関東のおすすめ動物園&水族館30選!東京の爬虫類が見られる施設やワニのいるところも (5)
17宇都宮動物園
- おすすめポイント!
- 栃木県宇都宮市にある動物園。動物との距離も近く、餌やり体験などもできるので、動物好きな子供にはおすすめです。園内には小さな遊園地などもあり、子供とのお出かけ先にぴったり!イベントなども開催しており、子連れ利用の際も安心です。
- 動物・自然とふれ合う
- 栃木 宇都宮・鹿沼 宇都宮
動物との距離が近い!様々な動物たちと間近で触れ合える動物園。猛獣エリアではトラや狼などを見ることができ、なかよしランドでは、ウサギ・モルモットなどの小動物たちと触れ合うことができます。草食類エリアでは、キリンやゾウに直接餌をあげ、舌やゾウの鼻先の感触を感じられます。遊園地が併設され、メリーゴーランドや観覧車に乗ることもできます。動物飼育体験などのイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 37
- 行きたい
- 36
宇都宮動物園の口コミ
Aki Nishiさんの投稿
小さいながらも色々な動物がいて気軽に行けるし、時期によってはマス釣りやプールも楽しめる。併設の遊園地ではチケット制で乗り物にも乗れるので子供も飽きずに遊べる。動物のエサやりやポニーに乗る体験もできる。
aibonさんの投稿
1歳の息子を連れて行きましたが、広すぎないので最後まで楽しんで回ることができました。動物にエサをあげることもできるので息子もとても楽しんでました。
宇都宮動物園の詳細情報
施設名 | 宇都宮動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 500円(3才~中学生) 【大人料金】 1000円(高校生以上) |
営業時間 | 9:00~17:00(1~2月は16:30まで) |
定休日 | 無休 |
アクセス | 北自動車道 宇都宮IC 車3分 |
住所 | 栃木県宇都宮市上金井町552-2 |
電話番号 | 028-665-4255 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.utsunomiya-zoo.com/ |
18東京都葛西臨海水族園
- おすすめポイント!
- 葛西臨海公園に隣接する水族館。ガラスドームが特徴的な水族館で、公園利用と合わせて楽しむ方が多いです。!国内最大級とも言われるペンギン展示コーナーもあり、ペンギン好きな子供にもおすすめ!餌付けショーなどもあるので、ぜひ利用してみてください。
- 動物・自然とふれ合う
- 東京 人形町・門前仲町・葛西 新木場・葛西臨海公園
入園料は他の水族館より格安ですが、内容はとても素晴らしいです。派手さはありませんが、魚もたくさん見れますし、マグロの水槽は他ではあまり見ることができないのでお楽しみいただけます。ペンギンだけは外ですが、あとは室内なので雨の日も濡れずに過ごせます。また、レストランはリーズナブルな値段ですがおすすめです。
- 何度行っても楽しめる
- JR京葉線
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 176
- 行きたい
- 214
東京都葛西臨海水族園の口コミ
Otoha Adachiさんの投稿
ベビーカーでも入れるので、小さい子がいても行きやすい。 都内在住だと、中学生以下は無料なので、我が家の様に子どもが多くて年齢に幅があってもお財布に優しい。
Akie Yokoyamaさんの投稿
臨海水族園は入園料が安いしたまに無料の時もある 近くには広場でBBQが出来たり公園がある もう少し歩くとフラワーガーデンがあって水遊びやそこにも公園があるので一日中遊べるかつ安いスポット
東京都葛西臨海水族園の詳細情報
施設名 | 東京都葛西臨海水族園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:30 ~17:00 最終入園は16:00まで |
定休日 | 水曜日 / 祝日の場合は翌日 年末年始 |
アクセス | ●電車JR京葉線葛西臨海公園駅 徒歩5分東京メトロ東西線葛西駅・西葛西駅より葛西臨海公園行きバスで終点 下車すぐ●車首都高速湾岸線葛西出口から5分 |
住所 | 東京都江戸川区臨海町6-2-3 |
電話番号 | 03-3869-5152 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/ |
19しながわ水族館
- おすすめポイント!
- 大森海岸駅にほど近い、しながわ区民公園内にある水族館。小さな子供からでも分かりやすい展示方法と子連れでも回りやすい規模感もポイント。イルカショーやアザラシショーなどもあり、人気があります。レストランなどもあり、ランチなども取りやすい。
- 動物・自然とふれ合う
- 東京 大井町・大森・蒲田 大森・平和島
大森海岸駅から徒歩5分程で行ける水族館。迫力あるイルカショーやアザラシショーも楽しむことができます。展示はゆっくり見ても1時間半ほどで制覇でき、水槽は子どもの目線に合わせて設置されているので、子ども連れにはちょうどいい施設です。しながわ区民公園が併設されているので、公園で遊ぶついでに水族館を訪れることもできます。
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 114
- 行きたい
- 232
しながわ水族館の口コミ
Kun Kosakaさんの投稿
海の生き物を見ることができるうえ、水族館を出たら広い公園で遊ばせることもできる
Mii Itouさんの投稿
規模は小さいし魚の種類も少ないですが 駅から徒歩圏内でイルカショーやアシカショーなど ショーはこまめにやってくれるし 軽食を食べられるところやベンチにお土産屋もあり、 しかも、ボート乗り場もあり、尚且つ入園料も安いです。 我が家は、イルカショーを見て 屋根付きのベンチで持参したお弁当を食べ ぐるーっと館内をみて回り、最後にボートに乗って お土産屋をみて回り、時期もちょうど今くらいの暑さだったので 軽食屋さんのかき氷を家族で仲良く食べ、 昼から夕方にかけて、楽しむことが出来ました。
しながわ水族館の詳細情報
施設名 | しながわ水族館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~17:00 (入館は16:30まで) |
定休日 | 毎週火曜日、1/1 (祝日・春・夏・冬休み・GWは営業) |
アクセス | ●電車京浜急行線「大森海岸駅」下車 徒歩約8分JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分JR京浜東北線「大井町駅 中央改札(アトレ口)・東口6番乗場」より無料送迎バス 約15分●車首都高速1号羽田線鈴ヶ森ICより約2.7km |
住所 | 東京都品川区勝島3-2-1しながわ区民公園内 |
電話番号 | 03-3762-3433 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.aquarium.gr.jp/index.html |
20町田リス園
- おすすめポイント!
- 東京町田市にあるリス専門の園。放飼場には、約200匹のタイワンリスが放し飼いで飼育されています。その他うさぎやカメ、モルモットとのふれあい体験ができるのも魅力です。餌やり体験などもできるので、おすすめです。
- 動物・自然とふれ合う
- 東京 町田・多摩 町田
「町田リス園」は、薬師池停留所から程近い場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。約200匹のタイワンリスに餌やりが出来る放し飼い広場、モルモットやウサギを抱くことが出来るふれあい広場、約200匹のモルモットに餌やりが出来るモルモットスペースがあるので、動物好きが楽しめる公園です。動物教室や人形劇等のイベントも開催されているので家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 行った
- 50
- 行きたい
- 111
町田リス園の口コミ
Yuuki Tomitaさんの投稿
リスがいっぱいいてテレビとかでやる前から行っていました。リスと戯れたり餌を揚げるのが楽しみです
まるまる係長さんの投稿
餌やりが楽しすぎます。行くなら午後は動物たちが満腹気味なので午前中がお勧め。入場料より餌代のほうが高くつくのを覚悟なさって下さいW
町田リス園の詳細情報
施設名 | 町田リス園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 3歳~小学生:200円 【大人料金】 中学生以上:400円 |
営業時間 | 10:00 ~16:00 |
定休日 | 火曜日 / 祝日の場合は翌日 年末年始 12月27~1月2日 6月・9月・12月は(第一火曜日~金曜日) |
アクセス | 鶴川駅 車12分 |
住所 | 東京都町田市金井町733-1 |
電話番号 | 042-734-1001 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.machida-risuen.com/ |