群馬県の子連れで行けるお花見スポット10選

日差しや風の中に、春を感じる日が増えてきました。春の訪れはもうすぐのようですね。春といえば「桜」をイメージする方も多いのではないでしょうか。そして、桜といえば、お花見!
桜を見て楽しむも良し!桜の下で、美味しいお弁当を食べるも良し!今からワクワクしてきてしまいます。季節を感じて過ごす時間は、子どもにとっても、大切な思い出になることでしょう。2017年の桜の開花は、関東南部から中国・四国地方にかけては平年並み、九州では平年より遅くなる見込みで、関東北部から東北にかけてはやや早い予想となっています。
桜の花びらは柔らかく、満開になると風に吹かれて散ってしまうのは早く、悲しいものです。桜が満開のタイミングでお花見を楽しめるように、今から、お花見スポットをチェックしておいてはいかがでしょうか。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)
- おすすめポイント!
- 関東の人気お花見スポットランキング1位に選ばれたのが「赤城南面千本桜」です。 約1.3kmに渡って続く1000本のソメイヨシノからなる桜のトンネルは圧巻の一言。桜まつり期間中は、農産物直売なども楽しめます。 祭りは、4月1日から16日の予定で、開花状況によって変更の可能性もありますので、ご注意ください。 隣接する「みやぎ千本桜の森」には、世界の桜ゾーンや、15万株のシバザクラもあり、合わせて楽しむことができます。

- 文化・芸術にふれる
- 群馬 前橋・高崎 前橋
「赤城南面千本桜」は、群馬県前橋市にある桜の名所です。道沿いに約3.5キロ、ソメイヨシノが約1400本咲き誇ります。桜のトンネルができ、見ごたえ抜群!地域の方々が除草や桜の手入れなどを行い、毎年綺麗な花を咲かせています。桜まつりも開かれ、開催期間には様々なイベントが行われたり、地元のグルメや物産物などの販売なども行われていますよ。夜にはライトアップもされ、昼間とはまた違った桜の姿を見ることができます。
- お花見スポット
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 0
赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)の口コミ
akさんの投稿
友達と花見に行きました。凄い渋滞でたどり着くまでに時間がかかりましたがいろいろ出店もあって楽しめました。
赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)の詳細情報
施設名 | 赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 通年開放 |
アクセス | 上毛電気鉄道「大胡駅」から、タクシーまたは、ふるさとバスで約20分 |
住所 | 群馬県 前橋市苗ケ島町2511-2 |
電話番号 | 027-235-2211 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
備考 | 駐車場:500円/1日 |
2前橋公園
- おすすめポイント!
- 公園内にある「さちの池」の周囲を中心に、ソメイヨシノなど約350本の桜が咲き誇ります。水面に浮かぶ桜は、なんとも趣深いものですよね。 中央児童遊園地「るなぱあく」が隣接していて、子ども連れでもたっぷり楽しむことができます。

- 体を動かす
- 群馬 前橋・高崎 前橋
前橋市内で最も古く、歴史のある公園。榛名山や浅間山を一望できることで人気があります。親水ゾーンには、高さ10メートル以上に吹き上がる噴水があり、子供たちが水遊びを楽しめる池や滝などが整備されています。JR前橋駅からバスで約10分。公園はバス停のすぐ目の前で、広い駐車場は無料で利用することができ、家族連れでにぎわっています。
- 行った
- 3
- 行きたい
- 25
前橋公園の口コミ
Hisa Wadaさんの投稿
夏の水遊び。自然の小川のようなところや大きな噴水に子供はおおはしゃぎ。
小魚を見つけてさらにおおよろこびところまりさんの投稿
500円で充分あそべます
行く価値あります!!
ただ、駐車場が小さいので繁盛期は朝早くきたほうが。
タイミングがいいと入れます。
たしか市役所からシャトルバスがでてましたよ!!
前橋公園の詳細情報
施設名 | 前橋公園 |
---|---|
料金 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 中央前橋駅 徒歩15分 |
住所 | 群馬県 前橋市 大手町3 |
電話番号 | 027-231-0002 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/4/1/12/1/13832.html |
3桜山森林公園
- おすすめポイント!
- ソメイヨシノが3000本、フユザクラが7000本、合計1万本もの桜が、山全体をピンクに染め上げる様子はとてもステキです。 桜山公園内には、1500トンもの三波石を用いられて作られた、大きな池と清流を組み合わせた池泉回遊式庭園もあり、見ものですよ。

- 体を動かす
- 群馬 富岡・藤岡・安中 藤岡・神流・上野
群馬県、藤岡市にある「桜山森林公園」。こちらでは冬桜が約7000本植栽され、冬に見頃を迎える。11月中旬には紅葉と冬桜が同時に楽しめ写真撮影する人も多い。冬に咲かなかった冬桜は4月にソメイヨシノなどの春の桜、約3.000本と一緒に再び花開き、まさに絶景。御荷鉾の山々を背景に約1500トンの三波石を用いて作られた、池に清流が流れる本格的な池泉回遊式庭園や、芝生広場、鯉の泳ぐ池や展望台などが設けられている。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
桜山森林公園の詳細情報
施設名 | 桜山森林公園 |
---|---|
営業時間 | 常時開園 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 車の場合:上信越道藤岡ICから約40分
電車の場合:JR丹荘駅からバス約20分「鬼石郵便局」下車、桜山までタクシーで約15分 |
住所 | 群馬県 藤岡 市 三波川2166-1 |
電話番号 | 0274-52-3111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/sakurayamakouenn.html |
4妙義山さくらの里
- おすすめポイント!
- 約47ヘクタールの広い公園には、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど45種類・5000本の桜が咲き誇ります。 様々な種類の桜は次々と咲き、長い期間、様々な表情で楽しませてくれますよ。奇岩で知られる妙義山と、桜のコントラストは、ここでしか見られない美しさです。 5月3日にさくらの里イベントが予定されています。

- 体を動かす
- 群馬 富岡・藤岡・安中 富岡・安中・下仁田
「妙義山さくらの里」は、群馬県下仁田町にあります。昭和58年に開園し、桜の名所として有名なスポットとなっています。園内にはソメイヨシノなど、約50種5千本もの桜が植えられています。八重桜もあり、長い期間桜が楽しめるのもこちらの公園の特徴となっています。また、公園内には休憩などができる管理事務所やきのこ館などもあります。野外ステージもあり、イベントも行われています。開園時間は9時から16時半、駐車場も300台以上完備しています。
- お花見スポット
- 花壇・花畑
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
妙義山さくらの里の詳細情報
施設名 | 妙義山さくらの里 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00 ~ 16:30 まで |
定休日 | 年末年始(12/28~1/4) |
アクセス | 上信電鉄「下仁田」駅よりバスで20分「中村」停:下車徒歩1時間 |
住所 | 群馬県 甘楽郡下仁田町上小坂地内 |
電話番号 | 0274-82-2400 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://g-kikin.or.jp/sakura/sakutop.html |