子連れでいきたい板橋大山の遊び場。ごはんやさんや無料で遊べるスポットも

都内のなかでも、公園など自然豊かなスポットが多い板橋区。大山駅のハッピーロードは昔ながらのお店から新しく出来たカフェなどもある商店街。駅の周辺もお店が多くて、親子で散歩や買い物に出かけてもとっても楽しめる街なんです。
今回は、そんな板橋区の大山駅周辺で、子連れにおすすめの遊び場を紹介します!
ママ友との情報交換にぜひ利用したい児童館や、子どもが大はしゃぎの交通公園、無料で釣り体験ができる公園など、子連れでいきたいスポットを集めました。子どもはもちろん、お母さんお父さんにも優しく嬉しい、無料で遊べる施設が盛りだくさん。お腹が空いたら子どもOKのお店へ行って。
お子様と気分転換がしたいな、体力がありあまっているお子様を思い切り遊ばせてあげたいなというとき、ぜひ参考にしてみてください。板橋区にお住まいのファミリーは必見です!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1板橋公園(板橋交通公園)
- おすすめポイント!
- 遊具やゴーカートなど、子どもが大喜びの施設が充実した交通公園。自転車や三輪車など無料で借りられ、安全に交通ルールを学べるので、就学前の子どもにぴったり。都電やバスの展示もあり、乗り物好きな子は大興奮です。夏にはじゃぶじゃぶ池で遊ぶこともできますよ。遊具広場にはブランコや複合遊具もあって、普通の公園としても利用出来ます。

- 体を動かす
- 東京 板橋・成増・赤羽 板橋
公園内に横断歩道や信号などの様々な交通施設が設置されています。こどもたちの交通安全教育のために昭和43年に作られました。自転車・ゴーカート・三輪車・補助付き自転車の貸し出しがあり、安全に楽しみながら交通安全ルールを学ぶことができます。また、レトロな都バスの展示があり、中も見学することができて大人も楽しむことができます。お子さんと共に楽しみながらお勉強してみてはいかがでしょうか。
- 無料で遊べる
- ブランコ
- 滑り台あり
- 夏におすすめ
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 電車がある・見える
- パパと息子で
- ママと娘で
- 自転車レンタル
- 行った
- 33
- 行きたい
- 98
板橋公園(板橋交通公園)の口コミ
Yui Unoさんの投稿
バスや電車がおいてあったり、カートのコースや子どもの自転車の貸し出しがある。夏はプールもあり、小さい子どもは楽しめること間違いなし
Nanami Taharaさんの投稿
小学校と中学校がすぐ隣にある立地で、自前の乗り物はベビーカー以外NGでしたが自転車(補助輪付きアリ)・三輪車・ゴーカートの無料貸出があります。実物の都電なんかも飾られているので、乗り物好きな男の子は楽しい場所だと思います。交通公園と言う名前の通り、公園内は実際の街さながらの道路や信号機があったりして、交通ルールの確認を安全に楽しく出来るのも魅力でした。
板橋公園(板橋交通公園)の詳細情報
施設名 | 板橋公園(板橋交通公園) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 09:00 ~16:00 |
定休日 | 月曜日 / (祝日の場合は直後の平日に振替)、12月28日~1月4日 |
アクセス | 東武東上線 大山駅下車 徒歩15分 |
住所 | 東京都板橋区大山西町21-1 |
電話番号 | 03-3973-2550 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000133.html |
2氷川つり堀公園
- おすすめポイント!
- 石神井川沿いにある公園。石神井川の旧河道で釣りを楽しむことができることで知られます。利用料金はなんと無料となっているので、お財布にも優しく気軽に行かれます。和金やフナなどを釣ることができるんですよ。リリースするのをお忘れなく。自然豊かな園内は、家族でお散歩するのにもぴったり。桜の季節にはお花見を楽しむこともできますよ。

- 動物・自然とふれ合う
- 東京 板橋・成増・赤羽 板橋
午前9時からオープンの、釣りができるつり堀のある公園です。魚の持ち帰りは禁止ですが、無料で釣りを楽しむことができるのでオススメ!環境に配慮して、行き餌のみの使用が可能です。道具と餌を用意してくれる親子で釣りができるイベントもあり、今まで釣りをしたことがない方でも安心して参加することができます。是非親と子の素敵な思い出作りをお楽しみください。魚はお持ち帰りできませんが、貴重な食育の機会にもなります。
- 親子で楽しむ
- 無料で遊べる
- 4歳児にオススメ
- 5歳児にオススメ
- 6歳児にオススメ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 3
氷川つり堀公園の詳細情報
施設名 | 氷川つり堀公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~16:00(7月~8月は8:30~16:30)
|
定休日 | 毎月第1、3、5木曜日(休日に当たる場合は直後の平日)
年末年始(12月28日から翌年1月4日まで) |
アクセス | 板橋本町駅徒歩7分 |
住所 | 東京都 板橋区氷川町21-15 |
電話番号 | 03-3579-2532 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000153.html |
備考 | 釣具の貸出時間帯
9~6月 9時~15時30分(最終受付15時) 7~8月 8時30分~16時(最終受付15時30分) ベビーカーは一部階段等あり |
3大山東児童館
- おすすめポイント!
- 大山駅から歩いて5分のところにある児童館。0歳から小学生まで、幅広い年齢の子どもが楽しめるようになっていて、赤ちゃん向けのベビーマッサージや幼児向けのキッズクラブが開催されています。お子さん同士やママ友との交流の場として人気のスポットとなっています。保護者向けの教室や年齢別のプログラムも充実。気軽に参加してみてくださいね

- 知る・学ぶ
- 東京 板橋・成増・赤羽 板橋
2,3階が遊ぶスペースになっている児童館です。乳幼児から小学生の子供まで年齢ごとに遊べるスペースがあるので、小さい子でも遊べます。ベビーマッサージなど各種イベントが随時開催されていて、他の子育て中のママ・パパと交流できるようになっています。板橋区民の方、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
- 何度行っても楽しめる
- 電車がある・見える
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 3
- 行きたい
- 10
大山東児童館の口コミ
pachiさんの投稿
0歳にはベビーマッサージ、1歳から5歳までキッズクラブがあります。
2Fのホールでは走り回ったり、三輪車、車などで遊べ、3Fは授乳室や赤ちゃんも遊べる様になっています。
職員さん達もとても親切で、幼稚園降園後に行くと「おかえり」と温かく迎えてくれます。
息子も児童館行くよ!というと、とても喜んで行きます。でんでらりゅうさんの投稿
いつも先生方が優しく明るくお声がけをしてくれますし、気軽によそのママとお話しできるので良い気分転換になります。二階にはホールがあり、ここで乗用玩具などに乗ったりボールで遊んだりして身体を思い切り動かせます。3階にはおおむねヨチヨチ歩き位までのベビー専用の部屋があり、大きい子がいないので小さな赤ちゃんでも安心して遊べます。そのほか、3階におもちゃが沢山ある部屋があり、ここでは12時に昼食がとれます。毎日、年齢別に集まって歌ったり体操したり工作したりするクラブ活動があります。クラブは自由参加で興味があるときに出ればいいし、逆にこどもがつまらなそうだったりしたら退出してもいいし自由です。うちのこどもは最初クラブを嫌がって泣いてばかりでしたが今ではすっかり楽しそうです。ママのリフレッシュや毎日のこどもの遊び場に良いと思います。
大山東児童館の詳細情報
施設名 | 大山東児童館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 【火曜日~金曜日】<4月~9月>9:45~18:00,<10月~3月>9:00~17:00;【土曜日】9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 / 日曜日 / 毎週日曜日・月曜日,祝日(月曜日と重なる場合は火曜日が振替休館),年末年始 |
アクセス | 東武東上線「大山」駅より徒歩約5分。または都営地下鉄三田線「板橋区役所前」駅より徒歩9分 |
住所 | 東京都板橋区大山東町8-7 |
電話番号 | 03-3579-6767 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_sections/oyamahj/index.html |
4大谷口公園 (おおやぐちこうえん)
- おすすめポイント!
- 大谷口給水所の隣にある公園。外からは分かりづらいけど、芝生の広場がある公園があります。遊具はありませんが、キャッチボールやジョギングなど、子どもと一緒に体を動かして遊ぶことができる広々とした場所。フェンスがあるわけでは無いのでボール遊びは周りに気をつけて。

- 体を動かす
- 東京 練馬・江古田・田無 要町〜平和台
ボール遊びができる多目的広場がある公園。多目的広場はサッカーや野球ができるほど広く、誰もが自由に利用できます。遊具は置いてありませんが、昨今なかなか難しくなったボール遊びができる数少ない公園なので、ぜひ好きな道具を持ち込んで思い切り遊ぶとよいでしょう。水飲み場や赤ちゃんの駅が設置されており、ジョギングコースもあるので、普段のお散歩コースにも最適。キャッチボールやお散歩をしに、親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
- ブランコ
- 滑り台あり
- 芝生
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
大谷口公園 (おおやぐちこうえん)の詳細情報
施設名 | 大谷口公園 (おおやぐちこうえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~10:00~16:30~17:30 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 千川駅 徒歩13分 |
住所 | 東京都 板橋区大谷口1-4 |
電話番号 | 03-3964-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |