり!限定数しか無いので是非早めに注文するのをお忘れなく。困ったことがあったら相談に乗ってくれるアットホームなお店ですよ。こちらのうどんはインターネットでの販売も行っていますので直接行かれない方もその美味しさを実感出来ます。
小さなお子様連れなら11:30までに行くのがベターな、大変人気のあるうどん屋さんです。席取りも注文もすべてセルフなので、店内に入られたら先に座敷席を確保されることをお勧めします。子供用の取り分け食器や麺カッター、補助イスなどもあり子連れに優しいです。メニューも、うどんだけでなくおにぎり・天ぷら・おで…
平日は午前11時から翌朝4時までオープンしている、うどん屋さんです。営業時間が長いので、のんびりと美味しいうどんを召し上がることができます。メニューはうどんなのですが、カツカレーのおうどんなどはカツがどーんと乗っているので、うどんとカツの両方をお楽しみいただくことができます。お肉が好きな子どもも喜びますね。しかもここのうどんは、なんと3つ玉までお代わりが無料。かなりの大食いの方でも大丈夫です!細麺と太麺の2種類からお選びください。
11時過ぎに並ばずに入店。大人4人、三才、一才、9ヶ月の子供連れでした。大人6人が座るような大きなソファの席に座りました。子供はテーブルに取り付けるタイプの股ベルト有りの椅子を取り付けてくれます。一才と9ヶ月の子供が使いました。メニューがかなり種類があるのと、うどん3玉まで0.5玉ずつ無料で増やせる…
暖簾のかかった門をくぐると、古民家風佇まいの「蕎麦処 みかわ」はある。テレビでも紹介された有名店。地元の食材を使った単品やセットが充実していて、コーヒーとスイーツも美味しい。品質の良い「玄そば(収穫したままのそばの実)」を低温倉庫に貯蔵しておき、使う分だけ殻をむき、製粉しているのが美味しさの秘訣。のどごしだけでなく噛むほどに広がる、店主渾身の手打ち蕎麦の風味を、落ち着いた店内でゆっくり楽しんでほしい。
鎌倉街道沿い、相原駅近くのこだわりのうどん店。コシのある自家製麺と出汁が美味しいうどんです。古民家を移築したお店は、立派な大黒柱や天井を走る長い梁が目を引きます。昔の農機具が置かれているなど趣のある空間。店内は広々として、テーブル席や座敷席があり、家族でゆっくり食事ができますよ。うどん以外にも一品料理や和定食も。子どもにはお子様うどんやどんぶりのセットメニューがあります。駐車場が広く車での来店がおすすめです。
県道18号線伊勢崎本庄線沿いにある讃岐うどん専門店。広い駐車場があるので車での来店が便利です。店内は、カウンター席に大きなテーブル席、ボックスシートの席などあり、ベビーカーでの入店も可能ですしキッズチェアの用意もあります。小さい子連れなら小上がり席がおすすめ。小上がり用のベビーチェアもあるのでゆっくり食事が楽しめますよ。セルフで注文できますし、とりわけもできるので、子供連れでの食事が安心してできます。
家族で食事に行きました。座敷が3テーブルしかありませんが、店員さんが赤ちゃんをみて場所を確保してくれました。
授乳室はありません。
福岡県久留米市にある、美味しいうどんを味わうことができるうどん屋さん。100%釜揚げ麺にこだわっており、厳選した小麦粉を使用して作られた自家製麺はモチモチの食感が特徴的です。またつゆの出汁にもこだわっており、良質な素材を活かして丁寧にとった出汁は毎日食べでも飽きのこない味わいと評判です。一番人気の「肉ごぼ天うどん」を家族で味わってみてはいかがでしょうか。
子供の頃から変わらない味^_^久留米のソールフード✨
鐘庵は最高級のえび・丹波の名水・無添加の麺を使った蕎麦処。静岡県の駿河湾だけで水揚げされる桜えびを使った天麩羅は、サクサクの食感が絶品で水揚げが制限されているため、ここでしか味わえない美味しさです。藤枝築地店は青島焼津街道沿いにあり、駐車場も広いため利用しやすい店舗。店内にはお座敷の席もありますので小さなお子様と一緒でもお食事し易いと思います。お蕎麦だけでなくうどんや丼物などのメニューもありますのでぜひご家族でお出かけしてみて下さいね。
他店よりも座敷が広いので子連れでも安心して食べれます。おでんがあるので、離乳食後期からなら大根や卵など食べれます。
昭和57年創業のお蕎麦屋さん。テーブル席と小上がり席があり、ごぼうが美味しいと評判です。メニューが多く、丼物やミニ丼もあります。家族連れにもお勧めのお店。お店のお勧めメニューのひとつは、肉みぞれごぼうせいろというメニュー。素揚げされたごぼうが香ばしくて病み付きに!太めで平打ちのお蕎麦がウリなので、噛みごたえがあって美味しいお蕎麦。食べたいメニューが豊富なので、リピートして何度も訪れたいお店です。
広い畳の小上がり席が4席あり、赤ちゃんも寝かせたまま食事ができます。
キッズチェアや子供用のスプーンやフォークも用意をしてくれるので、安心して行くことができます。
純aiうどん 塩ごころは、徳島県旧吉野川沿いにあるうどん店。手打ちうどんの他に定食や丼ものなどの和食も食べられます。店内には、ママさんお助けコーナーなるものがあり、キッズ・ベビーチェア、子供用の食器やカトラリー、食事用よだれかけなど、子どもとの食事がスムーズにできるグッズが置いてあります。また、子どもが飽きないように、ちょっとしたおもちゃ類も置いてありますので、安心してファミリーで訪れることができますよ。ベビーカーで利用できる席もありますが、お座敷席ならお助けコーナーも近くて子供連れでも落ち着いて食事ができそうです。
食材にこだわりが感じられ、美味しいうどん屋さんです!
丼ぶりやキッズメニューもあります。ママさんお助けコーナーは、手ぶらで行っても大丈夫なくらい充実しています。川が見える川沿いの座敷席があって、子供が喜んでいました!土日のお昼は混んでいるので、少し時間をずらすと好きな席でゆったり楽しめると思いますよ…
愛知県名古屋市にある豆腐料理専門店です。みそ田楽と菜飯ご飯を中心とした豆腐料理が美味しいと評判。健康的で美味しい料理は、女性や子どもから特に高い人気を誇っています。単品メニューだけでなく、コストパフォーマンスの高いセットメニューが豊富なのが嬉しいですね。家族での食事にも利用しやすい雰囲気の店に、気軽に出かけてみてはいかがでしょうか。
家族全員が楽しく和食を楽しむことができる、年中無休の和食レストランです。そば、うどんの美味しさにこだわりがあり、人気メニューには鴨汁そばやみそ煮込みうどんなどがあります。また宴会や慶事・法事にもぴったり。午前11時から夜10時の時間に営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにもお食事を楽しめるのが嬉しいですよね。また宅配サービスもありますので、小さな子どもがいる方も便利にお食事を楽しめます。
大好きです。またいきます