香川県の子連れで行きたいテーマパーク10選 体験施設充実! (2)
5とらまるパペットランド
- おすすめポイント!
- 人形劇をテーマとした体験型博物館です。一年を通して様々な人形劇や公演が開催されているので、それを目的に訪れてもいいですね。事前にプログラムをチェックして下さいね。 小さなお子様にはミニチュア児童館がおすすめです。ヨーロッパの街並みを2分の1サイズで再現しているので、おとぎ話の世界に迷い込んだ感覚が味わえます。おままごとセットや絵本やブロックがあり想像力を養えます。
- アミューズメントで遊ぶ
- 香川 三木・さぬき・東かがわ
日本で唯一の人形劇テーマパークです。人形劇の歴史や珍しいパペットの展示を見ることができるミュージアムスペース、人形劇を実際に見ることが出来る専用劇場、ヨーロッパの街並みを2分の1サイズで再現したミニチュア児遊館からなります。人形劇やミニチュアの展示は、子どもが楽しく遊びながら自由な発想を学ぶのにぴったり。授乳スペースやおむつの交換台もあるため、小さな子どもを連れていても安心です。遊び疲れたら外の芝生広場で小休止をするなど、休日をゆったり過ごせます。
- 行った
- 6
- 行きたい
- 16
とらまるパペットランドの口コミ
Saori Kudouさんの投稿
児童館は、屋内にあり1/2サイズのヨーロッパの街並みがあり、そのおうちの部屋でままごと等が出来ます。女の子は夢中です。外の公園にはアスレチックや人形劇の施設があり、1日遊べます。
Samma Meguroさんの投稿
一歳になった翌日の子どもを連れていきました。ミニチュア児童館が大ヒット。特に階段がお気に入りで、飽きることなく長時間がんばって昇降を繰り返し、よいトレーニングになりました。また連れていきたいです。一歳くらいの子どもが遊べるところがまったにないので、本当に助かります。人形を展示している施設にも入館しましたが、こちらはもう少し大きくなってから再入館します。
とらまるパペットランドの詳細情報
施設名 | とらまるパペットランド |
---|---|
営業時間 | 入園自由。とらまる人形劇ミュージアムは10:00~16:00など、施設により異なります。 |
定休日 | 月曜日 / 年末年始。 とらまる人形劇ミュージアム・人形劇場とらまる座・ミニチュア児遊館は月曜日(祝日の場合は翌日)も休館。 |
アクセス | 三本松駅 車10分 |
住所 | 香川県東かがわ市西村1155 |
電話番号 | 0879-25-0055 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.toramaru.jp/ |
備考 | ミニチュア児遊館のみベビーカーNG
|
6しろとり動物園
- おすすめポイント!
- ペットも連れて行ける珍しい動物園です。 とにかくふれあいコーナーが多く、1〜2時間起きにショーが開催されるので飽きずに一日中楽しめます。 希少なホワイトタイガーも見ることができますよ。運が良ければ赤ちゃんタイガーを抱っこすることもできるかもしれません。 規模は小さいですがアットホームなのんびりとした動物園です。
- 動物・自然とふれ合う
- 香川 三木・さぬき・東かがわ
東かがわ市にある、アットホームな雰囲気漂う動物園。ライオン、トラ、ゾウ、カバといったお馴染みの動物の他、ドグエラヒヒやヒクイドリなど、ちょっと見たことのない動物にも出会えます。中でもめずらしい品種の犬がいる「わんわん広場」、シカやヤギ、七面鳥達が放し飼いになっている「探検広場」では動物たちと触れ合うことも出来ますよ。なんと出張動物園も行っています。お誕生日会などの特別なイベント時に利用してみては。
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 12
- 行きたい
- 21
しろとり動物園の口コミ
Kira Miyauchiさんの投稿
大きな移動動物園といった雰囲気。少し衛生的に気になる面はあるが、動物にかなり近づけて餌も与えることができる。
どりどりさんの投稿
とにかく動物との距離が近い!動物と、とにかくふれあいたい人にはおすすめです。
私がいったときには、ホワイトタイガーの赤ちゃんをお散歩しててさわれました。
しろとり動物園の詳細情報
施設名 | しろとり動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 3歳以上小学生以下:600円,中学生:1300円 【大人料金】 中学生以上:1300円 |
営業時間 | 08:00 ~17:00 9:00~17:00(季節により若干異なる) |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR高徳線「讃岐白鳥」駅よりタクシーで約10分 |
住所 | 香川県 東かがわ 市 松原2111 |
電話番号 | 0879-25-0998 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://wwwe.pikara.ne.jp/shirotori-zoo/ |
7ラウンドワンスタジアム高松店
- おすすめポイント!
- 天気に左右されずに思いっきり遊ぶならこちらです。学生の利用者が多いイメージですが、小さな子供でも遊べるキッズコーナーもありますよ。もちろんカラオケやボーリングなど、家族みんなで盛り上がれるスポットもあり一日中楽しめます。 パパママははしゃぎ過ぎて筋肉痛にならないように注意してくださいね。
- アミューズメントで遊ぶ
- 香川 高松
子どもから大人まで家族みんなで楽しめる四国最大級のアミューズメントパーク。国道11号線沿いにあり、450台停められる大型の無料駐車場があります。毎日1時間ごとに開催されるボーリングイベントでは、男性はストライク、女性・小学生以下は9本以上倒せば、ディズニーキャラクターのストラッピンGET&記念写真とディズニーのフォトフレームをプレゼントしてもらえます。最新のゲーム機もあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 行った
- 3
- 行きたい
- 10
ラウンドワンスタジアム高松店の口コミ
Sousuke Yanagisawaさんの投稿
スポッチャでは、子どもも大人も普段はしない遊びを室内で思いきり楽しめる。
藤田美雪さんの投稿
スポッチャはキッズスペースに子供用のトイレやオムツ替えのスペース、簡易的な授乳室もあります。
また、キッズスペースにはイスやマッサージ機もあるので子供が遊んでいる間のんびりすることもできます。
ラウンドワンスタジアム高松店の詳細情報
施設名 | ラウンドワンスタジアム高松店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 松島二丁目駅 徒歩5分 |
住所 | 香川県高松市松島町2-7-43 |
電話番号 | 087-812-6115 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kagawa-takamatu.html |
8讃州井筒屋敷 (さんしゅういづつやしき)クーポンあり
- おすすめポイント!
- 江戸時代に建てられた商家建築を活用した資料館です。かつては、瀬戸内海を運行する港として栄えた街だった引田の歴史を学ぶことができます。それだけではなく、生和三盆の型入れ体験や、皮を使ったキーホルダー作り体験、イベントも開催されています。 地元の名産品や美味しいご飯を食べられるショップもあり盛りだくさんです。
- 文化・芸術にふれる
- 香川 三木・さぬき・東かがわ
「讃州 井筒屋敷 (井筒屋)」は、が香川県東かがわ市にある人気の観光施設です。こちらは江戸時代から酒・醤油醸造を営んできた江戸時代から酒・醤油醸造を営んできた商家をリニューアルして利用しており、昔の園庭や座敷などを見学することができます。また、特産品なども販売や、地魚の食事をすることができます。地元の地場産業体験も人気があり、「和三盆型抜き体験」や「革のキーホルダー、革のコサージュ作り」などをすることもできますよ。
- 親子で楽しむ
- 3世代で一緒に
- 夏休み
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
讃州井筒屋敷 (さんしゅういづつやしき)の詳細情報
施設名 | 讃州井筒屋敷 (さんしゅういづつやしき) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 母屋入館料:300円 |
営業時間 | 10:00~16:00 (7~9月は17:00まで営業)
※施設により異なる |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 引田駅 徒歩6分 |
住所 | 香川県 東かがわ市引田2163 |
電話番号 | 0879-23-8550 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.idutsuyashiki.com/ |
備考 | 館内はベビーカー使用不可 |