井の頭恩賜公園 (井の頭公園)
- 体を動かす
- 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 吉祥寺
- 行った
- 97
- 行きたい
- 119
大正2年日本で最初に郊外公園として設計された歴史ある公園です。歴史ある公園だけに日本庭園や日本伝統園、公園の景勝はとても美しく都民に親しまれる公園です。公園内は井の頭池がありいくつもの橋や、ボート乗り場などもあり、四季折々の風景を眺めるのも魅力の一つです。小さな動物園もあるので家族でピクニックへ行ってみよう!
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの施設の施設の営業時間等に影響が出ております。
最新の営業情報につきましては、公式サイトのお知らせ等を併せてご確認ください。
井の頭恩賜公園 (井の頭公園)に関する口コミ
きぬたまさんの投稿
動物園と遊園地、公園と揃っていて、間違いなく楽しめます。りすのコーナーがおススメです。
ゆっころさんの投稿
犬、子供づれでいきました。
広いので
のびのび過ごせて
公園や動物園見るところも満載でした。都内にこんなところがあるなんて
驚きでした。Toku Aikawaさんの投稿
1歳の息子と良く行く場所です。オススメは水生植物園です。魚にエサをあげられるコーナーや川魚、カエル、カイツブリという鳥などがかなり近くで見ることができ、息子もいつも興味津々で見ています。外には鳥もたくさんいて喜んでいます。
動物園も楽しいですが水生植物園の方が近くで見られるからなのか、お気に入りのようです。公園の中は歩くだけでも自然と触れ合えて良いです!RubyLilyさんの投稿
久しぶりに子供を連れて行ってきました。緑が多くてピクニックに最適です。公園側はベンチもいっぱい、地面もピクニックシートで埋め尽くされていました。動物園の中は有料だけど、ピクニックできるエリアもあり、ベンチもあり、ゆったりしているかもしれめせん。私が子供の頃からあると思われる、あいかわらず100円の乗り物で存分に遊び、りすやぞうのはなこを見て興奮し、楽しい時間でした。
はるぱぱさんの投稿
いつも良く行きます。
ボート・遊具・芝生広場があり、また飲食店もあるので家族で楽しめます。
花見の時期になると、池沿いが大人で混雑するので、
西園とか井の頭公園駅近くの川・芝生広場が遊びやすいです。とんとんさんの投稿
吉祥寺にある井の頭公園。JR吉祥寺駅南口から少し歩いた場所にあります。
平日は比較的空いていますが、土日はかなり混んでいます。大きな井の頭池の周りは木々が茂り、夏は日陰も多くて意外と涼しいです。
土日は大道芸をやってる人がたくさんいて、とても賑やかです。公園の中は舗装されている道とされていない道があります。
公園の出入口の階段もスロープが付いていない階段があるので、ベビーカーの方はご注意を。公園の隣が井の頭自然文化園(動物園)になっています。
kiyotokiwさんの投稿
休日に行くとたくさんの人が散策していました。大道芸などもありました。
暖かい季節にはレジャーシートを持って遊びに行くのもいいかなと思います。吉祥寺の駅から行くと階段があったのでベビーカーはちょっと大変かも。
井の頭恩賜公園 (井の頭公園)の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
井の頭恩賜公園 (井の頭公園)の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 井の頭恩賜公園 (井の頭公園) |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 無料 スポーツランド乗り物料金 チューリップ 100円 メリーゴーランド100円 動物行進 100円 ティーカップ 100円 ベビーカー 100円 木馬類 50円 新幹線 100円 スカイバスケット 100円 【大人料金】 無料 ボート場 営業時間:9:00~17:00 ローボート大人3人まで 最初の一時間:600円以降30分毎: 300円 サイクルボート大人2人 小人1人まで30分: 600円 スワンボート大人2人 小人2人まで30分:700円 ※時期及び状況により、営業時間等を変更する場合があります。 |
営業時間 | スポーツランド 営業時間:9:30~16:30 |
アクセス | 京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩10分JR中央線 井の頭公園駅から徒歩1分 |
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-18-31大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 0422-47-6900 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index044.html |