所沢の子供と楽しく遊び場8選!赤ちゃんとも行けるスポットはどこ?
埼玉県所沢市は、西武新宿線や西武池袋線を利用し、新宿や池袋などの大ターミナル駅から1本で都心からのアクセスも可能。西武球場もあり埼玉西部ライオンズの本拠地としても有名です。都心への通勤客が多く居住している一方で、都心からも気軽にお出掛けできる街としても有名です。
そんな所沢といえば、都心からアクセスしやすさに比して、自然豊かな環境は何よりの魅力となっています。子どもや赤ちゃんと一緒に楽しめるスポットも盛り沢山です。映画「となりのトトロ」の舞台ともいわれる所沢で、家族で楽しめる場所を集めてみました。
「所沢で子どもと遊ぶ」といっても、そのスポットも飛行機の見られる大きな公園から、自然豊かな丘陵、さらに遊園地から親子カフェまでと、多岐に渡ります。楽しみ方は、家族の好みに合わせて過ごせるのも魅力的です。きっと素敵なお気に入りスポットが見つかるのではないでしょうか。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1所沢航空記念公園
- おすすめポイント!
- 所沢を代表する公園ともいえる所沢航空記念公園。日本の航空発祥の地、また前身は所沢飛行機場であったため、公園内には滑走路を利用した花壇などが訪れた人の心を癒してくれています。3月~12月にかけては、月に一度、熱気球係留体験搭乗会を開催。なかなか出来ない貴重な体験。時間が朝7時から9時までとちょっと早めですが、家族で早起きするだけの価値はありそうです。
- 体を動かす
- 埼玉 所沢・飯能 所沢
日本の航空の発祥の地として親しまれる公園です。広大な敷地には花や鳥と自然も楽しめます。毎月キッズを対象としたイベントが開催されます。こども広場にはアスレチック、人口の川があり、水遊びなどで1日ゆっくりと楽しめます。
- 西武新宿線
- 一日中遊べる
- 飛行機がある・見える
- 何度行っても楽しめる
- 芝生
- 無料で遊べる
- 行った
- 86
- 行きたい
- 114
所沢航空記念公園の口コミ
Mizuki Nishiさんの投稿
夏は小さな人口川に水がながれ、そこで足元だけ水遊びができる。川遊びのすぐ近くにアスレチックもあり、2.3歳向けの遊具から幼稚園、小学生向けの遊具までそろっている。また、木が多く木陰で休むこともできる。 あちこちに自動販売機やオムツ変えが可能なトイレも設置されており探し回ることもない。駅から歩いて行ける距離で、駐車場も何箇所かあるので遊具の近くの駐車場なら疲れてもすぐに車にもどれる。また、駐車料金も2時間無料なのも嬉しいポイントだ。 春は桜、秋は紅葉など季節を感じられる場所なので、親子で四季を楽しむのもいい。
Saki Ooyamaさんの投稿
入場料無料。駐車場多数あり2時間まで無料。とても広くてきれい。遊具充実。夏は小川で水遊びもできる。ドッグランあり。お弁当や遊び道具をもって行けば家族で1日遊べます。
所沢航空記念公園の詳細情報
施設名 | 所沢航空記念公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 公園部分は無休 所沢航空発祥記念館 開館時間 9:30~17:00(最終入館は16:30) |
定休日 | 所沢航空記念公園 施設点検日(不定期)、12月31日、1月1日 所沢航空発祥記念館 休館日 毎週月曜日(休日のときは翌日) 12月16日、12月29日~31日、1月1日 |
アクセス | お車 関越自動車道所沢I.Cから国道463号を所沢市街方向へ6km電車 西武新宿線航空公園駅から徒歩すぐ |
住所 | 埼玉県所沢市並木1-13 |
電話番号 | 04-2998-4388 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/ |
2所沢航空発祥記念館
- おすすめポイント!
- 所沢航空記念公園内にある所沢航空発祥記念館。展示を見て回るだけの記念館ではなく、親子向けのワークショップの開催やフライトシミュレーターで飛行機操縦体験が出来たりと、触れたり体験したりして楽しめるのが子供連れには嬉しいですね。なお、赤ちゃん連れの外出にも優しい施設に認定される「赤ちゃんの駅」指定館となっているのも嬉しいですね。
- 知る・学ぶ
- 埼玉 所沢・飯能 所沢
西武新宿線航空公園駅から徒歩で8分にある記念館。所沢は日本で初めて飛行場ができた「航空発祥の地」。展示館では、人類の空を飛ぶ夢から始まる航空界の歴史や所沢飛行場の歴史等が学習できる他、実物大のさまざまな航空機の模型が展示されています。また、飛行体験コーナーもあり、実際の飛行機やヘリコプターを触ることもできます。所沢航空記念公園を訪れたときは、是非立ち寄ってみたい施設です。
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 夏休み
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 6
- 行きたい
- 7
所沢航空発祥記念館の口コミ
桃太郎三さんの投稿
記念館と大型映像館の共通券を買いました。未就学児は両方とも無料です。
大型映像館はIMAX並みのスクリーンで、今日はかいけつゾロリか恐竜ミュージアムか選べました。どちらも30分程度の上映で、ファミリー向けなので、映画デビューにもオススメ。記念館ではスペースいっぱいに飛行機が飾られ、その歴史や機種の詳細説明もついていて、航空ファンにも楽しめる内容だと思います。英語の説明表記もあり、他言語音声ガイドもありました。
本格的なフライトシミュレーター(小学生以上)やスペースウォーカー(身長125cm以上)はテーマが選べるのが嬉しい。未就学児でも出来るフライトシミュレーターはちょっとしたパイロット気分になれて子供も喜んでいました。
パイロットの子供用の制服の他、旧日本軍の制服があり、珍しいのもあって、子供に着せて写真を撮りました。sananinaさんの投稿
たくさんの飛行機があり見てるだけで時間を忘れられる場所です。子どもも1歳ですがとても興味をもっていました。
所沢航空発祥記念館の詳細情報
施設名 | 所沢航空発祥記念館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 展 示 館
個人 510円 小・中学生100円 大型映像館 個人 620円 小・中学生260円 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜 |
アクセス | 航空公園駅東口 徒歩8分 |
住所 | 埼玉県 所沢市並木1-13 (県営所沢航空記念公園内) |
電話番号 | 04-2996-2225 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://tam-web.jsf.or.jp/ |
3小手指公園
- おすすめポイント!
- 住宅街の中にある小さな公園が、実は知る人ぞ知る人気スポットとなっています。というのもこちらの公園にはかつて北海道を疾走していたSL「D51」が静置されているのです。「SL公園」との愛称でも知られているようです。なお、月,火,木,金曜日の午前10時から午後4時まではは公開されていて、中に入れるようですので、是非、公開日を狙って行って見たいですね。
- 体を動かす
- 埼玉 所沢・飯能 所沢
園内に蒸気機関車D51が展示されている公園。電車好きの子どもはもちろん、大人も思わず見行ってしまうこと間違いなし。また、機関車の他にも子どもが安全に遊ぶことができる遊具が盛りだくさん。幼児用の低い滑り台、ブランコ、横幅の広い滑り台など、体を動かして思い切り遊ぶことができます。木陰の多い公園なので、夏場も安心。お弁当を持ってピクニックをしても楽しいのではないでしょうか。普段の公園遊びに、休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
- ブランコ
- 滑り台あり
- 行った
- 1
- 行きたい
- 3
小手指公園の口コミ
chiro0317さんの投稿
SLがある公園です。遊具もあり近くに児童館もあるので1日遊べます。駅も少し歩きますし駐車場がないので近くのコインパーキングを利用しないといけないのだけがネックです。
小手指公園の詳細情報
施設名 | 小手指公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 西武池袋線の小手指駅徒歩8分 |
住所 | 埼玉県 所沢市小手指町一丁目32番地 |
電話番号 | 04-2998-9196 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://saipo.net/11208051.html |
備考 | D51機関車の展示日 月曜、火曜、木曜、金曜ただし祝日、年末年始除く。午前9時から午後4時 |
4西武園ゆうえんち
- おすすめポイント!
- 西武ゆうえんちもまた所沢を代表する人気スポットです。本格的な絶叫アトラクションというよりは、小さな子でも楽しめるアトラクションが充実しているのが嬉しいですね。是非、子供を連れて家族で楽しみたい遊園地です。園内のメルヘンタウンにはハローキティのアトラクションが盛りだくさん。キティちゃん好きの女の子やママは親子で大喜びすること間違い無しです。
- アミューズメントで遊ぶ
- 埼玉 所沢・飯能 所沢
「西武遊園地」は、大人から子供まで楽しめるアトラクションがあります。例えば、園内を一望出来るジャイロタワーや大観覧車、スリル満点のバイキング、幼児も楽しめる回転馬車やマインドキラーのふわふわ等です。メルヘンタウンには色々なキャラクターがいるので、子供は大興奮するでしょう。夏期は、プール、花火、ビアガーデンが楽しめ、冬期はイルミネーションが楽しめます。ベビーカーの有料貸し出し、オムツ販売、授乳スペース等があるので子連れに優しい遊園地です。
- 一日中遊べる
- 電車がある・見える
- 何度行っても楽しめる
- 夜景がきれい
- フードコートあり
- 離乳食持込可
- 観覧車
- 夏におすすめ
- 冬におすすめ
- 行った
- 60
- 行きたい
- 110
西武園ゆうえんちの口コミ
Nagisa Kawanoさんの投稿
0歳でも乗れる乗り物があり、園内が広いのでゆっくり休憩ができる
Yasuha Furukawaさんの投稿
おまり混雑していないので、待たずに乗り物に乗れます。また夏の花火や冬のイルミネーションなどのイベントが充実していて、一年中楽しめます。
西武園ゆうえんちの詳細情報
施設名 | 西武園ゆうえんち |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
<入園料>3歳~小学生500円 <ワンデーフリーチケット>2,800円 ※3歳未満無料 【大人料金】 <入園料>中学生以上1,100円 <ワンデーフリーチケット>3,300円 |
営業時間 | 10:00 ~17:00
※季節により変動 |
定休日 | 火曜日 / 水曜日 / ※季節により変動 |
アクセス | 遊園地西駅 徒歩すぐ |
住所 | 埼玉県所沢市山口2964 |
電話番号 | 04-2922-1371 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html |