最寄駅より徒歩約3分という便利な場所にある、完全予約制の割烹料理のかに料理専門店です。午前11時から午後3時までと、午後5時から夜10時までの時間に営業しており、事前に予約をしてからのご来店となっています。かに会席料理、かに鍋コース、宴会プラン、法要料理、子ども用メニューなどがありますので、大切な日のお食事シーンにぴったりです。全席完全個室ですので、安心してゆっくりとお食事ができるのが嬉しいですよね。
店内の巨大な生けすから、鯛・ヒラメなどを自分で釣ることができる和食屋。泳いでいる魚を釣ると、取れたてをその場で刺身や煮つけに調理してくれます。釣り道具はお店が貸してくれ、女性や子どもでも簡単に釣ることができます。店員さんも元気いっぱいで、泳ぐ魚を、見て・釣って・食べてと楽しい雰囲気の中で食事をすることができます。最大100名までの席や送迎バスもあるので、これからの忘・新年会にもぴったりです。
全皿100円の回転寿司チェーン店です。回転寿司のレーンを回っているお皿の1つ1つにフードカバー「鮮度くん」がついており、特許を取得しています。乾燥はもちろん、空気中の様々なウイルスやホコリ・つば等からお寿司を守っているので、安心して食べる事が出来ます。お寿司は無添加にこだわっています。お寿司だけでなくサイドメニューも充実しており、海鮮丼やラーメン、天丼、ケーキなど、こちらも無添加の商品のみ厳選しており、どれも人気商品です。
釣った魚を料理してくれる異空間。店内は大きな船と生簀があり、子供も一緒に魚を釣り上げることができる、楽しい日本料理店。釣った魚でおにぎり作りや、寿司つくり体験など親子で参加できるイベントも開催。博多から取り寄る海鮮は新鮮そのもの。 早釣りイベントなども親子で楽しめます。 命の恵みも親子で体験でき感謝して食事を頂くことのできるお店です
幼稚園児連れ4組で行きました。魚釣りをしながら、それを調理法を選んで作って貰えるので、子供たちもタダ魚が出てくるよりも自分で釣った魚が出てくるので喜んで食べていました。魚は種類によって値段がかなり違うので、リリースは出来ないので、うっかり時価の高級魚を子供が釣り上げて仕舞わないように見ているのも、ド…
一皿100円均一の回転寿司です。タッチパネルから注文し、注文した品は寿司のレーンで提供されますが、近づいてくるとパネルで知らせてくれます。醤油はオリジナルの醤油や北海道の昆布の利いた醤油、九州の甘口の醤油など、五種類用意されており、ネタに合わせて好きな味を選べるという面白さもあります。カウンター席よりもボックス席が多く、家族連れでも楽しみやすい店内です。ハンバーグやサラダの軍艦巻など、子どもも好きなメニューも豊富です。
荒川区南千住にある「無添くら寿司南千住店」は、寿司だけでなく、ガリや醤油、酢等全食材において四大添加物不使用の安心・安全のの回転寿司店です。5皿投入に1回ゲームが出来て、当たりが出るとおもちゃがもらえるので、子供達も食事が楽しくなるはずです。携帯予約システムを導入しているので、待ち時間が無くなるのは子連れにはありがたいです。
お子様イス、食器もありますが、予約していかないとかなり待ちます。
全国展開している、一皿100円から食べられる回転寿司チェーン店です。各席に設置されているタッチパネルを使ったオーダーシステムがあるので、注文もわかりやすく、好きなタイミングで商品を間違いなく注文することができます。注文した商品は、専用のオーダーレーンを通って、すばやく届けてくれるシステムもうれしいですね。また、マイ箸を持参するとお食事代の割引があるなど、環境問題にも積極的に取組んでいるとの事。是非利用してみてくださいね。
たまに子供連れで利用します。週末などはかなり混んでますが、事前予約システムを使えば待ち時間が短く済み、便利です。
天草にある老舗寿司店です。新鮮な地魚を堪能できると評判で、お祝いごとや法事などで使用する方も多い名店です。使用している食材は天草の旬の天然魚にこだわり日本一美味しいといわれるお寿司を提供しています。店内は靴を脱いで上がる高級感漂う和の造り。お座敷の個室にはキッズチェア、ミニお寿司のキッズメニューもあるので安心して子どもを連れて行くことができます。お座敷の予約も受け付けているので希望の方は事前予約がおすすめです。
名古屋市守山区県道15号線沿いにある回転寿司店。関西地方に展開するチェーン店です。既存の回転寿司を超えるがコンセプトで、一味違う店内にはカウンター席の他に、ボックスシートのテーブル席もあります。ベビーカーでも入店可能ですが通路が狭いので、「はなれ」という個室のテーブル席を予約(平日のみ可)すればベビーカーの使用がストレスなく出来ますよ。ベルトなしのキッズチェアもありますので子どもの年齢で選ぶといいですね。土日は先着順になるので早め時間の来店がおすすめです。
ルララ港北4F。ショッピングの後家族で行ってお腹いっぱい食べられる場所の一つ。創作寿司の種類の豊富さやサイドメニューが充実しています。スシローの向かい側には東京大学と共同開発されたアメイジングワールドもあります。0歳から12歳以下が利用できワンデーパスが大人、子供共に1050円とお手頃価格!思う存分アメイジングワールドで遊んだ後はスシローでお腹いっぱいになってみてはいかがですか?
予約システムがあるので、
土日は予約必須です!結構待ちます。
子供がいる場合は隣のTSUTAYAさんで絵本がたくさん読めますので飽きないかも。
どの時間帯も混雑してるお店で大人気。ほとんどが108円で食べれる人気の回転ずし。創作寿司や麺類、揚げ物などもあり、その上スイーツもあるので子供はどれも食べたくなる事請け合い。タッチパネルで好きなお寿司を握ってもらうこともでき、自分の座席の色のトレーに乗せて商品を届けてくれる。テーブルにはお茶やガリ、スプーンなど必要なものはほとんどが揃っているのでママが立ち回らなくてOKなのもありがたいです。
カウンターとテーブルのどちらに座っても子供をつれてるママさんパパさんには食べやすいお店です。取りに行かなくても持ってきてくれますし、お寿司だけでなくうどんなど子供も食べやすいものもあるし喜ぶのでまた行きたいお店ですねー!
全皿100円(税抜)の回転寿司です。食べた後のお皿は、席のカウンターにある皿ポケットへ投入すると、お皿の数をカウントしてくれるシステムを採用しています。お食事中に積みあがっていくお皿が邪魔にならず、女性にもうれしいですね。また、お皿を5枚投入に1回、様々なゲームが始まる「ビッくらポン!」。当たりが出るとガチャ玉がもらえ、カプセルの中にはオリジナルキャラクターのグッズなどが入っていて、子ども一緒にも楽しめます。
家が近いのでよく行きます。子供はタッチパネルで注文したり、届いたお寿司を取り分けたりととても忙しく楽しい様子です。運が良ければおもちゃが当たるかも☆
新横浜駅から徒歩15分ほどにある回転寿司店。安心安全な食材を仕入れ、衛生管理をしっかりとしています。混んでいる休日や夜でも呼び出しメールをして貰えるので、他の場所で待ち時間を過ごすことができ便利。またネタも80種類あり季節ごとの旬のネタやスシローオリジナルの創作寿司があり、色々な味を楽しめます。家族で行ってもリーズナブルなので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
駐車場が広いです。
いつもとても混んでいるので、スシローアプリで受付してから行くのがオススメです。
博多駅からも徒歩圏内、博多口から祇園方面へ向かったところのビル地下1階にある日本料理店。旬の食材を使用した多彩な和食メニューを堪能することができるお店です。ランチタイムには、お得な御膳ランチが人気。ディナータイムには博多水炊きをはじめ、時期によってはハモやスッポンなどの高級食材を使用したコースなどもあり、お祝いごとなどの利用にも最適。喫煙可能なお店となるので、子連れの方は平日の利用不可。日祝に限り、完全予約制で受付ています。店内には座敷個室なども完備しており、ゆっくり食事ができます。子ども向けメニューもあるので、予約時相談しておきましょう。
年中無休で午前11時から深夜12時まで営業している、新鮮なシーフード料理を中心としているレストランです。週末や祝日には禁煙となっているので、子ども連れの方も安心してお食事をすることができるのが嬉しいですよね。ランチメニューにはパスタやドリア、タコライス、カレーライス、セットメニューなど、シーフードと中心とした様々なメニューをいただくことが可能。ディナータイムにはレッドロブスターセットコースなどの豪華なメニューが用意されています。
誕生日に利用。お店比較的綺麗で広い!子供メニューもある!
写真を撮ってプレゼントしてくれました!
釣り船を模した座敷席の周りに魚が泳いでおり、席から魚釣りができます。
個室もあるし、店内がガヤガヤしているので子連れでも周りを気にせずゆっくりできます。
釣ったばかりの鯛が美味しいので、お刺身好きな子どもはとても喜んで何回か行っています。