北陸への家族旅行で立ち寄りたい観光スポットおすすめ10選 (2)

5魚津水族館

おすすめポイント!
富山市魚津市の魚津総合公園内にある歴史ある現存最古の水族館。 波の水槽では、富山湾の沖から見た魚津の海を再現。数分おきに波が起こり、バランスを取りながら泳ぐ魚がみられます。近くにはミラージュランドや博物館もあり。
魚津水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 富山 黒部・魚津・下新川・中新川

富山県魚津市にある、富山県で唯一水生生物を常設展示している水族館。「北アルプスの渓流から日本海の深海まで」と「日本海を科学する」の2つを基本テーマとしており、富山県の急流に住む淡水魚、日本海の沿岸から沖合、さらに深海にすむ生物を幅広く見ることができます。ダイバーによる餌付けショーや魚たちが繰り広げるショーなど、1日を通して様々な催しも開催されています。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。

  • 親子で楽しむ
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
10
行きたい
5
  • Hisae Kuwahara

    日本海側最古の水族館と言われるのですが、様々な展示があったり、様々なショーがあるので、小さい子も飽きずに見ることができます。

  • そわたん

    たのしかった

口コミをもっと見る
施設名魚津水族館
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
料金一般(高校生以上) 750円 / 小・中学生 410円 / 幼児(3歳以上) 100円
営業時間9:00~17:00 ※最終入館は16:30まで
定休日年末年始 (12月29日~1月1日)、その他臨時休館あり
アクセス魚津駅 車約10分
住所富山県 魚津市三ケ1390
電話番号0765-24-4100
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.uozu-aquarium.jp/

6いしかわ動物園

おすすめポイント!
1999年開園の石川県態美市にある動物園。いろいろな動物たちがいて親子で楽しめます。大型動物、小型動物とそれぞれいて、小型動物の展示方法がユニークで楽しめます。また、夜行性の動物の生 態を楽しめるナイト・ズ―も一見の価値あり。
いしかわ動物園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 石川 加賀・白山 白山・能美

「楽しく、遊べ、学べる動物園」をコンセプトにした能美市にある動物園。ゾウやキリンなどのお馴染みの大動物から、アライグマのような可愛い動物、ボアコンストリクターといった大蛇まで展示動物の種類が豊富。ライオン屋外展示場に設置されている「ビューイングシェルター」から覗く景色は、まるで隣にライオンがいるようで迫力満点。期間限定でナイトZOOも開催しています。昼間とは一味違う、動物達に会いに行ってみては。

  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • テラス席あり
行った
39
行きたい
24
  • Motoko Aoyagi

    少し山の方にあり駅から離れているので車で行く方が楽。それほど広くはないが、動物たちを近くで見れていい。よくイベントをしており、現在は動物総選挙をしている。イベントもよく変わるのでいつ行っても楽しめる。

  • Hikari Nishimoto

    広い敷地に、ゆっくりと回れるように動物等が配置されている。休憩する場所も途中に何箇所かあり便利。 ウサギなどと触れ合う体験もある。 特別広すぎず狭すぎず、子どもと回るにはちょうど良い。

口コミをもっと見る
施設名いしかわ動物園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • テラス席あり
料金【子供料金】
400円
3歳以上中学生以下:400円

【大人料金】
810円
高校生以上:810円
営業時間09:00 ~16:30
【4月1日~10月31日】9:00~17:00;【11月1日~3月31日】9:00~16:30
定休日火曜日 / 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休園),年末年始;7月20日から8月31日の期間は無休
アクセスJR北陸本線「金沢」駅・「小松」駅・「松任」駅より北陸鉄道バスで「いしかわ動物園」停下車すぐ
住所石川県 能美 市 徳山町600
電話番号0761-51-8500
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.ishikawazoo.jp/

7きのこの森

おすすめポイント!
福井県大飯郡おおい町にあるきのこのテーマパーク。今年4月のリニューアルオープンの為、只今休園中。リニューアル工事前は木製の遊具、ふわふわ遊具、芝滑り、足こぎゴーカート、メインのきのこ をモチーフにした超ロング滑り台などがあり子どもに人気の公園だったため、リニューアルオープン後が期待されます。
きのこの森
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 福井 敦賀・若狭 小浜・大飯・高浜

おおい町の名物、きのこにスポットを当てたミニテーマパーク。きのこのことなら何でも解る「きのこものしり館」では、食べられるきのこや毒きのこ、世界でも珍しいきのこなど、その魅力を余すところなく紹介しています。他にもフィールドアスレチックやコンビネーション遊具、ちびっこゲレンデやパターゴルフ場など、子どもからお年寄りまで楽しめる施設が盛り沢山。きのこ狩りが楽しめる「きのこロード」を散歩するのも良いですね。

行った
16
行きたい
21
  • Raimu Takayama

    大飯原発の近くだが、滑り台で子供も大人も楽しめる。近くにボールプールもある

  • haruei

    リーズナブルで1日楽しめます。滑り台の敷物はレンタルしないとおしりの皮が剥けます。

口コミをもっと見る
施設名きのこの森
営業時間09:00 ~17:00
定休日月曜日 / 年末年始
夏休み期間中は無休
アクセス北陸自動車道敦賀ICから車で80分舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから車ですぐ
住所福井県 大飯郡おおい町 鹿野42-27
電話番号0770-78-1713
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.wakasa-ohi.co.jp/kinoko_02.htm

8月うさぎの里

おすすめポイント!
うさぎの広場では、約10種、50匹のうさぎが放し飼いされており、抱っこタイムで自由に抱っこしたり、さわったりでき癒されます。(有料) カフェや食事処もあり、焼きたてパイ作り、手作りおまんじゅう作り、香木調合香り袋作りなどの体験メニューあり。
月うさぎの里
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 石川 加賀・白山 加賀

石川県加賀市にあるうさぎにスポットを当てたテーマパーク。広場ではうさぎが放し飼いにされており、愛らしい様子を眺めることが出来ます。耳の垂れたロップイヤー、世界一大きいフレミッシュジャイアントなど10種のうさぎ達と出会えます。手袋を着用しただっこタイムや、触れ合いが楽しめ、おやつをあげることも。施設内にはうさぎグッズが多数揃っている総合販売所や、子宝にご利益があるといわれる月うさぎ神社も。可愛いうさぎさんに癒されに行ってみては。

行った
13
行きたい
17
  • Aika Nishida

    うさぎが放し飼いになっている。エサを与えたり触ったり、お土産や食事も充実している。

  • Misaki Nishino

    広場にはたくさんのうさぎがおり、抱っこしたり、エサやりをしたりなどうさぎとの触れ合いを十分に楽しむことができる。うさぎをモチーフにしたお土産も充実している。うさぎも人懐っこいので小さい子も楽しむことができる。

口コミをもっと見る
施設名月うさぎの里
営業時間3月1日~12月14日 AM9:00~PM5:00
12月15日~2月末 AM9:00~PM4:00
定休日年中無休
アクセス北陸道加賀ICから3分
住所石川県 加賀 市 永井町43-41
電話番号0761-73-8116
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tsukiusaginosato.com/