金沢の子連れで楽しめるお出かけスポット10選!学習にも、観光にも (2)

5手取フィッシュランド

おすすめポイント!
こちらは、北陸最大のレジャーランドで、様々な楽しみ方ができます。園内には遊園地のエリア、動物と触れ合うことができるペットランドなどがあります。犬猫を始め魚や昆虫など様々な生き物と触れ合うことができますよ。また、お子さんの大好きなウルトラマンスタジアムもあり、オフィシャルショップでお土産も買えます。
手取フィッシュランド
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 石川 加賀・白山 白山・能美

遊園地で遊び、ペットランドで動物とふれあい、つりぼりで楽しむことができる北陸最大の総合レジャーランド。入園料無料、駐車場無料の遊園地です。親から子へ、子から孫へ、家族みんなに親しまれる空間づくりがテーマ。犬、猫、熱帯魚、金魚、錦鯉、昆虫の取扱いからフード販売、各種ペット用品販売のペットショップがあります。ウルトラマンスタジアムでは、オフィシャルショップならではの品揃え。ウルトラマンヒーローとも触れ合えます。

行った
24
行きたい
20
  • Norie Kurokawa

    小さな遊園地。小さな子どもも乗れる物がけっこうあったので、良かった。平日に行けば、ガラガラなのでたくさん遊べる。

  • Yuu Takei

    低コストで、大人から小さい子どもまで楽しめる。ウルトラマンスタジアムでショーを楽しめる。

口コミをもっと見る
施設名手取フィッシュランド
料金【入場料】無料;【のりもの券】1枚:110円,10枚綴り:1000円,33枚綴り:3000円
営業時間10:00 ~17:00
<4月~9月>【遊園地・つりぼり】10:00~18:00;【ペットショップ・JOY PARK】10:00~19:00;<10月~3月>【遊園地・つりぼり】10:00~17:00;【ペットショップ・JOY PARK】10:00~19:00
定休日水曜日 / 毎週水曜日(JOY PARK・ペットショップは年中無休)
アクセス【電車】JR北陸本線「金沢」駅よりバス「寺井庁舎前」行きで「手取川橋」停下車すぐ;【車】北陸自動車道「美川」ICより10分,「小松」ICより約15分
住所石川県 能美 市 粟生町ツ58
電話番号0761-57-2211
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tedori.co.jp/
備考遊園地のトイレにオムツ替えあり。ウルトラマンスタジアム内に授乳室あり。

6いしかわ動物園

おすすめポイント!
こちらは、広い敷地と多くのイベント、子連れの方へのサービスが充実していることで知られる動物園です。この動物園で大人気なのが何と言ってもレッサーパンダ。たくさんいるので、存分に観察することができますよ。シーズンによってはナイトズーで夜の動物たちの生態を知ることができたり、時間帯によっては餌やりを見ることができたりします。
いしかわ動物園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 石川 加賀・白山 白山・能美

「楽しく、遊べ、学べる動物園」をコンセプトにした能美市にある動物園。ゾウやキリンなどのお馴染みの大動物から、アライグマのような可愛い動物、ボアコンストリクターといった大蛇まで展示動物の種類が豊富。ライオン屋外展示場に設置されている「ビューイングシェルター」から覗く景色は、まるで隣にライオンがいるようで迫力満点。期間限定でナイトZOOも開催しています。昼間とは一味違う、動物達に会いに行ってみては。

  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • テラス席あり
行った
39
行きたい
24
  • Motoko Aoyagi

    少し山の方にあり駅から離れているので車で行く方が楽。それほど広くはないが、動物たちを近くで見れていい。よくイベントをしており、現在は動物総選挙をしている。イベントもよく変わるのでいつ行っても楽しめる。

  • Hikari Nishimoto

    広い敷地に、ゆっくりと回れるように動物等が配置されている。休憩する場所も途中に何箇所かあり便利。 ウサギなどと触れ合う体験もある。 特別広すぎず狭すぎず、子どもと回るにはちょうど良い。

口コミをもっと見る
施設名いしかわ動物園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • テラス席あり
料金【子供料金】
400円
3歳以上中学生以下:400円

【大人料金】
810円
高校生以上:810円
営業時間09:00 ~16:30
【4月1日~10月31日】9:00~17:00;【11月1日~3月31日】9:00~16:30
定休日火曜日 / 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休園),年末年始;7月20日から8月31日の期間は無休
アクセスJR北陸本線「金沢」駅・「小松」駅・「松任」駅より北陸鉄道バスで「いしかわ動物園」停下車すぐ
住所石川県 能美 市 徳山町600
電話番号0761-51-8500
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.ishikawazoo.jp/

7ひがし茶屋街

おすすめポイント!
こちらの「ひがし茶屋街」は、金沢の雰囲気を存分に感じ楽しめるエリアです。昔の建築が残り綺麗な街並みを散策していると、着物姿の芸妓さんと会うことができたり人力車に乗ったりすることができます。道も広くベビーカーでも余裕を持ってお散歩することができますよ。観光ボランティアガイドの詰所もあるので案内を頼むことができます。
ひがし茶屋街
  • 文化・芸術にふれる
  • 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市

金沢三茶屋街の一つで、今でもキムスコ(木虫籠)と呼ばれる美しい出格子があるお茶屋が軒を並べでいます。着物姿の芸妓さんに出会えることもしばしば。金箔、加賀友禅などのお土産屋さんや、お抹茶や和菓子を味わえるお休処があります。「志摩」「懐華楼」などのお茶屋建築を見学することも可能です。平成13年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、「街並みの文化財」として保存策が進められています。観光ボランティアガイド「まいどさん」の詰め所「ひがし茶屋休憩館」があるので、案内を頼んでみてはいかが。

行った
9
行きたい
9
  • Rina Soui

    街並みがとても綺麗です。
    ベビーカーで行きましたが、街中を歩く分には不自由しません。
    ただお店はバリアフリーになっていないところが多く、ベビーカーをたたんで外に置いたりして入店しました。
    お土産どころが多いです。

  • いちご

    ベビーカーで行きましたが道も広くて歩きやすかったです。
    子供が横になれる場所がある飲食店もあり、素敵なところでした。 ベビーカーは飲食店の入口に置きました。

口コミをもっと見る
施設名ひがし茶屋街
アクセス金沢駅 車10分
住所石川県金沢市東山
電話番号076-232-5555
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
備考ベビーカーOKだが、道が舗装されていない
駐車場はあるが、台数が少ないため、近場のコインパーキングの利用を薦める

8金沢21世紀美術館

おすすめポイント!
こちらは、現代芸術を楽しむことができる美術館として有名ですね。プールの中から外を眺めることができる不思議なつくりの作品があるなど、非日常な雰囲気は大人も子供も楽しめます。外も芝生があったり、遊べるオブジェがあったりするので、天気の良い日はお子さんと一緒に外でも遊ぶことができますよ。
金沢21世紀美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市

いつも新しい展示があり、いつ行っても飽きない美術館です。季節のテーマに合わせた芸術体験のワークショップやプログラムに参加できるキッズスタジオ、託児サービスもあるため子連れでも安心して楽しめます。

  • 何度行っても楽しめる
  • キッズスペースあり
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
14
行きたい
42
  • たむらむた

    外の芝生は自由に散策できるので、天気のいい日はお弁当を持って行きます。
    中のトイレも綺麗で、オムツ交換台もあります。

  • カピバラ

    ベビーカーでも入れますし、貸出もしています。
    荷物が多い場合は預かりもしてくれます。

    授乳室は一部屋ですが、アートなリビングみたいな部屋の奥にありました。
    託児所も3ヶ月から有料でありました。

    また、嬉しいのはいたるところに椅子があり、基本眺めも良くオシャレで子連れにはありがたかったです。

    賑わっていて子連れ歓迎ムードがあるので、他の美術館では気後れしてしまっても、ここならとても楽しめると思います。

口コミをもっと見る
施設名金沢21世紀美術館
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • キッズスペースあり
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間10:00 ~18:00
・金、土曜は20:00まで
(チケットの販売は閉館30分前まで)

【交流ゾーン】
9:00~22:00
【ミュージアムショップ】
10:00~18:30
(金、土曜日は20:30)
【カフェレストラン】
10:00~20:00
【茶室】
9:00~17:00
(茶会開催日は未公開)
市民ギャラリーやシアター21は催し物により異なる
定休日月曜日 / ・月曜日が休日の場合はその直後の平日が休館
・年末年始は休館
・メンテナンスや展示替え作業等で休館する場合あり
アクセス電車:JR金沢駅東口タクシー乗り場から10分,バス:JR金沢駅バスターミナル東口7~10番・西口5番乗り場「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩5分,車:金沢西ICから20分
住所石川県金沢市広坂1-2-1
電話番号076-220-2800
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.kanazawa21.jp/