千葉の子連れで楽しむ屋内お出かけスポットおすすめ9選 (2)
5航空科学博物館クーポンあり
- おすすめポイント!
- 飛行機好きにはたまらない、日本で最初に開館した航空科学博物館です。成田空港からも近いので、館内にいながら飛行機が飛ぶのを見ることができます。 イベントも多く、実際のパイロット方からのお話会があったり、飛行機工作をしたり…マニア受けもバッチリ!ジェット旅客機を操縦できるゲームもありますよ!授乳室やオムツ替え台も完備。駐車場は無料で300台まで可能な広さです。
- 知る・学ぶ
- 千葉 成田・佐倉・佐原 八街・富里・酒々井
航空の科学や歴史について学べ、ボーイング747のエンジン・タイヤ・コックピット・客室が展示されている博物館。シミュレーターや成田空港の3Dジオラマがあったり、3Fの展望室や4Fの展望レストランでは成田空港を離着陸する飛行機が見ることができとても嬉しい施設です。屋外展示場にも小型機やヘリコプターも展示され操縦席に入れたり、様々なイベントも開催されているので、ぜひお出かけしてみてはいかがですか
- 室内・屋内
- 自由研究のネタに
- 行った
- 19
- 行きたい
- 73
航空科学博物館の口コミ
Jue Sakaiさんの投稿
実際のコックピットに乗れたり、運転体験ができたりと乗り物大好きな息子と写真をいっぱい撮ってきました。
Mizuki Tokudaさんの投稿
広々とした芝生の広場に、飛行機の展示があり、走り回る子供や乗り物に興味のある子どもにはいいと思います。 飛行機には実際に乗れます。
航空科学博物館の詳細情報
施設名 | 航空科学博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~17:00
入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 / ・月曜日が祝日の場合はその翌日
・年末(12/29~31) ・8月は休まず毎日開館 |
アクセス | 公共交通機関・JR成田線/京成電鉄 成田空港駅からAMB南三里塚または航空科学館行きバス⇒航空科学博物館 下車すぐ自家用車・東関東自動車道路成田ICから8km |
住所 | 千葉県山武郡芝山町岩山111-3 |
電話番号 | 0479-78-0557 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.aeromuseum.or.jp/ |
6ららぽーとTOKYO-BAY
- おすすめポイント!
- 船橋にあるららぽーとTOKYO-BAYは子連れに嬉しいサービスがいっぱい。もともとららぽーとはショッピングモールの中でもファミリー向けがところが多いんです。 ボーネルンド遊びの世界やSEGAなどの有料施設のほか、無料で遊べる船の広場や子供の広場、フリースペースの屋上広場もあります。子供向けショップも多数で、アンパンマンキッズコレクションというお子様大好きアンパンマンショップもあります!
- 一緒に買い物に行く
- 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
ベビールームやこどもトイレが色々な場所にあり、ベビーカーも貸し出ししています。アカチャンホンポやトイザラス、託児所、フードコートのキッズエリアなどやキッズが遊べるスペースがあり、子どもや子ども連れの家族に嬉しい設備が整っています。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- ベビーカーレンタル
- フードコートあり
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 何度行っても楽しめる
- 子ども用メニューあり
- キッズチェアあり
- 行った
- 111
- 行きたい
- 76
ららぽーとTOKYO-BAYの口コミ
Yua Matsuyamaさんの投稿
最寄り駅から無料送迎バスが出ているのも1つの魅力だと思います。無料の子供の遊び場もあり、遊び場も広いので走りまわることができるのでいいと思います。私自身も買い物に行った時は時間があれば娘を遊ばせてから買い物をします。
Sao Hatakeyamaさんの投稿
子供服や、ベビー用品のお店が充実。飲食店もベビーカーで入りやすい店や子供が喜ぶシルバニアのバイキングなど豊富な中から選べる。ベビー休憩室あり。
ららぽーとTOKYO-BAYの詳細情報
施設名 | ららぽーとTOKYO-BAY |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 【北館・南館・西館】10:00~20:00(金・土・日・祝日/休日は21:00まで営業);【北館1F~3Fハーバーグリル・西館4F レストラン街】11:00~22:00;【南館3Fダイニングテラス】11:00~22:30(金・土・日・祝日/休日は23:00まで営業) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR京葉線「南船橋」駅より徒歩5分(無料送迎バスあり),京成本線「船橋競馬場」駅より徒歩10分(無料送迎バスあり) |
住所 | 千葉県船橋市浜町2-1-1 |
電話番号 | 047-433-9800 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/ |
7ニッケコルトンプラザ
- おすすめポイント!
- 市川にあるコルトンプラザには、ピュアハートキッズランドという屋内の大型遊園地があります。定番のボールプールやふわふわ滑り台から、コスプレして写真を撮れるスタジオ、ホワイトサンドの砂場もあり、親子で一緒に楽しめます。イベントも多く開催しているので会員制ですが、入会金は315円とリーズナブル!他にもトイザラスや子供服のお店も多く、キッズ系スクールなども出店しています。
- 一緒に買い物に行く
- 千葉 船橋・市川・浦安 市川・本八幡
千葉県市川市本八幡にある「ニッケコルトンプラザ」は、ファッション・グルメ・カフェ・レストラン・TOHOシネマズ等で構成されているショッピングモールです。キッズメニューのあるお店やベビー用品を取り扱うショップが多数有り、授乳室があったり、ベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいです。子供から大人まで皆が楽しめるショッピングモールなので、家族連れで訪れてみてはいかがでしょうか。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- ベビーカーレンタル
- フードコートあり
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- JR総武線
- 何度行っても楽しめる
- 子ども用メニューあり
- キッズチェアあり
- 行った
- 50
- 行きたい
- 38
ニッケコルトンプラザの口コミ
Keiko Tominagaさんの投稿
広々としているので、子どもが騒いでもあまり気にならない。フードコートにはいろいろなお店があるので、好みのものをチョイスできる。
Shion Kondouさんの投稿
映画館もあるショッピングモール。子どもの物も親の物も家電も何でもそろいます。
ニッケコルトンプラザの詳細情報
施設名 | ニッケコルトンプラザ |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 専門店 月-金 10:00-20:00 土・日・祝 10:00-21:00 グルメストリート中心帯は11:00-22:00、23:00 ※店舗によって異なります |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 鬼越駅徒歩7分 |
住所 | 千葉県市川市鬼高1-1-1 |
電話番号 | 047-378-3551 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nikke-cp.gr.jp/index.html |
備考 | JR本八幡駅北口より無料バスあり |
8BIG HOP(ビッグホップ) ガーデンモール印西
- おすすめポイント!
- こちらは室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート」や室内動物園「モフアニマルワールド」などがあるお子様連れにオススメのショッピングモールです。さらに日本最大級のボルタリングジムもあり、4歳以上から利用可能。初心者でも大丈夫なコースもあります。フードコート内にもキッズスペースがあるので、ママパパは食事もゆっくりできるはず。
- 一緒に買い物に行く
- 千葉 柏・松戸・我孫子 千葉ニュータウン・印西
バリューモールと駅前ビレッジから成るBIG HOPガーデンモール印西。ファッション、雑貨の人気ショップやアウトレット店に加えて、館内の各広場には大型遊具、15分間の空中散歩を楽しめる観覧車があります。また、キャラクターショーや音楽イベント等も開催されるので、子供から大人まで楽しめます。勿論、カフェやフードコートも充実しているので、買物の合間に休憩したり食事も出来ますよ。駅前ビレッジには、クリニックや市役所もあるので、BIG HOPに行けば、色々な用事が一度に済ませられます。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- フードコートあり
- 室内・屋内
- 無料で遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 恐竜がいる
- キッズチェアあり
- 観覧車
- 行った
- 52
- 行きたい
- 64
BIG HOP(ビッグホップ) ガーデンモール印西の口コミ
Mitsuki Takahashiさんの投稿
千葉ニュータウンにあり、成田空港に近いため当初、外国人観光客などもターゲットにしたアウトレットモールとして建設。現在は地元の住民の生活に根付いたショップも多く出店し、滑り台やネットのジャングルジム、水遊びのできる噴水がフリーのスペースとしてあります。また、観覧車もありクリスマスなどイベント時には通常500円するものが無料開放されるなどサービスも。テレビで激安とよく特集される有名なスーパー(マルエイ)もあり、ショッピングを楽しんだあと食料などを買い物して帰れます。子ども服のお店、子ども用の椅子を完備したフードコート、フォトスタジオ、ゲームセンター、ボーリング場、カラオケなど家族揃って楽しめるアミューズメントパークのようなところです。駅の目の前という立地のほか、車で来場する際も広大な駐車場があるうえ、土日祝日になると駐車場も無料。(平日は最大4時間まで無料) 私は自宅から自転車で約7分と近いため、遊具や噴水で遊ばせるために頻繁に3歳の娘を連れて通っています。トイレもオムツ交換、授乳できるスペースもあり、サービスカウンターではベビーカーのレンタルもできます。
Rima Inagakiさんの投稿
ショッピングモールだが、敷地内に子どもが無料で遊べるアスレチックや遊具があり、自由に遊ぶことができる。日陰がたくさんあるので、休憩しながら遊べる。観覧車やファンタジーキッズリゾートがモール内にあり、遊具以外にも楽しめる。スーパーもあるので、買い物もできる。土日は駐車場がタダなので、小さい子連れでも、ゆっくり過ごせる。
BIG HOP(ビッグホップ) ガーデンモール印西の詳細情報
施設名 | BIG HOP(ビッグホップ) ガーデンモール印西 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~20:00 ※店舗、施設によって異なります。詳しくは当館ホームページをご覧ください。 |
アクセス | 【車の場合】■東関東自動車道 千葉北ICより北に18km■常磐自動車道 柏ICより約27km【電車の場合】北総線 印西牧の原駅下車 徒歩1分 |
住所 | 千葉県印西市原1-2 |
電話番号 | 0476-40-7505 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.bighop.jp/ |
9雪印メグミルク 野田工場
- おすすめポイント!
- こちらは乳製品では有名な雪印の野田工場です。ここでは無料で、牛乳などの乳製品ができる過程が見学できます。水・土・祝日以外の日で行っていますが、人気が高いので早めに予約してください。ベビーカーもOKですが、階段があるので気をつけて。試飲もできます。いつも飲んでいる・食べているものがどのように作られるのか、親子で見学してみましょう!
- 知る・学ぶ
- 千葉 柏・松戸・我孫子 野田
梅郷駅から徒歩20分!雪印メグミルク野田工場は、牛乳やヨーグルトの製造工程を見学できるスポット。まずは工場の説明とビデオ上映を見学。その後に、スーパーや家庭で馴染みのある商品の製造工程を間近で見ることができます。安心で安全な商品づくりとこだわりを知ることができますし、試飲などもできるので、親子で参加するのにおすすめ。今流行りの「食育」を学ぶ機会になりますよ。不定期でさまざまなイベントを開催!無料で見学できるので◎。
- 室内・屋内
- 行った
- 0
- 行きたい
- 13
雪印メグミルク 野田工場の詳細情報
施設名 | 雪印メグミルク 野田工場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~、13:30~ |
定休日 | 水、土、祝日、年末年始
※詳しくはお申し込みの際にご確認ください。 |
アクセス | 車の場合:常磐自動車道柏ICよりさいたま・春日部方面へ約4km、国道4号庄和ICより柏・千葉方面へ約13km
電車の場合:東武野田線梅郷駅より徒歩約20分、または車約5分 |
住所 | 千葉県 野田市上三ヶ尾字平井256-1 |
電話番号 | 04-7122-2246 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.meg-snow.com/fun/factory/noda.html |