子連れ、子供と行く多摩センターの遊び場15選。赤ちゃんも一緒に遊べる室内遊び場も! (2)

5多摩市立温水プール アクアブルー多摩

おすすめポイント!
駅から歩いて5分のところにある室内プール。 冬でも思いっきり泳げますので家族でのお出かけ先にも良いですよ。 小学生未満の子は無料ですがおむつの子はまだ利用できないですがキッズルームの用意もありますので赤ちゃんも遊んでいられますよ。
多摩市立温水プール アクアブルー多摩
  • 体を動かす
  • 東京 町田・多摩 多摩・聖蹟桜ヶ丘

小田急多摩線の唐木田駅から徒歩8分の所にある「多摩市立温水プールアクアブルー」は、一年を通して利用出来ます。本格的に泳げる50mプール、流波プール、ボートで滑り下りる迫力満点のアイランドスライダー、温泉気分を味わえるリラクゼーションプール、幼児対象のキッズプール等があるので、子供から大人まで楽しめるプールです。授乳スペースベビーベッドが用意されているので、小さな子供連れでも安心です。

  • ウォータースライダー
  • 温水プール
  • ボート
行った
13
行きたい
104
  • Maho Shibuya

    市営の室内プールでありながら、流れるプールやジャグジー、ウォータースライダーがあり、小学校低学年くらいの子供なら十分に楽しめる。夏季は時間制限があるものの、施設もキレイで、低料金で楽しめるので良い。

  • Rei Komori

    市営プールで低料金ながら、ウォータースライダーや流れるプールがあり、いろいろと楽しめる。ジャグジーもあるので、親もリラックスできて良い。

口コミをもっと見る
施設名多摩市立温水プール アクアブルー多摩
目的・特徴
  • ウォータースライダー
  • 温水プール
  • ボート
料金【子供料金】
プール:300円(6・7月の日祝日及び7/20~8/31迄2時間制)

【大人料金】
プール:610円(6・7月の日祝日及び7/20~8/31迄2時間制)
ミニスポーツホール:300円
シニア(60歳以上)プール:300円(6・7月の日祝日及び7/20~8/31迄2時間制)
ミニスポーツホール:150円
営業時間9:00~21:45(日祝日は19:45まで)
プールの遊泳時間は、終了時刻の15分前までです
定休日火曜日(火曜日が祝日の場合、翌平日がお休み)、7月は第2・4火曜日、8月は第4火曜日のみお休み
年末年始
1月から3月にかけて施設点検のため、3週間程度の長期休場日有
アクセス車の場合:中央道国立ICより約19km電車の場合:小田急多摩線唐木田駅から徒歩8分
住所東京都多摩市南野3-15-2
電話番号042-338-7667
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tama-pool.org/

6タイトーステーション多摩センター店

おすすめポイント!
子供も好きなゲーム機が揃っている大きなゲームセンター。 土日はキティちゃんが散歩しに来るときもあるのでタイミングが良ければ見れるかも? 多摩センター駅からもすぐそばの場所です。
タイトーステーション多摩センター店
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 町田・多摩 多摩・聖蹟桜ヶ丘

複合商業施設丘の上パティオ内にあるアミューズメントショップです。おもちゃメーカーのタイトーが経営するゲームセンターです。人気の機種が多数取り揃えられており、子供から大人まで、家族全員で楽しめるスペースです。小さいお子様向けのキッズコーナーもあり、運転手になりきれちゃうバス・新幹線などの乗り物も人気で「チョイックスキッズ」にはボールプール・立体遊具や大きなラクガキの壁が楽しめるコーナーもあって、小さいお子様も安心して遊んでいただけます。

行った
0
行きたい
2
施設名タイトーステーション多摩センター店
営業時間10:00~24:00 
定休日年中無休
アクセス京王多摩センター駅 徒歩4分
住所東京都 多摩市落合1-45-1丘の上パティオ
電話番号042-389-0551
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.taito.co.jp/gc/store/00001934

7平山城址公園(ひらやまじょうしこうえん)

おすすめポイント!
とても自然豊かな公園ですので様々な生き物たちに出会えますよ。 特に桜の木が多く、お花見の時期には圧巻の景色ですよ。 赤ちゃん連れでもちょっとしたお散歩にも最適です。
平山城址公園(ひらやまじょうしこうえん)
  • 体を動かす
  • 東京 立川・八王子 八王子

東京薬科大学の隣にある公園。京王線平山城址公園駅から徒歩20分のところにあります。駐車場がないので、電車でのアクセスがおすすめですよ。園内では、くぬぎやサクラ、ヤマツツジなどを見ることができます。雑木林や池があり、バードウォッチングを楽しむことができますよ。自然に囲まれているので、散歩コースとしておすすめです。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。

行った
3
行きたい
18
施設名平山城址公園(ひらやまじょうしこうえん)
料金無料
アクセス平山城址公園駅 車約10分
住所東京都 八王子市堀之内
電話番号042-375-1240
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index066.html

8【2022年7月9日より営業再開】ベネッセスタードーム

おすすめポイント!
はじめてのプラネタリウムデビューに最適な場所です。 ベビーカーでもOKですしおむつ替え台も完備していますよ。 しまじろうが出てくる上映作品ですので楽しみながら見ることができます。
【2022年7月9日より営業再開】ベネッセスタードーム
  • 知る・学ぶ
  • 東京 町田・多摩 多摩・聖蹟桜ヶ丘

【2022年7月9日(土)より<土・日・祝のみ>営業再開】 ベネッセスタードームは、ベネッセコーポレーション東京ビル21階にあるプラネタリウム。 地上100mの高さにあり、展望も楽しめます。館内は全席回転機構付きのリクライニングシート。 無理のないゆったりとした姿勢で、美しい星空が楽しめます。 また、上映時間によってはおなじみの「しまじろう」たちキャラクターが登場するものもあり、小さい子どもたちも楽しめること間違いなし! 大好きなキャラクターと一緒に天文について楽しく学ぶことができます。

  • 室内・屋内
行った
2
行きたい
32
  • Natsumi Takenaka

    室内で楽しめるので天気が悪い日でも大丈夫です。室内はきれいで教材のしまじろうなども飾ってあるので子供は喜ぶとおもいます。

口コミをもっと見る
施設名【2022年7月9日より営業再開】ベネッセスタードーム
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
200円

【大人料金】
400円
定休日月曜日・ 木曜日
アクセス京王相模原線・小田急多摩線
「多摩センター」駅より徒歩5分
多摩都市モノレール「多摩センター」駅より徒歩7分
住所東京都多摩市落合1-34
電話番号042-356-0814
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://blog.benesse.ne.jp/stardome/