家族で遊ぶ!北海道のおすすめスキー場22選。子連れ人気のスキーリゾートやキッズパークも (5)
17国設南ふらのスキー場
- おすすめポイント!
- かなやま湖の南側にある町営のスキー場。初心者や上級者までが楽しめる5コースあり、レベルに合わせて楽しめます。低価格で楽しめるのもポイントで、手軽に利用することができます。スキーやスノーボートナイター営業を毎日行っています。無料の駐車場も完備しています。
- 体を動かす
- 北海道 旭川・富良野・川上地域 富良野
南富良野の町営スキー場。富良野、サホロなどの有名なビッグネームスキー場に囲まれながらも、手軽に楽しめるスキー場として人気があります。雪質が良く、しっかり整備されたスキー場で、コースもレベルにあわせてセッティングされているので、初級から上級まで楽しむことができます。周辺のゲレンデと比べてリフト代が安いのも人気の秘密です。また、ナイタースキーを楽しむこともできます。
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- 冬におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 2
国設南ふらのスキー場の口コミ
Kano Haraさんの投稿
リフト料金が安く設定されており、気軽に利用できる。利用客が少ないので衝突事故の心配が少ない。
国設南ふらのスキー場の詳細情報
施設名 | 国設南ふらのスキー場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 8時間券1,500円 4時間券1,000円 ※南富良野町の小中高校生及び南富良野高校在学生並びに幼児(未就学児童)は『無料』です。 【大人料金】 ・大人 8時間券2,500円 4時間券1,500円 |
営業時間 | ・火、水、木曜日 13:00~21:00 ・金、土曜日、祝祭日 9:00~21:00 ・日曜日 9:00~16:00 ※天候等の状況により営業時間を変更することがあります。 |
定休日 | ・毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業しています) ・毎年12月31日及び1月1日 |
アクセス | 幾寅駅 徒歩10分 |
住所 | 北海道空知郡南富良野町字幾寅 |
電話番号 | 0167-52-2100 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://town.minamifurano.hokkaido.jp/all-facility/%E5%9B%BD%E8%A8%AD%E5%8D%97%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4/ |
18カルルス温泉 サンライバスキー場
- おすすめポイント!
- 北海道のぼりべつ高原にあるスキー場、初心者から上級者までレベルに合わせて楽しめる7コースを完備。ファミリーコースもあるので、親子でウインタースポーツを楽しむことができます。スキーセンターには、売店やレストランもあり、休憩を取りながら楽しめます。スキー用品やスノーボード、ソリなどのレンタル用品の貸出もあるので、安心です。
- 体を動かす
- 北海道 室蘭・登別・苫小牧・胆振地域 室蘭・登別・伊達
来馬岳の斜面に広がるスキー場。名湯として名高い登別温泉をはじめ、人気の温泉が集まる地域にあり、スキーと温泉の両方を楽しめるところが魅力です。晴れた日には遠く太平洋が見渡せるロケーション。美しい景色を満喫しながらの滑走は、気持ちのよさも格別です。幼児から参加できるスキーレッスンがあるので、子どものスキーデビューにもぴったりなスポットです。
- 親子で楽しむ
- 冬におすすめ
- 一日中遊べる
- 行った
- 1
- 行きたい
- 0
カルルス温泉 サンライバスキー場の口コミ
Koyumi Horieさんの投稿
スキーをするため行った 休憩場は無料、リフト券も安い ソリ滑りもあり、チューブは無料貸出し ロッチ内のレストランもメニューが豊富 子供達もスキーをしたり、そり、チューブをしたり、楽しんでいた。
カルルス温泉 サンライバスキー場の詳細情報
施設名 | カルルス温泉 サンライバスキー場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 リフト1日券2400円 ※子供は満4才から中学校就学前まで。中学生以上は大人料金となります。 【大人料金】 リフト1日券3000円 |
営業時間 | 09:00 ~16:00 土、休日9:00~19:00 ナイター16:00~19:00 |
アクセス | 登別駅 車20分 |
住所 | 北海道 登別 市 カルルス町27 |
電話番号 | 0143-84-2872 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.sanlaiva.com/ |
備考 | 空き部屋あれば授乳可能
ベビーカーOKだが、雪のためおすすめしない |
19中山峠スキー場
- 体を動かす
- 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 その他後志地域
中山峠スキー場は、札幌市内からも近く国道沿いにあるためアクセスしやすいゲレンデです。11月中旬からシーズンに入るため道内でも早めに営業され、12月から3月いっぱいまではクローズし、また4月にオープンします。初滑りシーズンを楽しむにはおすすめのスキー場です。中山峠高原ホテル直結で、リフトも1本しかないため、こぢんまりとしていて、コースもファミリー向けと上級者向けに分かれていますので子どもも楽しめますよ。
- 親子で楽しむ
- 親も童心に戻れる
- 冬におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 3世代で一緒に
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
中山峠スキー場の詳細情報
施設名 | 中山峠スキー場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~16:00
※天候状況やコース状況などにより変動する場合がございます。 |
定休日 | ※2018年12月10日(月)~2019年3月31日(日)はクローズ期間となります。
期間中無休 |
アクセス | 札幌から 車約60分
千歳空港 車約1時間30分 |
住所 | 北海道 虻田郡喜茂別町 川上345 |
電話番号 | 0136-33-3373 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://nakayama-ski.com/ |
備考 | 2018年11月17日(土)~12月9日(日)予定
※2018年12月10日(月)~2019年3月31日(日)はクローズ期間となります。 【春ゲレンデ】 2019年4月1日(月)~2019年5月12日(日)予定 ※2018年5月13日(月)以降はゲレンデの状況により土日のみの営業を行なう場合がございます。 |
20定山渓三笠スキー場(じょうざんけいみかさ)
- おすすめポイント!
- 札幌市にある雪遊びやに最適なファミリー向けスキー場。リフトなどがなく、雪遊びメイン。子供用のソリの無料レンタルや有料のスノーシューレンタルもあります。ほとんどが子連れの方ばかりなので、気兼ねなく利用できるのは魅力です。例年12月下旬から3月末頃までの営業となります。
- 体を動かす
- 北海道 札幌市 南区
子どもたちの雪遊びにはぴったりのスキー場です。リフトはなく、そり遊びなどができるので、小さい子どもたちをのびのびと遊ばせるにはちょうどいい場所となっています。そりのレンタルもすることができるので、ちょっと寄ってみたという感じでも大丈夫。スキーやスノーボードの方を気にしながらのそり遊びではなく、そり遊び専門という感じで、家族連れにはグッド。危険もなく、のどかな雪遊びをしたい方は、是非この場所へどうぞ。
- 親子で楽しむ
- 冬におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
定山渓三笠スキー場(じょうざんけいみかさ)の詳細情報
施設名 | 定山渓三笠スキー場(じょうざんけいみかさ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 12月1日~3月31日
9:00~16:00 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 真駒内駅車約30分
じょうてつバス「定山渓大橋」停留所下車徒歩5分 |
住所 | 北海道 札幌市南区定山渓569-1 |
電話番号 | 011-598-2173 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
備考 | 雪遊び専用ゲレンデ・リフトなし
ガイド付きのスノーシューツアーなども開催されます |