長野県の子連れお花見スポットおすすめ10選!名城松本城も (2)

5臥竜公園(がりゅうこうえん)

おすすめポイント!
公園全体で約600本の桜が植えられており、4月の中旬には桜まつりが開催され、様々なイベントが楽しめます。竜ヶ池の周りにも桜は植えられているので、ボートに乗りながらお花見をすることも。敷地内に動物園もあり、退屈知らずの公園です。
臥竜公園(がりゅうこうえん)
  • 体を動かす
  • 長野 長野・志賀高原・北信地域 須坂・小布施・中野・信濃町

臥竜公園は「さくら名所100選」に選ばれる桜並木や、「日本の名松100選」にも選定されている「根あがりねじれ松」が見どころの公園。他にもアヤメ・フジ・ツツジ・アジ サイなど、四季折々の花が楽しめるのも魅力。また、園内には約50種220点の動物を見ることができる「須坂市動物園」や、淡水魚が中心のミニ水族館や「はく製館」「須坂市立博物館」もあります。竜ヶ池では手漕ぎボートやペダルボートにも乗れちゃいますよ。親子やお友達と行くのにぴったり!

  • ボート
行った
3
行きたい
5
  • KOARA

    桜の名所100選にも選ばれた公園です。公園内の竜ヶ池ではボートの貸出(手漕ぎ、ペダル)もあります。ボートから見る弁天橋はとても綺麗です。園内には動物園、水族館もあり入園料も割安なので時間を忘れて遊べます。

  • Bamboo

    駐車場もある公園です。
    ボート漕ぎも楽しめます。
    隣りに動物園もあるので1日中楽しめます。
    お腹が空いても、お店が園内にあるので安心です。
    バスで行くと少しあるかなければなりません。
    車で行く事をお勧めします。

口コミをもっと見る
施設名臥竜公園(がりゅうこうえん)
目的・特徴
  • ボート
料金【子供料金】
臥竜公園は無料
動物園・水族館・遊園地共通入場券は中学生以下70円(保護者同伴の未就学児は無料)

【大人料金】
臥竜公園は無料
動物園・水族館・遊園地共通入場券は大人200円
アクセス須坂駅車5分
住所長野県 須坂市臥竜2-4−8
電話番号026-245-1770
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.suzaka-kankokyokai.jp/contents/midokoro/17.html

6松代城跡

おすすめポイント!
江戸時代の雰囲気を味わいながら、約100本の桜を楽しむことができる公園。まるで時代を超えてお花見をしている気分が味わえます。ソメイヨシノを堪能した後は、近くの真田宝物館を訪れて親子で歴史に触れることもできます。
松代城跡
  • 文化・芸術にふれる
  • 長野 長野・志賀高原・北信地域 長野市

長野インターから約10分の場所にある松代城跡は、川中島合戦で築城されたとされる国の史跡。松代城は武田信玄と上杉謙信が競った川中島合戦で、武田側の拠点となった城。千曲川の流れを外堀として利用した天然の要塞で、海津城や貝津城と呼ばれていたことでも有名。2004年には櫓門・木橋・石垣・土塁・堀が復元され、昔の様子を感じながら散策ができるようになりました。春には桜が美しく城跡を彩り、観光客と花見客でにぎわいます。

  • 春におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • お花見スポット
行った
1
行きたい
1
  • フラリズム

    桜の名所で、春になるとお散歩に最適です!
    春祭りがあり、夜桜のライトアップもしています。
    お城の横には芝生の広場もあり、のびのびと遊ぶことができます。
    敷地内にトイレもあります。
    売店などはないので、ピクニックなどをしたい場合は、お弁当か、買って持ち込みがいいと思います。

口コミをもっと見る
施設名松代城跡
目的・特徴
  • 春におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • お花見スポット
料金無料
営業時間9:00~17:00 (最終入場16:30まで)
定休日無休
アクセス象山口駅 徒歩14分
住所長野県 長野市松代町松代44
電話番号026-278-2801
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.nagano-cvb.or.jp/modules/sightseeing/page/31
備考多目的トイレにおむつ替え施設あり
授乳室はありませんが救護室で臨時的に対応可能ですのでお声がけください

7松本城

おすすめポイント!
まだ雪が残る北アルプスを背景に、松本城のお堀を囲むように咲き誇る桜を堪能することができます。また、本丸庭園内では見事な一本桜のシダレザクラを楽しむことも。国宝である松本城の美しい姿と桜の共演に、子供たちもワクワクすることでしょう。
松本城
  • 文化・芸術にふれる
  • 長野 松本・安曇野・塩尻 松本・塩尻

国宝でもある松本城は、400年以上も昔の戦国時代に建てられ、現存する天守のなかで最も古い城として知られています。北アルプスを背景に漆黒の外観が映え、威厳に満ちた佇まいは、国内の戦国ファンのみならず、外国人にも人気があります。天守閣に登ることもでき、小学生未満は無料で観覧できます。城の周囲は公園が整備され、四季折々の景色を楽しみながらの散策がおすすめ。お祭りやイベントも多数開催されているのでお出かけ前にぜひチェックしたいですね。

  • お花見スポット
行った
20
行きたい
19
  • Ayano Iizuka

    氷彫フェスティバルに行きました。 氷彫以外にも氷のすべり台やダンスショーもあり子供が喜んでいました。

  • 藍

    桜を息子と見に行ったり、蕎麦祭りに行ったり四季折々のイベントで楽しめます

口コミをもっと見る
施設名松本城
目的・特徴
  • お花見スポット
料金【子供料金】
小中学生 : 300円

【大人料金】
600円
営業時間08:30 ~17:00
定休日12月29日から1月3日
アクセスJR松本駅 徒歩15分
住所長野県 松本 市 丸の内4-1
電話番号0263-32-2902
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.matsumoto-castle.jp/
備考お城の管理事務所で授乳可能

8大町公園

おすすめポイント!
北アルプスの自然を楽しみながらゆったりとお花見。公園内には芝生が広がっているので、シートを引いてのんびりすることもできます。シーズン中には桜まつりの開催も。家族でお弁当を持ってピクニック気分で訪れたい場所です。
大町公園
  • 体を動かす
  • 長野 白馬・大町 大町

安曇野インターから約40分の場所にある大町公園は、北アルプスと桜を同時に楽しめるスポット。一面に芝生が広がる園内にはソメイヨシノやオオヤマザクラが植えられていて、4月中旬~4月下旬に見ごろを迎えます。雄大な北アルプスの山々を眺めながらのお花見は絶景!芝生なのでレジャーシートを敷いてピクニックなどにも◎。隣接する山岳博物館には動植物園も入っているので、北アルプスの自然や生き物を学ぶこともできますよ。

  • 春におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • お花見スポット
行った
0
行きたい
0
施設名大町公園
目的・特徴
  • 春におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • お花見スポット
料金無料
営業時間終日
定休日無休
アクセス信濃大町駅 車約15分
住所長野県 大町市大町8056-1
電話番号0261-22-0190
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_12011015.html
備考駐車場にお手洗いあり