和歌山県の子連れで行ける海水浴場10選!南紀白浜も

紀ノ国、和歌山県。世界遺産の高野山や熊野古道などが有名で、子どもたちにとっては、愛らしいパンダの家族をはじめとする世界の動物が暮らすアドベンチャーワールドでお馴染みかもしれません。そんな歴史や文化、一大テーマパークで人気の和歌山県ですが、夏になるとひと際賑わいを見せるのが海水浴場です。関西屈指のレジャーエリアとで知られる白浜のほか、県内各地に整備された海水浴場には、水着に身を包んだ子どもたちの元気な歓声が響き渡ります。
太平洋側に面する和歌山県は、穏やかな波を体に受けながら、海水浴を満喫することができます。遊び盛りの子どもたちにはぴったりの場所。さらに、太平洋に沈む夕日の景色が美しい景勝地・千畳敷や近海の魚介を使った逸品料理など、海辺には家族で楽しめる自然と絶品グルメがいっぱい。そんな和歌山県の子連れで行ける海水浴場をリサーチしました。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1白浜大浜海水浴場 (しらはまおおはまかいすいよくじょう)
- おすすめポイント!
- 伊豆半島最大の海水浴場として知られ、約800メートルの広大な砂浜が広がっています。真っ白な砂浜と清々しい青色の空の絶景は夏を感じるのに最高の場所です。中でも、白浜中央海岸は入り江になっているので、波が穏やか。小さな子ども連れでも安心して泳ぐことができます。

- 体を動かす
- 静岡 沼津・伊豆半島 伊東~下田 (伊豆高原)
沼津インターから約2時間!白浜大浜海水浴場は、南北に800メートルの広々とした開放感のあるスポット。青い海と白い砂浜が美しく、子どもから大人まで幅広い世代に人気があります。海開きは7月ですが、天気が良ければゴールデンウィークから9月半ばまで泳げて◎。海の家はありませんが、国道沿いにはレンタルショップやお食事処もあって便利!サーファーも多く利用するので、海水浴シーズンにはサーフィンエリア規制あり。きれいな海で泳いでみませんか。
- 夏休み
- 夏におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 2
白浜大浜海水浴場 (しらはまおおはまかいすいよくじょう)の詳細情報
施設名 | 白浜大浜海水浴場 (しらはまおおはまかいすいよくじょう) |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 【電車】伊豆急行「伊豆急下田」駅より東海バス「一色板戸」行きで10分「白浜海岸」停下車すぐ
【車】東名高速道路「沼津」ICより国道414号線経由約50km |
住所 | 静岡県 下田市白浜 |
電話番号 | 0558-22-5240 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.shimoda-city.info/shimoda/sea/shirahamaoohama.html |
備考 | 駐車場:オフシーズン 一日 1,000円
シーズン中 1,500円~2,000円 (入車時間により変わります。) |
2地ノ島海水浴場
- おすすめポイント!
- 紀伊水道に浮かぶ無人島「地ノ島」に広がる海水浴場です。砂浜の広さは約500メートル。水の透明度が高いことから、子どもを安心して泳がせることができます。きれいな貝殻もたくさん落ちているので、親子で貝殻集めをするのも楽しいです。キャンプもできます。

- 体を動かす
- 和歌山 海南・有田
和歌山県有田市のにある海水浴場。紀伊水道に浮かぶ無人島にあるので、初島漁港から渡り船を利用して島に渡ります。浜の長さは500メートルほど、水質がいいので透明度が高くきれい。キャンプ場がありキャンプもできます。周辺の民宿では日帰り入浴が可能。更衣室やシャワーも付近の民宿で利用できます。渡船の最終運行時間の確認は忘れないようにしましょう。夏にしかできない体験がいっぱい、思い出を家族で作ってみませんか。
- 夏休み
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
地ノ島海水浴場の詳細情報
施設名 | 地ノ島海水浴場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 車の場合:阪和道海南ICから13km、20分
電車の場合:JRきのくに線初島駅から徒歩7分、初島漁港から船で7分 |
住所 | 和歌山県 有田市初島町地先 |
電話番号 | 0737-83-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.arida-kanko.com/archives/205 |
備考 | ※漁港近くの民宿で日帰り入浴・シャワー可(有料) |
3西広海岸
- おすすめポイント!
- 遠浅の砂浜のため、子ども連れの海水浴でも安心です。砂浜の広さは約300メートルで、干潮時にはもっと広がります。海の生き物と触れ合えることも。日没時には絶景が広がります。トイレやシャワーなどもすぐそばに設置されており、安心です。

- 体を動かす
- 和歌山 海南・有田
和歌山県内の海岸です。遠浅の砂浜で子どもを安心して遊ばせられるため、県内外から多くの観光客が訪れます。干潮時には岩場で生き物を探したり磯遊びを楽しむことができ、子どもたちの好奇心をくすぐります。自由研究のネタ探しにも良さそうです。海水浴時にあると助かるコインロッカーやシャワーも完備で安心。更衣室も用意されています。家族連れや友達同士で浜辺で一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 親子で楽しむ
- 自由研究のネタに
- 夏休み
- 夏におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 6
西広海岸の口コミ
Shunsuke Kanaiさんの投稿
遠浅の海で子供が溺れる心配がなく、カニやヤドカリを捕る磯遊びができて楽しめる
西広海岸の詳細情報
施設名 | 西広海岸 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 車の場合:湯浅御坊道路広川ICから唐尾マリンアクセス道経由で4km、約7分電車の場合:JR紀勢線広川ビーチ駅から徒歩15分 |
住所 | 和歌山県 有田郡広川町 西広 |
電話番号 | 0737-63-1122 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.town.hirogawa.wakayama.jp/kankou/nishihirokaigan.html |
備考 | 2016年6月末よりバーベキューは禁止になりました |
4くじら浜海水浴場
- おすすめポイント!
- 毎年、7月中旬から8月中旬ごろまで、「くじらに出会える海水浴場」と銘打ち、クジラを海水浴場内で飼育、見学できるようになっています。間近で見るクジラに子どもたちも興奮すること間違いありません。駐車場が無料で更衣室なども完備されており、気軽に海水浴を楽しむことができます。

- 体を動かす
- 和歌山 勝浦・新宮・串本
太地駅から車で約8分!くじら浜海水浴場は、毎年夏限定で小型くじらに出会える「くじらに出会える海水浴場」を開催する人気スポット。イベント開催中は、海水浴場内にいけすを設置し、くじらの博物館の小型くじらを飼育します。1日に2回、海水浴場内にくじらを開放するので、くじらを間近で見たり、いっしょに遊泳したりできてとっても貴重!捕鯨発祥の地・太地町ならではのイベントは大人気!子ども連れで訪れると、きっと忘れられない思い出になりますよ。
- シャワーあり
- 夏におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
くじら浜海水浴場の詳細情報
施設名 | くじら浜海水浴場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | くじら出会える海水浴場 平成28年7月14日から平成28年8月25日まで
生簀からクジラが出る時間 11時00分 13時00分 約15分間 |
アクセス | 太地駅車約5分 |
住所 | 和歌山県東郡太地町太地 |
電話番号 | 0735-59-2335 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.town.taiji.wakayama.jp/topics/topics_beach.html |
備考 | 更衣室あり |