金沢の子連れ観光スポットおすすめ10選!体験型施設も
北陸新幹線が開通し、格段にアクセスしやすくなった金沢は小京都とも呼ばれ、日本人にも外国人にも人気の観光地。
新幹線かがやきは、名前もデザインもかっこいいですよね!新幹線好きな男の子なら、これに乗って旅行だよなんて言ったら、大喜びするのではないでしょうか。子どもが好きな乗り物で、なおかつ短時間での移動なら、パパやママにとっても嬉しい限りです。今後も家族連れの観光客が、増えていきそうですね。
ただ、そうは言っても、金沢といえば「加賀百万石の城下町」。ママは行ってみたくても、子どもが楽しめるのかどうか、ちょっと不安になりませんか?そこで、そんなママのために、子どもも大人も一緒に楽しめる観光スポットをご紹介!
牧場や動物園、お寺に博物館、伝統工芸品の制作体験ができる施設など、金沢ならではの場所を、様々な家族構成に合うように幅広いジャンルから集めてみました。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1ホリ牧場 夢ミルク館
- おすすめポイント!
- 金沢駅から車で30分ほどのところにあるホリ牧場は、雑誌やテレビでも紹介される人気の観光スポットです。牧場の動物たちと触れ合えるので、家族連れが多いんです。夏になると、とうもろこし畑の迷路が出現!カフェもあるので、休憩しながらのんびりと過ごせますよ。また、カフェで一番人気のホリ牧場の牛乳を使ったソフトクリームは濃厚で、牛乳そのままの味。とても美味しいと評判です。ぜひお試しくださいね。
- 動物・自然とふれ合う
- 石川 金沢・野々市・かほく 津幡・内灘・かほく
添加物をいっさい使わない、搾りたての新鮮なミルクを使った食品があるホリ牧場直営のお店。抜群の鮮度と、徹底した管理で作られた濃い味のソフトクリームや、16種類の腸内活性菌で長時間醗酵させたヨーグルトなど、自慢の商品が並びます。園内には、トウモロコシ大迷路やストラックアウト、うさぎ小屋などもあり、小さな子どもでも楽しく過ごすことができます。ほのぼのと動物を眺めに行ってみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 4
- 行きたい
- 16
ホリ牧場 夢ミルク館の口コミ
Arisa Yokawaさんの投稿
馬や牛がいて子供が大喜び。 とうもろこし迷路や近くにひまわり畑もあるし楽しい。ソフトクリームもおいしい!
Chifumi Fujimotoさんの投稿
思ってたよりも周囲が一面の芝生で、驚きましたが、お馬さんやウサギさんを近くで見れて娘は喜んでいました!100円でエサの人参を買ってあげられたのが良かったです♡ソフトクリームも美味しかったです!ただ見る所はそんなにないので、立ち寄る程度がちょうどいいかもしれません。
ホリ牧場 夢ミルク館の詳細情報
施設名 | ホリ牧場 夢ミルク館 |
---|---|
営業時間 | ◆平日 AM10:00~PM5:00 ◆土・日・祝日 10月~4月/AM10:00~PM5:00 5月~9月/AM10:00~PM6:00 |
定休日 | 10月~4月/木曜日 5月~9月/無休 |
アクセス | 北陸自動車道 森本IC 車20分 |
住所 | 石川県河北郡内灘町湖西243 |
電話番号 | 076-255-1369 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://yume-milk.com/ |
2手取フィッシュランド
- おすすめポイント!
- ペットショップと遊園地の総合レジャーランドです。遊園地にはアトラクションのほか、つり掘りゲームコーナーもあって、小さな子どもでも楽しめるものが多くあります。入園料と駐車場が無料なのも、ママにとっては嬉しいポイント。併設されたペットショップには、かわいいワンちゃんネコちゃんもいるので、癒されますよ。小学校低学年ぐらいまでのお子さんにおすすめのスポットです。
- アミューズメントで遊ぶ
- 石川 加賀・白山 白山・能美
遊園地で遊び、ペットランドで動物とふれあい、つりぼりで楽しむことができる北陸最大の総合レジャーランド。入園料無料、駐車場無料の遊園地です。親から子へ、子から孫へ、家族みんなに親しまれる空間づくりがテーマ。犬、猫、熱帯魚、金魚、錦鯉、昆虫の取扱いからフード販売、各種ペット用品販売のペットショップがあります。ウルトラマンスタジアムでは、オフィシャルショップならではの品揃え。ウルトラマンヒーローとも触れ合えます。
- 行った
- 24
- 行きたい
- 20
手取フィッシュランドの口コミ
Norie Kurokawaさんの投稿
小さな遊園地。小さな子どもも乗れる物がけっこうあったので、良かった。平日に行けば、ガラガラなのでたくさん遊べる。
Yuu Takeiさんの投稿
低コストで、大人から小さい子どもまで楽しめる。ウルトラマンスタジアムでショーを楽しめる。
手取フィッシュランドの詳細情報
施設名 | 手取フィッシュランド |
---|---|
料金 | 【入場料】無料;【のりもの券】1枚:110円,10枚綴り:1000円,33枚綴り:3000円 |
営業時間 | 10:00 ~17:00 <4月~9月>【遊園地・つりぼり】10:00~18:00;【ペットショップ・JOY PARK】10:00~19:00;<10月~3月>【遊園地・つりぼり】10:00~17:00;【ペットショップ・JOY PARK】10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 / 毎週水曜日(JOY PARK・ペットショップは年中無休) |
アクセス | 【電車】JR北陸本線「金沢」駅よりバス「寺井庁舎前」行きで「手取川橋」停下車すぐ;【車】北陸自動車道「美川」ICより10分,「小松」ICより約15分 |
住所 | 石川県 能美 市 粟生町ツ58 |
電話番号 | 0761-57-2211 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tedori.co.jp/ |
備考 | 遊園地のトイレにオムツ替えあり。ウルトラマンスタジアム内に授乳室あり。 |
3いしかわ動物園
- おすすめポイント!
- 「楽しく、遊べ、学べる動物園」という基本コンセプトの通り、動物と触れ合ったり、飼育員さんが動物のことを解説してくれるイベントなどがたくさんあります。また、春と秋に行われる「ふれあいまつり」、夏に行われる「ナイトズー」はどちらも人気イベントなので、ぜひチェックしてみてください。多目的トイレや授乳室完備、ベビーカーの貸し出しなど、子どものための設備も充実しています。
- 動物・自然とふれ合う
- 石川 加賀・白山 白山・能美
「楽しく、遊べ、学べる動物園」をコンセプトにした能美市にある動物園。ゾウやキリンなどのお馴染みの大動物から、アライグマのような可愛い動物、ボアコンストリクターといった大蛇まで展示動物の種類が豊富。ライオン屋外展示場に設置されている「ビューイングシェルター」から覗く景色は、まるで隣にライオンがいるようで迫力満点。期間限定でナイトZOOも開催しています。昼間とは一味違う、動物達に会いに行ってみては。
- ベビーカーレンタル
- 何度行っても楽しめる
- テラス席あり
- 行った
- 39
- 行きたい
- 24
いしかわ動物園の口コミ
Motoko Aoyagiさんの投稿
少し山の方にあり駅から離れているので車で行く方が楽。それほど広くはないが、動物たちを近くで見れていい。よくイベントをしており、現在は動物総選挙をしている。イベントもよく変わるのでいつ行っても楽しめる。
Hikari Nishimotoさんの投稿
広い敷地に、ゆっくりと回れるように動物等が配置されている。休憩する場所も途中に何箇所かあり便利。 ウサギなどと触れ合う体験もある。 特別広すぎず狭すぎず、子どもと回るにはちょうど良い。
いしかわ動物園の詳細情報
施設名 | いしかわ動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 400円 3歳以上中学生以下:400円 【大人料金】 810円 高校生以上:810円 |
営業時間 | 09:00 ~16:30 【4月1日~10月31日】9:00~17:00;【11月1日~3月31日】9:00~16:30 |
定休日 | 火曜日 / 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休園),年末年始;7月20日から8月31日の期間は無休 |
アクセス | JR北陸本線「金沢」駅・「小松」駅・「松任」駅より北陸鉄道バスで「いしかわ動物園」停下車すぐ |
住所 | 石川県 能美 市 徳山町600 |
電話番号 | 0761-51-8500 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.ishikawazoo.jp/ |
4正久山 妙立寺(忍者寺)
- おすすめポイント!
- こちらのお寺には様々なしかけがあり、建物全体が迷路状になっていることから、「忍者寺」とも呼ばれています。忍者なんて聞くと、なんだか大人でも興味をそそられませんか?きっと子どもたちなら、ワクワクドキドキしながら忍者気分を味わえるのではないでしょうか。物見台からは、金沢城や加賀平野を望むことができます。こちらは小学生以上の見学となっているので、気を付けて下さいね。
- 文化・芸術にふれる
- 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
忍者寺とも呼ばれている日蓮宗のお寺。建物が迷路状となっており、複雑な構造になっています。建物内には、隠し階段や落とし穴階段、茶室や物見台などを見ることができます。拝観時間は、通常9時~16時半で予約制になっています。小学生以上の方が拝観することができます。近くにバス停や駐車場があるので、バスでも車でも行くことができます。ぜひ一度、親子で出かけてみてはいかがですか。
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
正久山 妙立寺(忍者寺)の口コミ
Miku Miyamotoさんの投稿
お寺の中に色々なしかけがあり、迷路のようになっており、楽しかった。 混んでいる時は、予約制となっており、ガイドさんに案内して回るようになっています。
正久山 妙立寺(忍者寺)の詳細情報
施設名 | 正久山 妙立寺(忍者寺) |
---|---|
料金 | 【子供料金】
600円 小学生 【大人料金】 拝観料1000円 |
営業時間 | 午前9時より30分毎に説明案内致します。 最終入場時間は午後4時30分(冬期間は午後4時まで)です。 |
定休日 | 1月1日及び法要日 |
アクセス | 野町駅 徒歩8分 |
住所 | 石川県 金沢市野町1-2-12 |
電話番号 | 076-241-0888 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.myouryuji.or.jp/ |
備考 | 拝観は小学生以上 未就学児は拝観不可 |