梅田周辺の子連れで遊びに行きたいおすすめ公園8選

comolib 編集部

日本を代表する都市の一つ、大阪。中でも梅田は大阪の中心地にあり多くのビルが立ち並ぶ場所です。そんな都心にありながら、自然を感じられるスポットが意外と多いのをご存知でしたか。

今回は子連れでも利用しやすい梅田周辺の公園を探してみました。都心部にありながら、バラや緑を感じられる公園や、ブランコや滑り台など子供の好きな遊具がある公園、テニスコートや水上バスなどのある公園など様々な公園があります。都心部ならではのスポットもあり、ビルの中にある広場などもおすすめ。高い場所からの眺めや、風を利用したモニュメントと自然の融合、人工的なものと自然との融合で感じる癒しの場というのも都心ならではですね。ビルの地下にありながら、滝やせせらぎ川なども感じられるスポットもありますよ。

建物の中にあるスポットは、授乳室やトイレなど小さい子連れにも安心して利用できる設備が整っているのも嬉しいですね。都心にありながら自然を感じられる公園を是非感じてみて下さいね。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1扇町公園

おすすめポイント!
地下鉄堺筋線扇町駅からすぐのアクセスの良い公園です。ジャングルジムやマウンテンスライダーなど遊具もありますよ。グラウンドやロッククライミング練習場などもあり、しっかり体を動かすこともできます。 芝生広場や噴水などもありますので、散策をしたりお弁当を食べたりとゆっくりと過ごすのにもおすすめの公園です。キッズプラザ大阪にも隣接していますよ。
扇町公園
  • 体を動かす
  • 大阪 南森町・天満・天神

大阪市が運営するカラフルな建物が目を引くデザインのキッズプラザ大阪に隣接する公園。ジャングルジムやマウンテンスライダーなどの大型遊具のほか、トンネル状の滑り台やロッククライミング、グラウンドなどある広大な公園です。また、噴水やせせらぎ花壇、芝生広場などもありお散歩もできますし、施設内には屋内多目的施設や卓球場、プールもあります。雨が降った時には隣の子どものための博物館、キッズプラザ大阪で思う存分遊ぶことができます。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
行った
40
行きたい
32
  • Yura Katayama

    滑り台がたくさんあって楽しい。走り回れる。天満駅界隈にはグルメもいっぱいあるので、大人も楽しい。

  • Rion Sugiura

    遊具もあり、広場もあり、関西テレビ内のキッズプラザでも遊べる。飲食店も多い。駅も近い。

口コミをもっと見る
施設名扇町公園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
料金入園無料
<プール>
16歳未満が150円(屋外)350円(屋内)
16歳以上が400円(屋外)700円(屋内)
営業時間公園に営業時間はなし。プールは9:00~20:30(屋内。屋内は16:30まで)
定休日公園に定休日はなし。プールは水曜日(祝日の場合翌日)年末年始
アクセスJR天満駅 徒歩5分
住所大阪府大阪市北区扇町1-1
電話番号06-6312-8121
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000002170.html

2靱公園(うつぼこうえん)

おすすめポイント!
花や緑を楽しむことができる公園です。バラ園やケヤキ並木など季節を感じながら過ごすのもいいですよ。 その他にもテニスコートが16面あり、アンツーカーコートも4面あります。国際大会にも利用できるテニスセンターがあったりと、憩いを求めてゆっくりと利用するのも、しっかりとスポーツ利用するのもおすすめの公園です。トイレやレストランなどの設備もあるので家族連れに人気の公園です。
靱公園(うつぼこうえん)
  • 体を動かす
  • 大阪 本町・船場

とにかく広々とした大阪の都会のオアシス的な公園。公園ですが家族で1日楽しめるスポット。けやき並木では木もれ日のさわやかな季節に子ども達が気兼ねなく走り回れます。遊具のある広場では元気に遊んで、お昼は芝生のところでピクニック、夏は噴水で水遊びもできます。 東園と西園に別れた細長い形をしており、 リニューアルされたバラ園(西園)は入場無料でバラの季節にはフェスティバルが開催されにぎわいます。けやき並木はベンチがあってのんびりできる憩いの場です。

  • お花見スポット
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
行った
15
行きたい
19
  • Ayu Iwai

    小さい子向けの遊具があるし、春はバラ園も美しい。夏は小川で水遊びができ、近くにおしゃれなお店も多いので、ランチなどで親も楽しめる。

  • えり

    近いのでたまに行きます。オフィス街なので近場の駐車場は高いですが、土日祝なら1日最大料金が1000円前後であるので、多少離れたところから夫婦&子供で行くなら電車より車が楽かもしれません。歩けるくらいの子供から水遊びできる小川が流れていて、小さい子達が楽しんでます。夏もわりと日陰があるので街中より涼しいです。遊具も色々ありますが赤ちゃん用のすっぽり入るブランコはここにはなく、近くの西船場公園にあります。

口コミをもっと見る
施設名靱公園(うつぼこうえん)
目的・特徴
  • お花見スポット
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
料金入園無料※スポーツ施設については別途利用料金あり
営業時間※常時開放(専用施設は除く)(事務所は9:00~17:30)
定休日※無休(施設は除く)
アクセス淀屋橋駅 徒歩15分
住所大阪府大阪市西区靱本町1-9 (東園)
電話番号06-6941-1144
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000057760.html

3中之島公園

おすすめポイント!
大阪市で初めて誕生した中之島公園は、都会の真ん中にありながら自然を感じられる公園です。約3700株ほどあるバラ園は見応えもバッチリ!周りのレトロな雰囲気の中、ゆったりと過ごすことができます。「大阪みどりの百選」にも選ばれているほど。時期によってはお祭りやライブなどの催しも行われています。トイレや売店などもありますよ。
中之島公園
  • 体を動かす
  • 大阪 天満橋・北浜・淀屋橋・肥後橋

バラ園が有名で、子どもと一緒に川沿いを散歩しながらのんびりとした穏やかな時間が過ごせる公園です。周辺には美術館や図書館、中央公会堂があるきれいに整備されています。公園内はとても広いので芝生ではレジャーシートを敷いてピクニックをしている人も多く見られます。フリスビーやバドミントンなどで遊ぶこともできますが、冬はイルミネーションが綺麗で、様々な催し物もやっているので、手ぶらで行っても1年を通して楽しめる場所です。

行った
16
行きたい
7
  • Madoka Narita

    芝生があり、園内は車は走らないので危なくない。川沿いなので景色もきれいで、カフェもあるので大人ものんびりできる。

  • Minari Oohara

    芝生が広がり、ピクニックには最適。子供が思いっきり走り回れるし、大人も芝生で寝転がって、本を読んだりしてリラックス出来る。

口コミをもっと見る
施設名中之島公園
アクセスなにわ橋駅から徒歩約4分
住所大阪府大阪市 北区中之島1丁目
電話番号06-6312-8121
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/ch4/nakanoshima/

4南天満公園

おすすめポイント!
大川沿いにある川沿いの公園です。春には桜がとても綺麗でおすすめ!緑豊かな公園は散策するのも気持ちが良さそうです。川沿いの道を子供と歩くのも楽しそうですね。 公園内にはすべり台やブランコなど子供の喜びそうな遊具もあります。その他にテニスコートもありますよ。 トイレにはおむつ交換台がありますので、小さい子連れにも利用しやすいですね。
南天満公園
  • 体を動かす
  • 大阪 天満橋・北浜・淀屋橋・肥後橋

「南天満公園」は、大阪府大阪市北区にある公園です。大川沿いにあり、桜並木があるので、桜の時期には多くの方々がお花見に訪れます。滑り台やブランコなどの遊具もあり、子どもたちが元気に遊ぶ姿も見られます。テニスコート(予約が必要)もありますよ。また、「天満の子守歌歌碑」、「淀川三十石船舟唄歌碑」、「天満青物市場跡の碑」の史跡もある公園となっています。緑に囲まれた気持ちの良い公園で、市民の方々の癒しのスポットとなっています。

  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
行った
1
行きたい
1
  • 1986yke

    ここだけではなく、河川敷全体がのんびり散歩しながら遊べるスポットです。
    トイレはこの公園の近くにありますが、外のトイレなので、どうしても清潔感は、、、というところです。

口コミをもっと見る
施設名南天満公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
アクセス天満駅 徒步15分
住所大阪府 大阪市北区天満4-1
電話番号06-6312-8121
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000002170.html