広島の子連れ旅行におすすめ観光施設25選!家族旅行の定番スポットや小学生が楽しめる所も (5)
17広島県立美術館
- おすすめポイント!
- 地元広島県のアーティスト作品を展示している美術館で、所蔵作品の展示や特別展を随時開催しています。小さな子供連れの方からでも楽しめる展示なども行っているので、ぜひイベントと合わせて訪れてみると良いでしょう。レストランやショップもあるので合わせて利用してみてくださいね。

- 文化・芸術にふれる
- 広島 広島市 広島市 中区
JR広島駅近く、縮景園の隣に建つ美術館。常設展をはじめ、少し変わった楽しい企画展が随時開催されています。ワークショップやイベントも豊富に行われており、小さな子どもが参加できる作品模写イベントでは、出来上がった作品が美術館に展示されるという特典も。電話による申し込みが必要な場合があるので、ホームページで確認するとよいでしょう。レストランやショップも充実した美術館へ、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
広島県立美術館の口コミ
Namiho Sakataさんの投稿
生誕80周年記念藤子・F・不二雄展を観に行った。原寸大のドラえもんの人形がいくつも飾ってあり、それが子どもよりもかなり大きかったので、子どもが楽しそうにその人形と遊んでいた。ただし、うちの子どもはまだ小さいので、もうちょっと大きい子、年齢で言えば4、5歳くらいからの方が良かったかも知れない。
広島県立美術館の詳細情報
施設名 | 広島県立美術館 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 無料 ※特別展へご入場の場合は別途必要な場合あり 【大人料金】 500円 ※特別展へご入場の場合は別途料金必要 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 金曜日のみ開館延長あり。 |
定休日 | 月曜日 / 12月26日~1月1日 ※上記以外は特別展会期中は無休 |
アクセス | 市内路面電車・バス「縮景園前(しゅっけいえんまえ)」徒歩1分 |
住所 | 広島県広島市中区上幟町2-22 |
電話番号 | 082-221-6246 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hpam.jp/ |
18広島市現代美術館
- おすすめポイント!
- 比治山公園にある美術館で、高台にあるので美しい眺めも魅力で、広島の街を一望することができますよ。有名建築家「黒川紀章」が設計した建物は美しく、多くのアートファンが訪れています。現代美術作品を中心に、若手作家の作品なども展示されています。桜の名所としても有名なので、春先の観光の際はぜひ訪れてみてくださいね!

- 文化・芸術にふれる
- 広島 広島市 広島駅・南区・府中町
1989年に開館された、現代美術を専門に扱う公立美術館です。午前10時から午後5時までオープンしており、観覧料が無料になる日もありますので、ホームページでチェックしてみてください。子どもたちの柔らかい心にとって、美術に触れるということは大きな意味があります。是非子どもたちを連れてこの美術館を訪れてみてください。特別展も開催されますので、何度訪れても違う刺激を受けることができます。ミュージアムショップの品揃えも素晴らしいです。
- 雨の日でも大丈夫
- 室内・屋内
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
広島市現代美術館の詳細情報
施設名 | 広島市現代美術館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | コレクション展:一般 370円 / 大学生 270円 / 高校生・65歳以上 170円
特別展:各展詳細ページにてご確認ください |
営業時間 | 10:00~17:00 (最終入場16:30) |
定休日 | 月曜日 ※祝日・8月6日にあたる場合その翌平日休み
年末年始(12月27日~1月1日) |
アクセス | 比治山下駅 徒歩8分 |
住所 | 広島県 広島市南区比治山公園1-1 |
電話番号 | 082-264-1121 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.hiroshima-moca.jp/ |
備考 | 無料託児サービスあり(土日祝の10:00〜17:00の間で、予約をされた時間帯)
女子トイレ内におむつ替え施設あり 1階カフェ入口手前に授乳室あり 近隣に有料コインパーキングあり |
19広島市植物公園
- おすすめポイント!
- 高台に位置する植物公園で、瀬戸内海国立公園を一望することができる景観豊かな立地も魅力。年間通して美味しい花々を観賞することができるので、小さな子供を連れて散策がてら歩くだけでも十分楽しむことができます。各種イベントも開催しているので、合わせての利用がおすすめ。

- 動物・自然とふれ合う
- 広島 広島市 広島市 佐伯区
サボテン・バラ・日本庭園など、一年を通じて楽しめる植物園。春にはサクラ・ベゴニア、秋にはハギ・彼岸花など、色とりどりの花を楽しむことができ、大きなものでは直径1mにもなる巨大サボテンや、西日本最大級の広さを誇る温室があります。恒例のガーデニングコンテストなどのイベントや、10名以上で利用できるスタンプラリー・植物クラフトなどの体験教室もあるので、子ども会や地域の活動で利用してみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 紅葉スポット
- お花見スポット
- 自由研究のネタに
- 芝生
- 展望台
- 花壇・花畑
- 行った
- 24
- 行きたい
- 13
広島市植物公園の口コミ
Ami Unoさんの投稿
園内が広く散歩するには丁度良かった。週末はイベントも多く、以前ヒーローショーをやっていたので凄く子供が喜んでくれた。
パパさんさんの投稿
夏場の噴水迷路が良いです。
広島市植物公園の詳細情報
施設名 | 広島市植物公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 中学生以下:無料 高校生・高校生相当年齢:170円 【大人料金】 18歳~64歳:510円 65歳~:170円 |
営業時間 | 9:00〜16:30(入園16:00まで) |
定休日 | 金曜日 / イベント時には金曜日でも臨時開園することがあります (金曜日が8月6日又は国民の祝日にあたるときは、その直前の平日) 12月29日から翌年の1月3日まで |
アクセス | 五日市駅 車15分・JR山陽本線五日市駅からバスで20分「植物公園」下車 |
住所 | 広島県広島市佐伯区倉重3-495 |
電話番号 | 082-922-3600 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hiroshima-bot.jp/ |
20海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
- おすすめポイント!
- 日本で唯一の実物の潜水艦を見ることが資料館。入場料、無料で見学できるので穴場的なスポットです。企画展示も行っており、合わせて利用してみるのもおすすめ!カフェやショップもあるので、ぜひ覗いてみてくださいね。呉のお土産品なども購入できるのでお土産にどうぞ!雨の日の観光にもおすすめです。

- 知る・学ぶ
- 広島 広島市
広島県呉市にある、日本で初めて実物の巨大潜水艦を陸上展示している博物館。潜水艦や掃海艇などに関する歴史的な資料を多く展示しており、海上自衛隊の歴史についても学ぶことができる貴重な展示を見ることができます。実物の巨大潜水艦に乗艦し、潜水中の生活の疑似体験をするという貴重な経験ができるのが魅力です。ここでしか手に入らない自衛隊関連グッズも多く取り扱うミュージアムショップもあり、子どもから大人まで楽しめる施設です。
- 自由研究のネタに
- 親子で楽しむ
- 夏休み
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館の詳細情報
施設名 | 海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | [ 展示室 ] 午前9時~午後5時まで(展示室入館は、午後4時30分まで)
[ ショップ ] 午前9時~午後5時まで [ カフェ ] 午前10時~午後5時まで(ラストオーダーは午後4時) |
定休日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
[ 年末年始 ] 12月29日から1月3日 |
アクセス | ◎電車JR呉線呉駅 徒歩5分
◎車広島呉自動車道(クレアライン)呉IC 車約5分 |
住所 | 広島県 呉市宝町5番32号 |
電話番号 | 0823-21-6111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/ |