札幌の子連れ観光スポット30選!赤ちゃんにおすすめな場所や小学生向けスポットも (5)
17中島公園
- おすすめポイント!
- 藻岩山を背景にした、水と緑が豊かな公園。桜の咲くシーズンには、多くの花見客で賑わいます。また夏季シーズンには、ウォーターガーデンで水遊びを楽しむことができるので、子供達に大人気。「日本の都市公園100選」にも選ばれるほどの美しい景観も魅力で、菖蒲池や、国の重要文化財でもある豊平館や八窓庵を見ることもできるので、観光にもおすすめ!
- 体を動かす
- 北海道 山鼻西線沿線
とても広い公園で、銅像や石像などのオブジェが沢山置かれていて、一つひとつ見て歩くも楽しく、勉強になります。冬になると「歩くスキーコース」ができ、無料でスキーもレンタルしてくれるのでちょっとした運動にも最適です。もちろん、子ども向けもあります。春には桜、夏にはボートなど季節を肌で感じられる公園です。地下鉄中島公園駅のすぐそばにある「ちびっ子広場」は遊具があり、小さな子どもも思い切り体を動かして遊べます。
- 紅葉スポット
- お花見スポット
- ボート
- 春におすすめ
- 夏におすすめ
- 冬におすすめ
- 行った
- 14
- 行きたい
- 8
中島公園の口コミ
Masami Maedaさんの投稿
池などがある大きな公園で、のびのびと自由に探検させてあげれます。近くに交番もあるので安心です。
lunahanaさんの投稿
春~秋の週末にはフリマや6月にはお祭りの屋台も出て賑わいます。
それ以外の日は人も少なく自然がいっぱいでゆっくりお散歩するには最適です。
中島公園の詳細情報
施設名 | 中島公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩8分 |
住所 | 北海道札幌市中央区中島公園1 |
電話番号 | 011-511-3924 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/ |
18北海道神宮
- おすすめポイント!
- 円山公園に隣接した観光名所としても有名な神社。大国魂神・大那牟遅神・少彦名神・明治天皇をお祀りしていることでも有名です。厳かで神聖な空気を感じながら、ゆっくりのんびり散策してみるのもおすすめです。観光の合間にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
- 文化・芸術にふれる
- 北海道 円山公園周辺
北海道神宮は円山公園に隣接する、自然に囲まれたスポット。明治2年、「開拓民たちの心のよりどころに」と、明治天皇が北海道に「開拓三神」を祀るよう詔を出したのが始まりです。春になると桜と梅が同時に咲き、多くの花見客で賑わうお花見スポットでもあります。境内には本殿の他に開拓神社や札幌鉱霊神社、穂多木神社があり、それぞれ歴史のある見どころです。朱印帳や、神宮で取れた梅を使用した梅酒などを購入するのも、北海道神宮に訪れた記念になりますよ。
- お花見スポット
- 七五三に
- 春におすすめ
- 行った
- 14
- 行きたい
- 5
北海道神宮の口コミ
かじゅママさんの投稿
神宮の神聖な空気を感じられて、親子揃って気持ちよく散歩出来ます。六花亭で甘酒飲んだりお祭りなどのイベントには出店も並んで、お腹も満たせる神社はあまり無いかと思います。
あとみさんの投稿
穴場です!特に朝はお散歩に最適です。子どもとゆっくり自然の中をお散歩することができます!リスに会えることもあります。
北海道神宮の詳細情報
施設名 | 北海道神宮 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 09:00 ~20:00 北海道神宮としての営業時間は8:30-17:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 円山公園駅 徒歩15分 |
住所 | 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474 |
電話番号 | 011-611-0261 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hokkaidojingu.or.jp/ |
19国営滝野すずらん丘陵公園
- おすすめポイント!
- 北海道唯一の国営公園。広大な敷地面積を誇り、サイクリングや釣り、水遊びなどを楽しむことができます。美しい花々も魅力で散策を楽しむのもおすすめの過ごし方です。沢山の遊具もあり、子供に大人気があります。冬季シーズンはスキーを楽しむこともできますよ。
- 体を動かす
- 北海道 札幌市 南区
北海道で唯一の国営公園。公園内には季節の花々が一面に咲き誇る花畑、新鮮な旬の料理を楽しめるレストラン、日本の滝百選に選ばれたアシリベツの滝など見どころ満載。こどもの谷には人気のふわふわエッグや子どもの探究心をくすぐる虹の巣ドーム、地平線まで見える広大な芝生広場があります。夏には水遊び、冬はソリ遊びやスキーと一年を通して楽しめます。オートキャンプ場に泊まれば天文台で星空の観察だってできちゃいます。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 紅葉スポット
- お花見スポット
- ベビーカーレンタル
- 大型すべり台
- 親も童心に戻れる
- じゃぶじゃぶ池
- 芝生
- 行った
- 68
- 行きたい
- 29
国営滝野すずらん丘陵公園の口コミ
Yoshie Ogataさんの投稿
こどもの谷という所には、大きな遊具や小さい遊具まであり、中には芸術的な遊具もあって大人でも子どもと楽しめる場所です。 卵をイメージしたという白いふわふわした大きい丘や、溶岩をイメージした大きいな滑り台、暑い日にばっちりな水遊び場など色々な遊び場があり色々まわっていると大人はヘトヘトになるくらいですが子供は元気に遊びまわってとても楽しそうでした。 他にも森の中に自然を使った遊具があり、迷路や木登り、吊り橋、小屋などがあり涼しく癒される空間です。 今の御時世家の中でゲームで遊んでばかりの子供が多いと思いますが、そんな子供にはぜひ連れて行きたい場所です。 大人も子供と一緒に楽しめる素晴らしい場所でした。
Konan Nakanoさんの投稿
とにかく広大な敷地で、アスレチックはもちろん、ドーム型のトランポリン、水遊びができる浅い人口川など飽きずにいつまでも遊べます。雨でも遊べる屋内の施設もあり、ここが子供たちのお気に入り。 レストランや軽食やドリンクが買える売店もあり、一日いても楽しめます。
国営滝野すずらん丘陵公園の詳細情報
施設名 | 国営滝野すずらん丘陵公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00
春 4月20日~ 5月31日 9:00~17:00 夏 6月 1日~ 8月31日 9:00~18:00 秋 9月 1日~11月10日 9:00~17:00 冬 12月23日~ 3月31日 9:00~16:00 公園への入園は、閉園の1時間前までです。 |
定休日 | 4月1日~4月19日と11月11日~12月22日の準備期間中は休園しています
* 4月19日、12月22日が日曜日の場合、夏季は4月19日、冬季は12月22日より開園します。 |
アクセス | 真駒内駅 北海道中央バス35分 すずらん公園東口行き |
住所 | 北海道札幌市南区滝野247 |
電話番号 | 011-592-3333 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.takinopark.com/ |
20北海道開拓の村
- おすすめポイント!
- 当時の暮らぶりを垣間見ることができる村全体野外博物館となっているテーマパーク。貴重な歴史的建造物が多く、自由研究の題材にもおすすめ。季節ごとにイベントなども開催されているので、子供から大人まで楽しめます。夏季シーズンには馬車で、冬季シーズンには馬ソリに乗車することができますよ。
- 知る・学ぶ
- 北海道 新さっぽろ・厚別 (札幌市 厚別区)
明治から昭和初期にかけて建築された北海道の建造物が再現されている野外博物館です。建造物から北海道の歴史を体感でき、子どもの自由研究の題材にもピッタリ!園内を走っている馬車鉄道やスタッフの服装など、まるで当時にタイムスリップしているかのよう。建物の中にも入れるので、当時の生活の様子を身近に感じることができるはずです。札幌駅からバスが出ていますが、本数が少なく距離もあるので車での移動がおススメです。
- 室内・屋内
- 行った
- 13
- 行きたい
- 18
北海道開拓の村の口コミ
Mie Shiraishiさんの投稿
たくさん歩けるし馬車もあって見ごたえがある。子供が走っても騒いでもあまり気にならない。
Shuma Noguchiさんの投稿
北海道の古い民家や公共施設を集めて展示。馬車鉄道や昔の遊びといった体験メニューが充実しており、連どらマッサンのような昔の北海道にいる気分を味わうことができる。
北海道開拓の村の詳細情報
施設名 | 北海道開拓の村 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 中学生以下:無料 【大人料金】 冬季:680円 夏季:830円 |
営業時間 | 9:00~16:30 ※5~9月は17:00まで |
定休日 | 月曜、年末年始 |
アクセス | 車の場合:道央自動車道・札幌南ICより国道12号線を江別方向へ約15分電車の場合:JR新札幌駅・地下鉄東西線新さっぽろ駅、新札幌駅バスターミナル北レーン10番のりばよりJR北海道バス「開拓の村」行に乗り換え(約15分)終点下車 |
住所 | 北海道 札幌市厚別区 厚別町小野幌50-1 |
電話番号 | 011-898-2692 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kaitaku.or.jp/ |