伊勢でおすすめ観光&子供向け遊び場15選!伊勢志摩旅行で訪れたい伊勢神宮やその他名所も

伊勢と言えば、伊勢神宮を浮かべる方も多いのではないでしょうか。地元の方には、「お伊勢さん」と親しみある愛称で呼ばれています。海外からも観光客が訪れる伊勢神宮ですが、その他にも観光スポットがたくさんあるのをご存知ですか。
例えば、伊勢神宮の近くにある「猿田彦神社」などは、芸能人もお忍びで参拝するほどご利益があるとされ、お伊勢参りには欠かせない観光名所。江戸時代の面影を残す「おかげ横丁」や「おはらい町」なども外せません。
そんな伊勢への旅行は、どちらかというと大人向けというイメージを持たれる方も多いですが、実は子供が喜ぶスポットも多いんです。
そこで今回は、子連れにおすすめな観光施設と子供向け遊び場を紹介していきます。ぜひ参考にしてみくださいね!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス
- おすすめポイント!
- 伊勢シーパラの愛称でお馴染みの水族館。アザラシと触れ合うことができる数少ない水族館としても有名!他の水族館にはないイベントが満載なので、事前にチェックしてから訪れるといいですよ。小さな水族館で、展示されている種類は少ない分、アイデアが際立っています。館内にはベビールームも完備されているので、赤ちゃん連れの方も安心。ただし、2階への移動は階段だけなので、赤ちゃん連れの方は抱っこ紐の準備をお忘れなく。

- 動物・自然とふれ合う
- 三重 南勢・伊勢・志摩・鳥羽 伊勢
それほど有名な水族館ではありませんが、動物たちと触れ合えるところが魅力の水族館です。他の水族館と違って、結構自由な環境でイルカとキャッチボールができたりします。セイウチのお散歩や、アザラシの赤ちゃんとの記念撮影など、イベントもたびたびおこなわれているので、小さな子供も楽しめると思います。比較的すいている点、駐車場が無料なのもうれしい点です。動物と存分にふれあえるという点で子供たちも大喜びです。
- 室内・屋内
- 行った
- 35
- 行きたい
- 38
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスの口コミ
Yukiyo Ishiiさんの投稿
イルカやセイウチなど、直接触ったり遊べたりするのでこどもも大人も楽しめる。 入場料も安いので行きやすいです。
Masae Kawaharaさんの投稿
大きなセイウチを触れたり、イルカにボールを投げたり、他の水族館ではできない体験ができる。近くに大きな水族館があるのでそんなに混んでいない。
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスの詳細情報
施設名 | 伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 12月に2回有 |
アクセス | 伊勢自動車道二見JCT 車4分 |
住所 | 三重県 伊勢 市 二見町江580 |
電話番号 | 0596-42-1760 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://ise-seaparadise.com/ |
2ともいきの国 伊勢忍者キングダム
- おすすめポイント!
- かつて織田信長が築いた「安土城」を原寸大、安土桃山時代の街並みも、時代考証を基に忠実に再現されている観光施設。迫力満点の忍者アクションや、大岡越前による名裁きなど、時代劇を生で鑑賞することができたり、からくりのある忍者屋敷などの体験館がいくつもあるので、子供から大人まで楽しめます。安土城も登ることができ、2階から5階の再現ジオラマや、6階の展望台は伊勢湾を一望できる絶景ポイント、そして7階の黄金の間は必見!体験館だけは、ベビーカーのままでは入館できませんので、その点注意くださいね。

- アミューズメントで遊ぶ
- 三重 南勢・伊勢・志摩・鳥羽 伊勢
三重県伊勢市のテーマパーク。安土桃山時代の歴史や文化を扱うテーマパークです。3D劇場や忍者屋敷、戦国合戦体験館などのアトラクションと、完全再現の安土城などで構成されており、とても広大な敷地となっています。従業員の方は徹底して昔の言葉を使い、とても親切に案内してくれます。施設内には様々な飲食店や売店があり、一日中施設内で過ごすことができますが、とにかく敷地が広大なので、足腰の弱い方は注意が必要です。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 3
ともいきの国 伊勢忍者キングダムの詳細情報
施設名 | ともいきの国 伊勢忍者キングダム |
---|---|
料金 | 900~3900円 |
営業時間 | 9:00~17:00(3月1日~11月20日)
9:30~16:30(11月21日~2月末日) |
定休日 | 無休 |
アクセス | 二見浦駅 |
住所 | 三重県伊勢市二見町三津1201-1 |
電話番号 | 0596-43-2300 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.ise-bunkamura.co.jp/index.php |
3奥伊勢フォレストピア
- おすすめポイント!
- 緑豊かな自然に囲まれたアウトドア体験ができる人気レジャー施設。バーベキューやハイキングを楽しめたり、木製遊具の「わんぱく広場」で遊んだりと思う思いの楽しみ方で過ごせます。澄みきった川で遊べる「せせらぎ遊泳場」などは夏季シーズンにレジャーにおすすめ!宿泊施設から、カフェやレストランなどもあり、一日中楽しめます。館内には授乳室やベビーカーの貸出、レストランには子供椅子なども用意してありますよ。日帰り温泉施設もあるので、旅のプランに合わせた利用も可能です。

- 家族旅行に行く
- 三重 中勢・津・松阪 松阪・多気
奥伊勢宮川温泉奥伊勢フォレストピアは都市と農村の交流をキーワードに造られたリゾート型滞在施設です。宿泊は和室・洋室・和洋室から選べる宮川山荘やコテージタイプがあります。お風呂は地元薬草グループが丹精込めて育てた薬草を月替りで楽しめます。お食事は地元の食材を使ったフランス料理がいただける「アンジュ」やバーベキューガーデンがあります。周辺には天然河川やアスレチックが20基揃ったわんぱく広場があり、子どもたちが思いっきり遊べます!
- 予約可能な宿泊施設
- じゃらん予約可能
- 行った
- 4
- 行きたい
- 2
奥伊勢フォレストピアの口コミ
Minori Sakakibaraさんの投稿
子供を遊ばせるのに連れて行った 釣り堀やアスレチックがあり、自然に囲まれているのが良い
Reena Mukaiさんの投稿
川遊び、昆虫採取、バーベキュー、温泉施設、バンガローなどの宿泊、いなかならでわの満点の星空
奥伊勢フォレストピアの詳細情報
施設名 | 奥伊勢フォレストピア |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 宿泊 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 奥伊勢宮川温泉 11:00~21:00 森の工房 パン作り体験 土曜日、日曜日、ゴールデンウィーク、夏休み 陶芸体験 火曜日を除く 10:00~16:00 釣り 3月初旬から10月末 つかみどり 7月中旬から9月末まで |
アクセス | JR紀勢本線三瀬谷駅から車で約15分 |
住所 | 三重県多気郡大台町薗993 |
電話番号 | 0598-76-1200 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://okuiseforestpia.com/ |
4伊勢志摩スカイライン
- おすすめポイント!
- 伊勢から鳥羽につながる「伊勢志摩スカイライン」。鳥羽に向かう途中で、志摩の真珠を連ねたような島々を眼下に見ることができる、絶景のドライブスポット。春は桜やツツジ、夏はアジサイやササユリ、秋はアサマリンドウ、冬には山茶花ややぶツバキなど、季節に合わせて美しい旬の花々を見られるのも魅力。山頂展望台には足湯があり、伊勢湾の雄大な景色や、晴れた日には、日本アルプスや富士山が見えることもあります。ゆっくりとドライブの疲れを癒しながら、360度見渡せるパノラマを楽しんでみてはいかがでしょうか。

- その他
- 三重 南勢・伊勢・志摩・鳥羽 伊勢
伊勢と鳥羽を結ぶ伊勢志摩スカイラインは、四季折々の景色と豊富な観光スポットが魅力のドライブウェイ。伊勢志摩スカイラインからは、伊勢平野と真珠の海が広がっています。絶景が楽しめるおすすめスポットは、あべのハルカス展望台と同じ高さの一宇田展望台・スカイツリー展望回廊よりも高い朝熊山展望台・金剛證寺・展望足湯・お食事やお土産の購入にぴったりのドライブイン鳥羽などさまざま。伊勢志摩観光に、のんびりドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 展望台
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
伊勢志摩スカイラインの詳細情報
施設名 | 伊勢志摩スカイライン |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 自動二輪車 880円 (125cc以下は通行不可)
軽・普通自動車 1,250円 |
営業時間 | 1〜4月・9〜12月 7:00〜19:00
5〜8月 6:00〜20:00 ※12月31日~1月1日終夜営業 山頂売店・茶屋 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 鳥羽駅 車約20分 |
住所 | 三重県 伊勢市宇治館町岩井田山 677-1 |
電話番号 | 0596-22-1810 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.iseshimaskyline.com/ |