ブルーライン沿いの子連れで楽しめるお出かけスポット10選 (2)
5日産ウォーターパーク

- 体を動かす
- 神奈川 新横浜
22種類の温水プール施設。館内は、小さなお子様向けの水遊びプールや流水プール、ウォータースライダーなどが楽しめるアクアゾーンと、バブルプールやレイドバックプール、アロマルームなど大人や年配の方向けのバーデゾーンの2つに分かれています。また、大人から小さなお子様、妊婦さんまでが参加できる各種スクールがお勧め。個々の状態や目的に合わせて身体を動かすことが出来ますし、施設利用中有料で未就学児のお子様を預かるサービスがあるのが魅力。
- 一日中遊べる
- 室内・屋内
- 親子で楽しむ
- 4歳児にオススメ
- 5歳児にオススメ
- 6歳児にオススメ
- 夏休み
- ウォータースライダー
- 温水プール
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 28
- 行きたい
- 178
日産ウォーターパークの口コミ
Shuu Uchiyamaさんの投稿
室内プールでジャグジーやウォータースライダーもあり家族で楽しめる。価格も安くて魅力的。ただ水泳帽は必ず着用しないといけないのが難点だが。
Yuuri Babaさんの投稿
流れるプールや、ウォータースライダーがあり、屋内なので天候を気にせず楽しめます。
日産ウォーターパークの詳細情報
施設名 | 日産ウォーターパーク |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
13歳未満 <1時間まで>250円 < 延長30分ごと>100円 ※ベビーケアサービスは2時間1000円(教室参加者は料金半額)/延長1時間ごと600円 【大人料金】 13歳以上 <1時間まで>500円 < 延長30分ごと>200円 <レンタル> 水着(男:200円 女:300円) 水泳帽子(100円) タオル(200円) 浮き輪(200円~) ドライヤー(無料) |
営業時間 | 平日・土曜日/9:00~21:00 (施設利用は20:45まで)
日曜日・祝日/9:00~17:00 (施設利用は16:45まで) ※入場受付は、営業終了時間の1時間前まで ※7・8月の日曜日・祝日は9:00~18:30(入場受付は17:00まで。プール施設利用(退水)は18:00まで) |
定休日 | 毎月第3火曜日(ただし、祝日の場合は営業)
年末年始 施設点検日等 ※1月~3月は第4火曜日も休館 ※7・8月は無休 ※ベビーケアサービスは平日のみ実施 |
アクセス | JR・市営地下鉄「新横浜」駅からバス→バス停「日産スタジアム前」下車すぐ |
住所 | 神奈川県横浜市港北区小机町3302-5 |
電話番号 | 045-477-5040 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://nissan-stadium.jp/shinyoko-park/waterpark/ |
備考 | おむつの取れていないお子様の入場はできません |
6美しが丘公園 こどもログハウス(ロケットハウス)

- 体を動かす
- 神奈川 たまプラーザ・あざみ野
遊ぶもののほとんどが木と縄でできていて、地下迷路や滑り台などログハウス全体を使った2階建てのアスレチック施設。ネット階段を登って2階に行きますが、至る所にネットが張られているので安全対策はばっちりです。外にある公園には、ターザンロープやすべり台などの遊具もありログハウスの外でも楽しめます。基本的に小学生が対象の施設なので、小学生のお子さんがいらっしゃる方はぜひ行ってみてはいかがですか。
- 東急田園都市線
- 何度行っても楽しめる
- 親も童心に戻れる
- 無料で遊べる
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 38
- 行きたい
- 145
美しが丘公園 こどもログハウス(ロケットハウス)の口コミ
Takaha Sugiuraさんの投稿
ログハウス全体が隠れ家のような仕掛けがいっぱいで、体を使った遊びができます。無料なのも魅力です。
Noriko Yoshiiさんの投稿
ログハウスの中で遊ぶ施設で、雨の日にいい。アスレチックが思いきり体を使う造りなので、短時間でも子どもが満足できる。
美しが丘公園 こどもログハウス(ロケットハウス)の詳細情報
施設名 | 美しが丘公園 こどもログハウス(ロケットハウス) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00 16:45からは片付けの時間 |
定休日 | 第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始休館 |
アクセス | たまプラーザ駅 徒歩6分 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-22 |
電話番号 | 045-902-6925 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://yokohama-shisetsu.com/log/ |
7野毛山動物園

- 動物・自然とふれ合う
- 神奈川 桜木町
「桜木町」駅より徒歩15分の電車で行ける動物園です。専用駐車場がないので、車での来園時には近隣パーキングの利用をどうぞ。入園料はなんと無料! トラやライオン、キリンなど子どもたちに人気の動物がたくさん展示されています。また、ヘビやトカゲなどの爬虫類も多く、子どもたちの目を引きます。なかよし広場では小動物に実際に触れることができますよ。オムツ替えシートがあるなど、小さな子ども連れも安心の施設。周辺には大型遊具のある公園もあるので、動物園とセットで利用も良いですね。
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 夏休み
- 無料で遊べる
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 132
- 行きたい
- 206
野毛山動物園の口コミ
Misa Mochizukiさんの投稿
無料なのに動物が沢山いる事小さい子でも広くはないのでまわりやすい
Naota−さんの投稿
起伏があるのでベビーカーは面倒
野毛山動物園の詳細情報
施設名 | 野毛山動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 09:30 ~16:30
(入園は16:00まで) |
定休日 | 月曜日 / 月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始 |
アクセス | 桜木町駅 徒歩15分 |
住所 | 神奈川県横浜市西区老松町63-10 野辺山公園内 |
電話番号 | 045-231-1307 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/ |
8原鉄道模型博物館

- 知る・学ぶ
- 神奈川 横浜駅周辺
みなとみらい線の新高島駅から徒歩2分の所にある「原鉄道模型博物館」は、2012年7月に開館しました。横浜にいながら世界の鉄道を楽しめます。精巧に再現された模型、実際の鉄道で使われている技術により聞く事が出来る本物と同じ走行音、原信太郎氏が収集した膨大な鉄道資料等、どれもワクワクする物ばかりです。子供も大人も楽しめる博物館なので、家族皆が楽しめるはずです。
- 東急東横線
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- 電車がある・見える
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 46
- 行きたい
- 150
原鉄道模型博物館の口コミ
Reia Hoshinoさんの投稿
電車好きの男の子にはたまらないスポット。模型の運転実習もできる。館内は涼しく夏の遊び場としておすすめ。駅からも近く道を選べば室内だけを通って現地に到着できる。
Yumena Sakataさんの投稿
休日でも混んでおらず、男の子は見てるだけで楽しめる。絵本コーナーもあり、ゆっくり過ごせる。駅直結でアクセスもよい。
原鉄道模型博物館の詳細情報
施設名 | 原鉄道模型博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 4歳以上500円 中高校生700円 ※4歳未満は無料 (税込) 【大人料金】 1,000円 (税込) |
営業時間 | 11:00 ~18:00 最終入場17:30 |
定休日 | 火曜日 / ※火曜日が祝日の場合は翌営業日に振替 年末年始は休館12月31日~1月2日 施設保守点検のための休館あり |
アクセス | 【電車の場合】■JR横浜駅下車 徒歩5分■横浜高速鉄道みなとみらい線 新高島駅下車 徒歩2分 |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1-1-2横浜三井ビルディング2階 |
電話番号 | 045-640-6699 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hara-mrm.com/index.html |