3歳から5歳におすすめ!関東の屋外遊び場&お出かけスポット20選。 (4)
13よこはま動物園ズーラシアクーポンあり
- おすすめポイント!
- 横浜にある人気動物園。広々とした園内には、様々な動物達が暮らしています。伸び伸びと過ごす動物達を間近に見ることができます。子どもが楽しめる遊具エリアもあり、週末や休日のお出かけ先にぴったり。お弁当を持参してピクニックなども楽しめます。オムツ替え設備も完備しており、小さな子ども連れの方も安心です。

- 動物・自然とふれ合う
- 神奈川 二俣川・希望ヶ丘・三ツ境
ライオン・トラ・ゾウ・ホッキョクグマ・チンパンジーなどが変わったエサを食べる姿が見られたり、モルモットやネズミとふれ合える催し物もあります。めずらしい所では恐竜ライブがあり、本物そっくりの恐竜が間近で見られ迫力満点、こども達もとても喜びそうです。またスタンプラリーや飼育員体験などもできるのでHPをチェックして出掛けてみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- フードコートあり
- 芝生
- 自由研究のネタに
- 行った
- 207
- 行きたい
- 295
よこはま動物園ズーラシアの口コミ
Emina Furutaさんの投稿
かなり広い動物園であること、加えて子供用の遊び場がかなり充実していて、動物を見るのに飽きたら遊べる点がおすすめ。
Akane Fujimuraさんの投稿
園内はとても広く、たくさんの動物がいるほか、遊具もたくさんあって1日いても飽きることがないです。
よこはま動物園ズーラシアの詳細情報
施設名 | よこはま動物園ズーラシア |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
未就学児無料 小中学生200円 高校生300円 ※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証等) 【大人料金】 800円 |
営業時間 | 09:30 ~16:30
(入園は16:00まで) |
定休日 | 火曜日 / 祝日の場合は開園翌日休園。臨時開園あり。
12/29~1/1休園。 5月10月は無休。 |
アクセス | 相鉄線「鶴ヶ峰」駅・「三ツ境駅」JR線・市営地下鉄「中山」駅各駅からよこはま動物園行きバスで約15分(終点下車)、東名高速「横浜町田I.C.」から約15分(6km) |
住所 | 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1 |
電話番号 | 045-959-1000 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/ |
14井の頭恩賜公園 (井の頭公園)
- おすすめポイント!
- 吉祥寺駅からもアクセスの良い井の頭公園。リス園やふれあい動物園、幼児向け乗り物が充実した小さな遊園地などもあり、子供とのお出かけ先にぴったり!緑豊かな環境で、ピクニックなどにも最適です。遊具エリアなどもあり、子供の遊び場としてもおすすめです。近くにはジブリ美術館などもありますよ。カフェなどもあり、ゆっくりのんびり過ごすことができます。

- 体を動かす
- 東京 中野・吉祥寺・三鷹 吉祥寺
大正2年日本で最初に郊外公園として設計された歴史ある公園です。歴史ある公園だけに日本庭園や日本伝統園、公園の景勝はとても美しく都民に親しまれる公園です。公園内は井の頭池がありいくつもの橋や、ボート乗り場などもあり、四季折々の風景を眺めるのも魅力の一つです。小さな動物園もあるので家族でピクニックへ行ってみよう!
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- お花見スポット
- ボート
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 99
- 行きたい
- 119
井の頭恩賜公園 (井の頭公園)の口コミ
Ruka Makinoさんの投稿
動物園も楽しめるし、簡単な遊園地のような遊具(有料)があるので、小さい子供には十分楽しめます。安く長く楽しく遊べる場所。
Manato Kurokawaさんの投稿
小さい動物園なので乳幼児にちょうど良く、リスが間近に見れたりモルモットを触れたり、小さな遊園地や公園もある。
井の頭恩賜公園 (井の頭公園)の詳細情報
施設名 | 井の頭恩賜公園 (井の頭公園) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 無料 スポーツランド乗り物料金 チューリップ 100円 メリーゴーランド100円 動物行進 100円 ティーカップ 100円 ベビーカー 100円 木馬類 50円 新幹線 100円 スカイバスケット 100円 【大人料金】 無料 ボート場 営業時間:9:00~17:00 ローボート大人3人まで 最初の一時間:600円以降30分毎: 300円 サイクルボート大人2人 小人1人まで30分: 600円 スワンボート大人2人 小人2人まで30分:700円 ※時期及び状況により、営業時間等を変更する場合があります。 |
営業時間 | スポーツランド 営業時間:9:30~16:30 |
アクセス | 京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩10分JR中央線 井の頭公園駅から徒歩1分 |
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-18-31 |
電話番号 | 0422-47-6900 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index044.html |
15浅草花やしき
- おすすめポイント!
- 浅草観光と合わせて楽しめるレトロな遊園地。幼児向け乗り物が多く、未就学児は入場料無料で、乗り物回数券のみで楽しめるのも魅力です。売店やレストランなどもあり、休憩を取りながら楽しめます。室内にはゲームコーナーなどもありますよ。オムツ替えなどの設備も整っているので、小さな子供からでも十分楽しむことができます。

- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 上野・浅草・日暮里 浅草
浅草を代表するレジャーランド「花やしき」 1853年に開園した歴史ある遊園地ですが、日本現存最古のローラーコースターは浅草花やしきの名物として有名です。様々なアトラクションのほか、縁日広場など日本らしさがいつまでも残る懐かしい遊園地。また、月毎のイベントや定期的に行われるステージショーも魅力。0歳から2歳向けのアトラクションが充実しているので、小さいお子様を連れて家族で遊びに行くにはぴったりの場所ですね。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- フードコートあり
- 子ども用メニューあり
- 行った
- 61
- 行きたい
- 120
浅草花やしきの口コミ
okutanさんの投稿
年に一度の無料の日。平日にも関わらず大混雑。年少の子供も乗れるアトラクションが多く楽しめます。スタッフの方も親切に誘導してくれました。遊園地デビューには妥当な場所です。
Midori Honmaさんの投稿
金額的に安いし、小さい子供でも遊園地の乗り物!というレベルの物に乗せてあげられる。
浅草花やしきの詳細情報
施設名 | 浅草花やしき |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 <入園料>小学生500円、未就学児無料<フリーパス(入園料別途)>小学生2000円、未就学児(2歳以上)1800円 ※回数券もあり(1枚100円、11枚綴り1000円) 【大人料金】 <入園料>中学生以上1000円、65歳以上500円<フリーパス(入園料別途)>中学生以上2300円、65歳以上1800円 ※回数券もあり(1枚100円、11枚綴り1000円) |
営業時間 | 10~18時(季節・天候により変動) |
定休日 | メンテナンス休園日 *要問合せ |
アクセス | 電車の場合:東京メトロ銀座線浅草駅1番出口より徒歩約5分 車の場合:首都高速上野線入谷ICより車で3分 |
住所 | 東京都台東区浅草2-28-1 |
電話番号 | 03-3842-8780 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hanayashiki.net/ |
16ふなばしアンデルセン公園
- おすすめポイント!
- 船橋市にある大型複合公園。1日ではまわりきれないほど広いので、事前に行きたいエリアを調べておくと安心です。遊具エリアも充実しており、幼児からでもチャレンジできる遊具もありますよ。芝生広場や木陰も多く、ピクニックなどにもぴったり。夏季シーズンにはじゃぶじゃぶ池で、水遊びなども楽しめます。園内には、オムツ替えや授乳室なども設備も整っているので、小さな子供と一緒でも安心です。

- 体を動かす
- 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
花に囲まれた自然豊かなふなばしアンデルセン公園。船橋市と姉妹都市であるデンマーク王国オーデンセ市の協力の元様々な交流行事なども豊富です。5つのゾーンで構成されわんぱくゾーンには動物ふれあいコーナーやアスレチックなど30haの広大な敷地には身体を動かして遊ぶ楽しみとアンデルセン童話の世界が広がる風景が魅力の公園です。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- じゃぶじゃぶ池
- 芝生
- ボート
- 花壇・花畑
- 大型すべり台
- キッズスペースあり
- 自由研究のネタに
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 360
- 行きたい
- 416
ふなばしアンデルセン公園の口コミ
Seiya Mogiさんの投稿
とにかく広いです。アスレチックは100以上あり初心者用から難易度の高いものまで小学生は十分楽しめました。水で遊べる広場もありテントも張れるので一日遊べました。
Hanae Kishimotoさんの投稿
ミニSLや動物ふれあいコーナー工作体験など丸一日遊べます。メルヘンの丘はデンマークの風景が楽しめとても素敵な公園でした。
ふなばしアンデルセン公園の詳細情報
施設名 | ふなばしアンデルセン公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:30~16:00
4月8日~10月31日の日曜・祝日及び3月20日~4月7日、7月20日~8月31日は 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 / 毎週月曜日(祝日、GW、春・夏休み期間は開園) |
アクセス | ・新京成線「三咲駅」からバスで約15分、JR「船橋駅北口」からバスで約40分 |
住所 | 千葉県船橋市金堀町525 |
電話番号 | 047-457-6627 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.park-funabashi.or.jp/and/ |