東京都内で子連れにオススメのお花見スポット②8選!夜桜名所を集めました (2)
5隅田公園
- おすすめポイント!
- 東京メトロ銀座線・都営浅草線浅草駅から徒歩3分の場所にある公園です。江戸時代の8代将軍である徳川吉宗が桜を植えたことから、歴史のある桜の名所となっています。隅田川の両岸の約1kmに渡って植えられている桜並木はお花見散歩道の王道として知られています。隅田川の屋形船から夜桜鑑賞をするのも幻想的で素敵な時間を過ごせますよ。
- 体を動かす
- 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上
隅田川沿いにある広々とした自然公園。公園内には水戸徳川邸内の池などの遺溝を利用して造られた庭園があります。スカイツリーを間近で眺めることが出来るのも魅力的ですが、春には桜の名所になり、夏には花火大会が催されたりと四季折々を感じられる公園です。駅から近く、近隣には観光できるスポットもあるので家族で訪れやすいのもメリット。天気の良い日は、都会の喧騒を忘れてゆったりと自然に触れる機会を作ってみてはいかがでしょうか。
- お花見スポット
- 春におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 花火スポット
- 親子で楽しむ
- 温水プール
- 夏におすすめ
- 行った
- 21
- 行きたい
- 28
隅田公園の口コミ
Satori Miwaさんの投稿
近くにあまり大きな公園がないので、この公園が近所で一番大きく、野球のグラウンドや室内スイミングプール、交通公園などがあり、安全で子供がおもいっきり遊べるのが良いです。
みーママ@樹さんの投稿
小さい子供も楽しめる遊具がいっぱい!
芝生スペースも広いのでピクニックにも最適!
自転車駐車スペースもあり、地下鉄の入り口のエレベーターも近いので移動便利です。
すぐ隣にはベビざらすが入ったショッピングモールがあるので、緊急事態にも対応できます。
隅田公園の詳細情報
施設名 | 隅田公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 銀座線、都営浅草線、東武伊勢崎線の浅草駅(東京メトロは5番出口)より約5分。 |
住所 | 東京都 墨田区向島1-2-5 |
電話番号 | 03-5608-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park33.html |
6仙台堀川公園
- おすすめポイント!
- 都営新宿線大島駅から徒歩約10分、東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩約5分の場所にある都内最大の親水公園です。全長900mの桜並木は迫力満点で、江東区では、夜桜の名所と言われています。例年の開花時期は3月中旬から4月この公園には、親子の森、科学の森、ふれあいの森、果実の森など、7つに分かれている森があるので、長時間楽しむことができますよ。
- 体を動かす
- 東京 錦糸町・押上・新小岩 亀戸
都内最大の広い公園です。「区民の森」をテーマに整備してあり、ふれあいの森、果実の森、科学の森、親子の森などの特色ある7つの森があり、どの季節に来ても美しい緑が楽しめます。桜並木が続く道があり、春には桜が美しく咲き、歩いているだけで楽しくなります。公園内には釣堀、池、川遊びの出来る親水施設もあり、子どもと遊ぶにはぴったり。また、陶壁や彫像などの芸術作品もあります。お休みの日にはピクニックなどいかがですか?
- お花見スポット
- 晴れの日におすすめ
- 親子で楽しむ
- 3世代で一緒に
- パパと息子で
- ママと娘で
- 行った
- 2
- 行きたい
- 6
仙台堀川公園の口コミ
Ken Takaoさんの投稿
川に沿って公園が作られており、船で遊べたり、インコ/ウサギが見れたり、公園の遊具があり、もちろん川でも遊べて、非常に良い公園。サイクリングものびのびと楽しめる!
Ao3さんの投稿
亀や野鳥などがたくさんいて子供は楽しめる場所かと思います。
小さいですが公園もあるので愛用してます。
仙台堀川公園の詳細情報
施設名 | 仙台堀川公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 地下鉄南砂町駅 徒歩10分 |
住所 | 東京都 江東区北砂6-19 |
電話番号 | 03-3647-3312 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://hanami.walkerplus.com/detail/ar0313e25819/ |
備考 | 3月下旬~4月上旬見頃
近隣のコインパーキングあり |
7羽村の堰
- おすすめポイント!
- JR青梅線羽村駅から徒歩約15分の場所にある桜の名所です。羽村草花丘陵自然公園内にあります。例年の開花時期は3月下旬から4月上旬です。3/25〜4/10の期間内は、はむら花と水のまつりという桜祭りも開催しています。4月に入るとこの場所から5分ほどにある上流に進むと、40万本のチューリップも鑑賞できます。
- 動物・自然とふれ合う
- 東京 立川・八王子 福生・羽村
東京都羽村市にある多摩川の堰、玉川上水の水源です。羽村の堰から玉川上水土手の間は桜の名所になっていて、見事な桜を楽しみながら散策や羽村の名物を味わうさくらまつりが開催されます。玉川上水開削の功労者である玉川兄弟の像や、近隣には羽村市郷土博物館や、花の季節には可愛らしいチューリップも咲いています。東京都でたくさんの緑を感じる事のできる場所、玉川上水のスタート地点で水の流れ楽しみ、四季を感じてみてはいかがでしょうか。
- お花見スポット
- 晴れの日におすすめ
- 親子で楽しむ
- 3世代で一緒に
- パパと息子で
- ママと娘で
- 行った
- 2
- 行きたい
- 2
羽村の堰の口コミ
Kenta Sashidaさんの投稿
春は桜祭で約1.5W出店が平日も出てます!
歩いてチューリップ畑も行けます!
お祭りで神輿が多摩川に入るのは年々観客も増えてます。Tatsuya Kobayashiさんの投稿
桜の季節には露店が多数出店して、ごった返します。露店のエリアは混雑によりベビーカーは進みにくいかもしれません。露店のない取水堰のほうに行くと広々としていて、シートを広げることができたり、ベンチがあったり子供と過ごしやすいです。
羽村の堰の詳細情報
施設名 | 羽村の堰 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 羽村駅徒歩15分 |
住所 | 東京都羽村市玉川 |
電話番号 | 042-555-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://hamura-kankou.org/ |
備考 | 3月下旬 ~ 4月上旬見頃
お祭り期間にはトイレを増設しているが多目的トイレではない(近くの羽村堰水上公園にはあり) |
8台田運動公園
- おすすめポイント!
- 西武池袋線清瀬駅から徒歩1分の場所にある駅近が嬉しい公園です。例年の開花時期は3月下旬から4月上旬にかけてです。柳瀬川沿いのサイクリングロードでは、台田運動公園名物の「きよせまつり」が開催されています。また、期間中の18:00〜21:00ではちょうちんのあかりに灯された夜桜も鑑賞できることも魅力の一つです。
- 体を動かす
- 東京 練馬・江古田・田無 清瀬
清らかな柳瀬川を望む桜の名所。春には「きよせさくらくつり」が開催され、約1.3kmの間に140本の桜がトンネルを作ります。夏は公園と柳瀬川流域を会場に「きよせの環境川まつり」、秋には10万株の彼岸花が鮮やかな赤いじゅうたんのように咲き乱れます。公園内には、ブランコ、滑り台、ジャングルジムなどの遊具もあり子供達が思い切り遊べます。一年を通してみんなが楽しめる公園に家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか。
- お花見スポット
- 晴れの日におすすめ
- 無料で遊べる
- ブランコ
- ジャングルジム
- 滑り台あり
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
台田運動公園の詳細情報
施設名 | 台田運動公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 清瀬駅 車約10分 |
住所 | 東京都 清瀬市下宿1-1-1 |
電話番号 | 042-492-5111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.kiyose.lg.jp/s050/map/040/020/hpg000002752.html |