東京の子供と行きたいピクニックスポット10選!じゃぶじゃぶ池や砂浜も (2)

5世田谷公園

おすすめポイント!
存在感のある噴水広場がお出迎えしてくれる自然豊かな公園です。休日はお子さん大喜びのミニSLちびくろ号に乗車できます♪手作り感たっぷりの遊具で遊べるプレーパークは子供の自主性に磨きがかかるかもしれません!公式HPでは、園内を詳しく紹介したyoutubeの動画が見られます。
世田谷公園
  • 体を動かす
  • 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 池尻大橋・三宿

お天気の良い日には噴水広場が憩いの場になるほど小さなお子様の家族連れや若い世代そしてお年寄りまで賑わう公園です。 公園内には交通広場では幼児から楽しめるゴーカートや遊具が充実していて、電車好きの子供には嬉しいミニSLがあり乗車する事もできます。プレパークでは”身体と頭を使って遊びを自分で見つける”をテーマにしていて、一日中家族で楽しめる公園です。お天気の良い日はお弁当を持って遊びに行ってみよう。

  • 何度行っても楽しめる
  • 東急田園都市線
  • 一日中遊べる
  • 電車がある・見える
  • 無料で遊べる
行った
89
行きたい
167
  • Kisha Ogasawara

    子供が体を使って遊べる遊具がたくさん。 ミニSLが安く乗れて、子供が喜ぶ。

  • Moe Koyama

    夏はカキ氷が美味しい。ミニSLが週末走っていて、安い。マラソンしている人や散歩している人など沢山の人がいて、気持ち良い公園です。

口コミをもっと見る
施設名世田谷公園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 一日中遊べる
  • 電車がある・見える
  • 無料で遊べる
料金・入園、プレーパークは無料
・プールは小中学生100円、大人300円
・ミニSLは小学生未満無料、小学生30円、中学生以上70円
・プール、野球場、テニスコート、洋弓場、スケートボード場の料金はホームページ参照
営業時間・入園は24時間
・ミニSLは3月~11月が10:00~14:00、12月~2月が10:00~15:00
・プレーパークは10:00~18:00
・プール、野球場、テニスコート、洋弓場、スケートボード場の営業時間はホームページ参照
定休日・プールは7月~9月上旬に開場
・ミニSLは水・土・日曜・祝日・学校休業日に営業、月・火・木・金曜および雨天時・年末年始は休業
・プレーパークは月・火・年末年始は休園
・野球場、テニスコート、洋弓場、スケートボード場の休業日はホームページ参照
アクセス・世田谷線・田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩18分 ・田園都市線「池尻大橋駅」徒歩18分・東急バス「自衛隊中央病院入口」(渋谷駅?三宿病院<循環>・野沢龍雲寺<循環>・多摩川駅・東京医療センター)下車すぐ
住所東京都世田谷区池尻1-5-27
電話番号03-3412-7841
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1217/1271/d00004239.html

6二子玉川公園 (二子玉園)

おすすめポイント!
広くて綺麗と定評のある二子玉川エリアのピクニックスポット!近くにお買い物ができる場所があるのも便利です。ベビーカーで散歩するのもありです♪弁当手作りやテイクアウトをして敷物を敷いてのピクニックも良いですが、園内にあるスタバでもピクニック気分を味わえます。
二子玉川公園 (二子玉園)
  • 体を動かす
  • 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 二子玉川

市民の声を取り入れた公園は多摩川の水と緑に触れ合える広大な公園です。園内には子供の遊び場や富士山などの景観を眺める高台広場があります。また、「旧清水邸書院」を復元した国立公園初の周遊式日本庭園「帰真園」もあります。お天気の良い日に二子玉川公園にお出かけしてみては。

  • 芝生
  • 東急田園都市線
  • 無料で遊べる
行った
54
行きたい
91
  • Io Tanoue

    芝生のスペースが多くシートを広げてお弁当を食べたり、スタバも公園内にあるので、大人も楽しめる。

  • Aoi Yoshizawa

    水遊びができたり、駅に行けば子連れにやさしいショッピング施設もある

口コミをもっと見る
施設名二子玉川公園 (二子玉園)
目的・特徴
  • 芝生
  • 無料で遊べる
料金無料
営業時間公園は24時間利用可能。

帰真園(きしんえん:日本庭園)
開園時間 午前9時~午後5時まで(冬季は午後4:30まで)

旧清水家住宅書院(日本庭園:帰真園の中にあります)
開館日時 日曜 午前9時~午後4:30(冬季は午後4時まで)
定休日無し(ただし日本庭園は定休日あり。上記詳細参考)
アクセス東急田園都市線「二子玉川駅」下車 徒歩9分大井町線「上野毛駅」下車 徒歩8分
住所東京都世田谷区玉川1-16-1
電話番号03-3700-2735
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.futako-tamagawa-park.jp/

7新宿中央公園

おすすめポイント!
大都会ど真ん中の新宿でも豊かな自然を感じることができます!地下道を使って、人混みの少ない道で駅からの移動が可能です♪春は都会のビルと桜のコントラストを楽しみながらのピクニックがおすすめです。休日にはフリマなどイベントが開催されることもあります。
新宿中央公園
  • 体を動かす
  • 東京 新宿・代々木・千駄ヶ谷 新宿

大都会のオアシスとして、区立の公園として最大の面積を誇る新宿中央公園。ちびっこ広場、多目的運動広場、水の広場、他にもたくさんの森や広場があるので、一日中遊んでも時間が足りないくらい。休日にはフリーマーケットが開催されるなど、様々なイベントも。ジョギングコースもあるので子供と一緒に身体を動かすのもいいですね。

  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 芝生
  • 都営大江戸線
  • comolib人気施設
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • じゃぶじゃぶ池
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 無料で遊べる
  • 夏におすすめ
行った
46
行きたい
134
  • Sumina Ochiai

    ちびっこ広場には大人も試してみたくなるよう遊具が充実している。また、じゃぶじゃぶ池もあるので夏は水遊びも楽しめる。木が生い茂っているので日陰が多いのも良い。

  • nidone

    滑り台&アスレチックで五歳児は狂喜

口コミをもっと見る
施設名新宿中央公園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 芝生
  • comolib人気施設
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • じゃぶじゃぶ池
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 無料で遊べる
  • 夏におすすめ
営業時間年中無休
アクセス電車でお越しの場合JR・小田急線・京王線 新宿駅から徒歩約10分東京メトロ丸の内線 西新宿駅から徒歩約5分都営大江戸線 都庁前駅から徒歩0分バスでお越しの場合コミュニティバス「WEバス」 13番 都庁本庁舎から徒歩3分駐車場について公園内に
住所東京都新宿区西新宿2-11
電話番号03-3342-4509
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://parks.prfj.or.jp/shinjuku/

8【休園】明治神宮外苑 にこにこパーク

おすすめポイント!
駅から近い立地で移動が楽です。たくさんの木々がマイナスイオンをたっぷり与えてくれます♪小さなお子さんに優しい人工芝や、ローラースライダーやトランポリンなどの遊具を完備しています。子連れ人気の高いスポットなので、ピクニックの際は、敷物で場所取りするのがおすすめです!
【休園】明治神宮外苑 にこにこパーク
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 飯田橋・四ツ谷・神楽坂 信濃町

緑に囲まれた「明治神宮外苑にこにこパーク」は、信濃町駅から徒歩5分の所にあります。ジャングルタワー、くもくもトランポリン、ぞうさん滑り台等、遊具が充実しています。砂場近くには水道もあるので、どろんこ遊びも出来ます。にこにこ山の滝や緑も多いので自然も感じられます。パラソル付きの休憩所があるので、持参したお弁当を食べる事も出来ます。トイレにはオムツ交換台があるので小さな子連れでも安心です。

  • 一日中遊べる
  • 室内・屋内
  • 大型すべり台
行った
72
行きたい
261
  • Momose Ishihara

    有料の公園となりますが、出入り口には係の方が必ず立っているので、道路に飛び出したりする心配はありません。また、年齢に合わせた遊具がたくさんあるので、歳の離れた兄弟・お友達で行ってもみんな楽しく遊ぶことができました。都会の中の公園ですが、自然とも触れ合うことができ、大人も一緒になって遊びました。

  • Minai Shinoda

    子供が思いきり遊べる。柵があるので安心して親もみていられる。

口コミをもっと見る
施設名【休園】明治神宮外苑 にこにこパーク
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 室内・屋内
  • 大型すべり台
料金【子供料金】
100円
2歳以上小学生以下

【大人料金】
300円
中学生以上
営業時間10:00 ~17:00
3月~10月 10:00~17:00 最終入場16:30
11月~2月 10:00~16:30 最終入場16:00
定休日不定休(雨天荒天の場合は、休園する場合もございます)
アクセス電車:JR総武線「信濃町」駅 徒歩5分、東京メトロ都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩7分、東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩10分
住所東京都港区北青山1丁目7-5
電話番号03-3478-0550
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.meijijingugaien.jp/walk/park/