「築地青空三代目 銀座三越」は、銀座三越11階にあるお寿司屋さんです。落ち着いた雰囲気の店内はカウンター席とテーブル席があります。メニューには、おまかせ10貫に好きな1貫、〆の巻物が付くコースが人気です。もちろん好きなお寿司をお好きな順番でいただくこともできます。「お造り盛り合わせ」や「北海道産ほっき貝殻焼き」などの単品料理や「特上海鮮丼」などの丼ものもあります。買い物の後や休憩にすぐお食事ができるおすすめのお寿司屋さんです。
新鮮なカキ料理を堪能することができるレストラン。店内は軽い色あいのウッド調のインテリアでまとめられた爽やかな空間で、カウンター席、テーブル席が用意されています。カジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。新鮮な生ガキをはじめ、タパス、鉄板焼き、パエリアなどシーフードを使った料理が数多く提供されています。カキのシーズンには食べ放題も実施されています。家族で、友人同士で、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
JR上野駅、不忍口すぐの場所にある商業施設。地下1階、地上3階建ての建物で、レストランとカフェが入っています。コーヒーショップ、アイスクリームといった気軽に入店することができるお店から、しゃぶしゃぶやお寿司といったしっかりとお腹を満たすことができるお店まで豊富なラインナップから選ぶことができます。キッズメニューがあるお店も多く、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店できる点がうれしいポイント。お食事場所に迷ったら、こちらの施設へ足を運ばれてはいかがでしょうか。
すし萬シブヤ西武店は、こだわりの大阪すしと江戸前寿司の両方を楽しめる関西の老舗寿司店。百貨店の中だと思わせない高級で落ち着いた造りが特長的。カウンター席とテーブル席を完備。普段のお食事から会食まで幅広く利用できます。ランチメニューは握りと圧しすし・巻物・茶碗蒸し・お吸い物・デザート付きのセットが2160円とお手頃。夜は贅沢なネタを使った特選にぎりやコースがあり、特別な日のお食事や自分へのご褒美にぴったり。
すし田乾山・銀座松屋店は、本格江戸前寿司を気軽に味わえる寿司店。オシャレで落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。旬菜とお椀付きの四季のにぎりは、にぎり10貫の千草・上にぎり10貫+巻1本の牡丹・特上にぎり11貫+巻半分の藍白の3種類。シャリが小ぶりなので、魚の味をしっかり感じることができます。江戸前ちらしやすしご膳もあり。もちろんお好みのネタを1貫ずつ注文するのも◎。酒の肴にぴったりの一品料理も充実。
活・西武渋谷店は、新鮮な魚介類を使った回転寿司が気軽に楽しめるお店。明るく広々とした店内には、カウンター席とテーブル席を完備。おひとり様からグループまで幅広く利用できます。握りは100円からとリーズナブル。定番ものから創作寿司まで種類豊富。タッチパネルで注文すると、上のレーンを新幹線に乗って到着するので、子ども連れにもおすすめ。お食事はもちろん、ちょい飲みや飲んだ後の〆に利用するのにもぴったりですよ。
「SABAR+by SHINMEI 上野マルイ店(サバ―プラス)」は、東京都上野・上野マルイ店地下1階にある鯖とお米にこだわったお店。店内は約20席、完全禁煙となっています。こちらのお店ではこだわりのお米の厳選された鯖を使用したお料理をいただくことができます。「金の鯖定食」や「鯖カツ丼定食」、「メガとろさばの造り」などをがありますよ。11時から21時までの営業、日曜日と祝日は20時半までの営業となっています。
「幻の海鮮丼専門店 海とぽんた 上野マルイ店」は、東京都上野・マルイ上野店地下1階にある海鮮丼専門店です。木を基調とした落ち着いた店内は13席、完全禁煙となっています。女性一人でも入りやすいですよ。「幻の海鮮丼」や「特上海鮮丼」、「いくら大盛のせ」などがあります。そのまま食べたり鯛だしをかけたりと、いくつもの食べ方を楽しめることができますよ。11時から21時までの営業、日曜日と祝日は20時半までの営業となっています。
「海鮮若狭丸」は、東京・浅草にある商業施設「まるごとにっぽん」4階にある海鮮料理のお店です。福井県の日本海・越前若狭で摂れた海の幸などを利用したお料理をいただくことができますよ。「旬の海鮮ちらし寿司」や「いくら丼」、「まぐろ丼」や「海老味噌ラーメン」など、メニュー豊富に揃っています。店内は約30席、テーブル席とカウンター席があります。11時から23時までの営業となっています。
キラリトギンザ6階にあるdining gallery銀座の金沢は、金沢の伝統文化や食を知ることができるギャラリー&ダイニング。ダイニングでは金沢の新鮮な海の幸と山の幸・加賀野菜を使った日本料理店をベースにした旬料理が楽しめます。ランチ・カフェ・ディナー・バーとどの時間でも利用できます。ギャラリーには加賀友禅や金沢箔・九谷焼・加賀刺繍などのさまざまな伝統文化を展示。金沢の作り手による作品の購入も可能。
福井県の名物料理を一ところで味わうことができるお店。店内はモダンな雰囲気ながら、カジュアルな空間。テーブル席、カウンター席が用意されており、子ども連れでも気兼ねなく入店することができます。メニューはコメどころでもある福井県産のお米を使ったソースカツ丼やお寿司が提供されており、地元の味を堪能することができます。そばも数種類用意されています。また、定食メニューや子ども用のメニューもあるので、家族全員が満足できること間違いなし。気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「魚河岸 次郎松」は、東京都銀座にある海鮮料理が人気のお店です。有楽町駅からすぐ、東急プラザ銀座11階にあります。こちらのお店は、品川の人気店「寿司の磯松」のセカンドブランドです。モダンで木の温もりが溢れる店内は約40席、テーブル席とカウンター席があります。ランチ営業も行っており、「江戸穴子と大海老の天丼1800円」や「魚河岸海鮮丼1800円」、「江戸前握り2400円・3600円・4800円」などがあります。メニューにはお刺身や天婦羅、焼き物や揚げ物、煮物などが揃っており、おいしい海鮮料理がいただける人気店です。
「回転寿司 根室花まる」は、本店が北海道にあるお寿司屋さん。「東急プラザ銀座」にあります。10階には回転寿司、地下2階には立ち食い寿司のお店があります。10階のお店では、店内約75席、テーブル席とカウンター席があり、完全禁煙となっています。都会のど真ん中で新鮮なネタを豊富にいただける、と、人気となっています。店員さんの威勢も良く活気があり、気持ちよく過ごせます。11時から23時までの営業、1月1日以外は無休となっています。
築地玉寿司ささしぐれ・表参道ヒルズ店は、無農薬・無肥料の自然栽培米「ささしぐれ」を使用した江戸前寿司が楽しめるお店。カフェのような店内には、カウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に利用できます。握りはもちろん1貫からでもOK!旬の素材を使った握りのセットや海鮮丼、ちらし、ご膳など種類豊富。玉子焼やうに茶碗蒸などの一品料理も充実。アルコールもビール・ワイン・日本酒、焼酎と豊富なので、食事はもちろん、ちょい飲みにもおすすめ。
創業80年を超える老舗寿司店の百貨店にある店舗。店内は趣のある和のインテリアでまとめられ、ゆったりと食事を堪能することができる雰囲気。個室も用意されているので、小さな子ども連れの場合はそちらを利用されることをお勧めします。新鮮な魚介類や繊細な職人技で仕込まれたネタなど、本格的な江戸前ずしが提供されています。単品での注文はもちろん、コース料理も用意されているので、ママ友とのランチ会や家族での記念日ディナーにも最適。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。