関西の子連れで行けるゴールデンウィーク穴場スポット10選 (3)
9福井県立恐竜博物館
- おすすめポイント!
- 男の子に大・大・大人気の「恐竜」! この博物館に向かう道には、いろんなところに恐竜がいるので到着前からワクワクが止まりませんね! まるで本物のような約40体の恐竜が見ることが出来ます。 ママさん・パパさんも子供と一緒に楽しみながら見て学べることが出来ますよ。 恐竜の遊具がたくさんある公園も近くにあります。

- 知る・学ぶ
- 福井 福井市・芦原・永平寺 勝山・永平寺
42体の恐竜全身骨格がある獣電戦隊キョウリュウジャーのロケ地にもなった博物館。大迫力の恐竜標本や大型ジオラマ、映像などがあり、恐竜の歴史やロマンを五感で感じることができます。恐竜以外にも、当時生息していた生物の骨格標本や植物、昆虫などの幅広い展示がされています。化石発掘体験やローラーコースターの遊具などもあり、子どもと一日中楽しむことができます。レストランや映画館もあるので家族で出かけてみませんか。
- 一日中遊べる
- 室内・屋内
- 何度行っても楽しめる
- 恐竜がいる
- 自由研究のネタに
- 親も童心に戻れる
- 子ども用メニューあり
- キッズチェアあり
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 74
- 行きたい
- 71
福井県立恐竜博物館の口コミ
Kimie Nakamuraさんの投稿
大人でも子供でも本格的展示に感動します。近くに体を使って遊べる遊具もあり、子供も一日楽しめます。
あきとんきちさんの投稿
恐竜『博物館』と言っていますが、周辺一帯に公園や化石掘りなどもあります。
メインの博物館は貴重な化石がたくさんあり、子供も大人も見応え十分です!ただ恐竜に興味がないと、行っても退屈かもしれません。
周りには他のスポットもほとんどないので、
無駄足にならないよう気をつけてくださいね♫
福井県立恐竜博物館の詳細情報
施設名 | 福井県立恐竜博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00 入館受付は16:30まで。 |
定休日 | 年末年始。夏休み中は無休。 月2回程度(主に第2第4水曜日)、展示替え等のため休館あり。詳細は公式HPでご確認ください。 |
アクセス | 北陸自動車道福井北IC・丸岡IC 国道416号経由 車35分 |
住所 | 福井県勝山市村岡町寺尾51-11 |
電話番号 | 0779-88-0001 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/ |
10奈良健康ランド
- おすすめポイント!
- パパさん・ママさん・お子さんの家族みんなが嬉しいリフレッシュ施設です。 温泉やプールはもちろん、キッズプールやレストランもあるんです。1日ゆっくり、楽しく過ごすことができます。 オススメは全長70mのウォータースライダーや流水プール。屋内なので、天候を気にせずにお子さんと一緒に遊ぶことができます。

- 家族旅行に行く
- 奈良 天理・宇陀・桜井
奈良健康ランドは年中無休で24時間営業!地下800mから湧き出る温泉や岩盤浴、スパ、アミューズメント、食事や宴会が楽しめる施設。レストランや焼肉屋で食事が楽しめる他に毎週土曜日曜には吉本新喜劇も観られます。また、夏限定のレジャープールも人気!ウォータースライダーや流水プールで子どもから大人まで盛り上がります。施設内には奈良プラザホテルが入っているので、そのまま宿泊もでき、1日中満喫出来ちゃいます。
- 一日中遊べる
- 予約可能な宿泊施設
- 行った
- 31
- 行きたい
- 34
奈良健康ランドの口コミ
Yuu Matsuyamaさんの投稿
お風呂やプールに入るだけでなくて、小さな子どもを遊ばせたりご飯も食べられるので1日いても飽きない。
ちゃぴ♡さんの投稿
プールがお休みの季節には、プールの場所が「きょうりゅうキッズランド」に変わります。
私たち家族はプールよりもこちらを楽しみにしていて、よく遊びに行きます。
バルーンの柔らかい素材の地面やアスレチックで怪我をすることもなく、子供は大喜びで遊びます。
ただ、大人は一緒に遊ぶとかなり疲れます。
奈良健康ランドの詳細情報
施設名 | 奈良健康ランド |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 二階堂駅 車5分 |
住所 | 奈良県天理市嘉幡町600-1 |
電話番号 | 0743-64-1126 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.narakenkoland.net/ |
備考 | 空きスペースあれば、授乳可能 |