家族で楽しむ!沖縄旅行におすすめ子連れ観光スポット35選!幼児向けや子供が喜ぶ施設多数 (3)
9おきなわワールド
- おすすめポイント!
- 体験型観光施設で、ここの鍾乳洞はぜひ行っていただきたい場所。沖縄最大の鍾乳洞で、その迫力と神秘的な雰囲気は大人も子どもも大興奮で楽しめるでしょう。ただし、見学ルートは鋪装されていますが、アップダウンがあるので、小さな子供だと途中疲れる可能性も。子供の様子を見ながらゆっくり見学しましょう。その他、紅型体験や機織り体験ができる施設もあり、自分用のお土産として作品を作りを楽しんでみるのもおすすめ。4歳未満は無料です。

- アミューズメントで遊ぶ
- 沖縄 糸満・本島南部
那覇空港から車で30分の場所にある県下最大級のテーマパーク。沖縄の自然や文化、歴史が堪能できます。中でも玉泉洞は全長5000mの国内最大級天然記念物であり、100万本以上あるといわれる鍾乳石は国内最多です。エイサー広場では、真南風(まふぇかじ)によるエイサーパフォーマンスも見学できますよ。体に響く太鼓の音や、躍動感あふれる動きに圧倒されそう。国の有形文化財に登録されている琉球王国城下町は必見です。
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 12
- 行きたい
- 15
おきなわワールドの口コミ
aliceさんの投稿
鍾乳洞は涼しく気持ちいいです。ただ、道が狭いのでベビーカーで行く人にはオススメ出来ません。なので抱っこ紐など使う方がいいと思います。また、鍾乳洞以外はほぼ外にあるので子供がよく汗をかきます。水とたくさんの着替えを持つことをオススメします。
諸見里香菜さんの投稿
広くて中はとてもきれい
内地の方向けのお土産なども多いけれど
子供にとっては遊園地見たいにとても楽しそうに
遊び回っていました。
おきなわワールドの詳細情報
施設名 | おきなわワールド |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
入園チケット 1,000円 ※4歳から14歳まで 【大人料金】 入園チケット 2,000円 ※15歳以上 |
営業時間 | 09:00~17:00
最終受付は16:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 南風原南IC 車約10分 |
住所 | 沖縄県南城市玉城前川1336 |
電話番号 | 098-949-7421 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/ |
10seafree!
- おすすめポイント!
- シュノーケリングやバナナボートなどを2歳から体験できるコースがあります。ダイビングショップオリジナルの子ども用機材で、子供の年齢に合わせた用具を揃えてくれるので、水着があれば大丈夫。泳げない子供がいても専属のインストラクターが付くので、安心して海を楽しむことができます。魚の餌付けをしたり、スタッフが水中写真を撮ってくれたりと、沖縄で最高の思い出作りができます。料金や詳しい情報は、事前予約の際に確認することをお忘れなく!

- その他
- 沖縄 恩納・北谷・本島中部
洞窟ダイビングやシュノーケリングを楽しめるダイビングショップです。泳げなくてもトライできるというので、子どもでも大人でも大丈夫です。また、女性限定マーメイドスイム体験もできます。マーメイドスイムスーツに着替えて、写真撮影をしてもらえます。アクセサリーも貸してもらえるので、かわいい写真がたくさん撮れます。美しいプライベートビーチでの撮影なので、女の子の夢の世界を体験することができる人気プラン。4歳の子どもから参加可能です。
- 要予約
- 親子で楽しむ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
seafree!の詳細情報
施設名 | seafree! |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~18:00
|
定休日 | 無休
|
アクセス | 集合場所:沖縄県恩納村字真栄田469-1(真栄田岬展望台)
久良波バス停徒歩15分~20分 |
住所 | 沖縄県 うるま市石川東山1-16-7 1F |
電話番号 | 080-8396-0392 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://okinawa-seafree.com/ |
備考 | ダイビングスポットに直接集合場所に集合する形になります。※要確認
ダイビング10歳から シュノーケリング2歳ぐらいから(水中用のオムツを着用) おむつ交換、授乳に関しては更衣室利用もしくはお車でお願いしますとのこと。 |
11古宇利オーシャンタワー
- おすすめポイント!
- 古宇利大橋でつなった離島である古宇利島。とにかく景色が素晴らしく、島にある古宇利オーシャンタワーから見る眺めは最高!自動運転カートに乗って、庭園の植物を見ながら展望タワーへ向かうので、子連れでも安心です。移動中の景色もまた素晴らしく、移動時間もも飽きさせない演出はさすがです。タワー内にあるカフェで、沖縄感たっぷりのお食事やスイーツを食べるのもおすすめ。小学生以下は無料です。

- 文化・芸術にふれる
- 沖縄 名護・本島北部
許田インターから約40分!古宇利オーシャンタワーは、古宇利島の海抜82メートルからの絶景を楽しめるスポット。駐車場から展望台のあるタワー入り口までは自動のカートで移動するので、子どもも大人もワクワク!到着すると、まずはシェルミュージアムがあり、世界の貝や古宇利島の歴史などを見学。そしてメインの展望台へ行くと、エメラルドグリーンの海や古宇利大橋の絶景が広がります。眺めの良いテラス席ありのレストランで、ゆっくり食事を楽しむのも◎。
- 自由研究のネタに
- ベビーカーレンタル
- 展望台
- テラス席あり
- キッズチェアあり
- ランチ
- 行った
- 2
- 行きたい
- 2
古宇利オーシャンタワーの口コミ
しずみずさんの投稿
タワーから古宇利橋や古宇利島が一望できます。
タワーは入り口まで自動のカートで上れ、小さい子供連れでも楽。
貝の博物館もあり、とてもキレイでした。
お土産やさんで、古宇利島名産のかぼちゃを使ったパイの製造販売をしてて、試食も出来るのですが、かなり美味しかったです。
古宇利オーシャンタワーの詳細情報
施設名 | 古宇利オーシャンタワー |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 沖縄自動車道 許田IC 車約40分 |
住所 | 沖縄県 国頭郡今帰仁村古宇利538 古宇利島 |
電話番号 | 0980-56-1616 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kouri-oceantower.com/info.html |
備考 | 多目的トイレあり |
12首里城公園
- おすすめポイント!
- 沖縄の観光スポットと言えは外せない「首里城」。施設内を散策しながら歩くだけでも良い観光になります。憩所やレストランなどもあり、小さな子供と一緒でも休憩しながら楽しめます。連休や夏休み期間には、スタンプラリーなどもあり、スタンプを集めて探しながら楽しむことも!ベビーカーで回ることも可能ですが、連休中などは特に込み合うので、抱っこ紐のご準備をお忘れなく。

- 文化・芸術にふれる
- 沖縄 那覇市 西部・那覇空港・県庁
小高い丘にある琉球王国の「首里城」。大人820円、中人620円、小中学生310円、6歳未満は無料です。琉球王国の建造物は、世界文化遺産に認定された歴史あるもの。青い海と異国の雰囲気の首里城はまるで海外へ迷い込んだかのようです。バリアフリーでお子さんとベビーカーでお散歩もでき小さい子にも歴史に触れさせて揚げる事ができます。休憩室やレストランもありゆっくり休憩できます。お土産屋さんも充実しているので旅の思い出に是非お買い物を楽しんでみてください。
- 自由研究のネタに
- バリアフリー
- 行った
- 9
- 行きたい
- 13
首里城公園の口コミ
Hitomi Matsunagaさんの投稿
首里の文化を学びながらのスタンプラリー スタンプが置いてるところを探しながら、お城を歩き、昔の井戸を見たり、池を眺めたりと、タイムスリップした気分になります。
みるくゆがふさんの投稿
受付でスタンプラリーの用紙をもらい、11個以上スタンプを集めると沖縄らしい絵柄のシールをもらえます。
首里城公園の詳細情報
施設名 | 首里城公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 入園無料 【子供料金】 南殿・書院・鎖之間・正殿・北殿が有料施設 中人(高校生)600円 小人(小・中学生)300円 6歳未満無料 【大人料金】 南殿・書院・鎖之間・正殿・北殿が有料施設 大人800円 |
営業時間 | 08:00 ~20:30 有料施設・無料施設・季節により営業時間が変更になります。 |
定休日 | 7月の第1水曜日とその翌日 首里城公園内の施設の一部のみ休館 |
アクセス | 首里駅から徒歩約15分 那覇空港から車で約50分 |
住所 | 沖縄県 那覇 市 首里金城町1-2 |
電話番号 | 098-886-2020 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://oki-park.jp/shurijo/ |