福岡県の子連れで行きたいおすすめ科学館&博物館10選

comolib 編集部

みなさんは子供と一緒に博物館や科学館にお出掛けしたことがありますか?「子供と一緒だと、もしぐずった時に心配…」「おむつ替えや授乳室はあるのかな?」「静かな場所だから周りに迷惑がかかるんじゃ…」などと悩んでなかなか行けない方も多いのではないでしょうか?

確かに場所によっては静かにしなければならなかったり、色々と制限されているところもあります。でも、中にはお子さんと一緒に楽しめる形の博物館や科学館もあるのをご存知でしたか?

逆に、お子さんと一緒に行くことによって楽しみ方も増えちゃうことだってあるんです!科学館や博物館は歴史や不思議がたくさん詰まっている場所。そんな場所に行くことで子供の好奇心を引き出すことができたり、様々な物の見方を身につけさせることが出来ますよ!

今回は、福岡県で子供と一緒に楽しめる科学館・博物館をいくつかご紹介したいと思います。少しでもご参考になれば嬉しいです!

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1ロボスクエア

おすすめポイント!
NC放送会館2Fにある「ロボスクエア」は、ロボカップ2002福岡・釜山大会を契機に福岡市によって開設されたロボットの科学館です。 二足歩行ロボットやコミュニケーションロボット、チラシ配りロボット、お掃除ロボット、踊る知的音楽ロボットなど様々なロボットを間近で見ることができます。 また、ロボット工作教室やプログラミング教室といった体験ゾーンもあり、よりロボットを身近に感じることができます。
ロボスクエア
  • 文化・芸術にふれる
  • 福岡 福岡市 福岡市 西区・早良区

各種ロボットがたくさん展示される、ロボット体験スペース。話しかけると動くロボットや踊るロボットなど100種類250体ものロボットが。スタッフが丁寧に解説してくれるので、小さい子でも楽しめます。アイボや黒田節ロボットのショーは毎日開催。また、土日はロボットによるサッカー大会や工作教室など、様々なイベントも。入場無料なのも嬉しいですね。工作キット等が販売されていて、夏休みの自由研究にも良さそうです。

行った
2
行きたい
9
  • Emi Kimura

    様々なロボットがあり体験して遊べる。ロボットのダンスショーもあり子供も楽しそうだった。

  • にゃん助

    ロボット工作教室に行きました。
    乗り気じゃない小3の娘も教室が始まったら真剣に取り組んでいました。
    施設内、はとてもキレイで、飲食店やコンビニなどもあり、とても便利でした。

口コミをもっと見る
施設名ロボスクエア
料金無料
営業時間9:30∼18:00
定休日第2水曜日(ただし1・7・8・12月は開館)、12月31日∼1月2日
アクセス地下鉄「藤崎」駅からバスで約6分
住所福岡県 福岡市早良区 百道浜2-3-2 TNC放送会館2F
電話番号092-821-4100
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://robosquare.city.fukuoka.lg.jp/
備考授乳は1階防災センターにて対応可・職員に相談してください
駐車場は、TNC放送会館地下1階か近隣のコインパーキング利用

2九州鉄道記念館

おすすめポイント!
九州の鉄道の歴史・魅力を集めたテーマパークです。本館には明治時代の客車の再現、九州の旅が疑似体験できる模型のパノラマ展示、キッズルームも完備されています。車両展示には、現役を引退した本物の車両が展示されていて機関車や、レトロ感たっぷりの特急列車の実物を見学することが出来ます。 展示物を一通り見たら、ミニ鉄道公園へ!現在も活躍している新幹線や特急列車のミニ電車に乗車できます! 信号がついている線路は、まるで運転手さんになって気分をお子さんと一緒に味わう事が出来ますよ。
九州鉄道記念館
  • 知る・学ぶ
  • 福岡 北九州市 北九州市 門司区・小倉南区

811系の運転台で運転シミュレーターをすることができます。実際の門司港~西小倉間の路線風景も見ることができるので、子どもから大人まで楽しむことができます。普段は見ることのできない車両の整備風景などを間近でみたり、運転士を体験したりすることができる様々なイベント企画も実施されています。大宮の鉄道博物館と比較すると規模は小さいですが、じっくりと時間をかけて鉄道について学びたい!という人にはおススメです。

  • キッズスペースあり
  • 電車がある・見える
  • 室内・屋内
行った
25
行きたい
48
  • Mao Honda

    大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料の料金がかかる。実際に運転席に座ったり出来るので、子供だけではなく大人も楽しめる。電車好きではない私も楽しめたので、家族連れにはおすすめ。

  • Yuuma Kishimoto

    SLなどの展示もあり、運転シュミレータなどで遊ぶこともできる。

口コミをもっと見る
施設名九州鉄道記念館
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 電車がある・見える
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
150円
中学生以下
※4歳未満は無料
ミニ列車1台につき1回300円

【大人料金】
300円
ミニ列車1台につき1回300円
営業時間09:00 ~17:00
入館は16:30まで
定休日第二水曜日(但し8月は除く)
7月は第二水・木曜日
※第二水曜日が祝日の場合は、翌日に休館になります。
アクセス門司港IC 車7分
住所福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
電話番号093-322-1006
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.k-rhm.jp/

3久留米市天文台

おすすめポイント!
自然観察やキャンプなどが楽しめる久留米青少年ふれあいセンター内にある天文台施設です。毎週土曜日の19:00~21:00の時間限定で、一般公開されています。高性能な口径40㎝の巨大反射望遠鏡や、小型望遠鏡が設置されており、美しい夜空を満喫できます。また、100インチの大きなスクリーンがあり、天文について学習することもできます。
久留米市天文台
  • 知る・学ぶ
  • 福岡 久留米・筑後 久留米市・原鶴・筑後川温泉

久留米市城島ふれあいセンター内にある久留米市天文台は、天文について学んだり、美しい夜空を見たりできるスポット。屋上にある施設内は直径5メートルのドーム状になっていて、大型反射望遠鏡・小口径望遠鏡などを完備しています。毎月第1・2・3土曜日に天文観測会と「幸せを呼ぶ星」観望会を無料で開催!赤道儀・双眼鏡・天文DVDもあるので、天文を楽しく学ぶのにも◎。流星観測会などのイベント時には、簡易プラネタリウムや工作も楽しめますよ。

  • 自由研究のネタに
  • 夏休み
行った
0
行きたい
2
施設名久留米市天文台
目的・特徴
  • 自由研究のネタに
  • 夏休み
料金入場無料
営業時間無料天体観望会:毎月第1・2・3 土曜日 19:00~21:00(予約不要)
定休日土曜日以外休館
アクセス西鉄大善寺駅 車約15分
住所福岡県 久留米市城島町浜293
電話番号0942-62-6226
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.fukuokayokatoko.com/?MN_disp_report=1;g=21;a=4;i=108

4福岡市博物館

おすすめポイント!
福岡タワーやヤフオクドームなど、福岡のシンボルが集まるシーサイドももち地区にある市立博物館です。常設展示室には、国宝となっている金印「漢倭奴国王」、黒田節に謡われる名槍「日本号」などが注目の展示資料です。他にも福岡市内の遺跡から発掘された遺物の展示が充実しています。金印レプリカは、人気の土産物となっています。また、アジア諸国の楽器やゲームで遊べる体験学習室を備えています。授乳室もあります。
福岡市博物館
  • 知る・学ぶ
  • 福岡 福岡市 福岡市 西区・早良区

福岡県福岡市早良区にある博物館。この博物館ではアジアとの人・モノ・文化の交流が作ってきた歴史を紹介。子どもさんでも楽しめるように体験学習ができる部屋がある。いろいろなアジアの国で収集された、遊びとくらしの道具を、見て・触れて・鳴らして・嗅いでを経験できます。近くにはプロ野球で使われるドームもあるので、夏休みの旅行と子どもさんの夏休みの宿題である自由研究も兼ねて行ってみてはいかがでしょうか。

  • 親子で楽しむ
  • 福岡市地下鉄空港線
  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
2
  • 和

    まず、駐車場は無料で利用できるので時間を気にすることなく博物館を堪能することができます。
    子ども達向けに、入口から向かって右側に昔のおもちゃを使って遊べる体験コーナーがあります。意外と長く遊んでいました。
    2階は展示会場になってますが、常設展示の福岡の歴史は金印を含め、子どもはもちろん大人も振り返りの勉強になりとても良い時間になりました。

口コミをもっと見る
施設名福岡市博物館
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 室内・屋内
営業時間午前9時30分~午後5時30分
(入館は午後5時まで)
定休日毎週月曜日
※月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで
アクセス西新駅徒歩15分
住所福岡県 福岡市早良区 百道浜3-1-1
電話番号092-845-5011
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://museum.city.fukuoka.jp/