下関市の室内遊園地&遊び場おすすめ8選 雨の日も安心
本州最西端の下関市。海や緑の自然に囲まれた歴史深い街です。
そんな見どころ・遊ぶところ満載の街にいるのに、まさかの雨。お出かけすることができなければ、子供は退屈してしまいますよね。
そこで今回は、悪天候でもたくさん楽しめる室内遊園地&遊び場のおすすめを紹介します。室内なので、天候の心配はいりません。
水族館、大型遊具、高い所からのパノラマ、温泉、都市部ではなかなか見ることができないホタル観察、ショッピングなど室内ならではの楽しみが待っています。授乳室やおむつ交換スペースが常設されている施設ならば、赤ちゃん連れでも安心して出かけることができます。
天候なんて気にしないで子供と一緒に楽しみましょう。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1下関市立しものせき水族館 海響館
- おすすめポイント!
- 関門海峡を再現した水槽や、大きなトラフグ専用水槽など、下関の特色を生かした展示を行っている水族館です。イルカショーなどの各種イベントも充実しているので、子供から大人まで楽しむことができます。休日は多くの親子連れで賑わいます。
- 動物・自然とふれ合う
- 山口 下関・秋吉台・宇部 下関市
下関という土地を活かしたフグの展示、ペンギンなどの展示をしている水族館。イルカやペンギンと触れ合える体験イベントも常時開催されています。オープンラボでは魚の様々なことについて学ぶことができるので、子供の学習にオススメ。レストランではイルカが泳ぐ姿を見ながら食事を楽しむことができます。授乳室が完備されており、ベビーカーの貸し出しもあるので、子供連れでも、安心です。
- 何度行っても楽しめる
- 雨の日でも大丈夫
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 行った
- 25
- 行きたい
- 26
下関市立しものせき水族館 海響館の口コミ
Kotose Ooishiさんの投稿
水族館ということなのでいろいろな海の生物の観察やふれあいを子どもたちにさせてあげるためにりようした ペンギンの展示コーナーはとても面白かったです ぜひまた利用したいと思います
Maki Machidaさんの投稿
ペンギンが足元や頭上を泳いでいる姿が見れるので子どもがとても喜んでいた。大きな水槽を見ながら食事が出来る他、授乳出来るスペースもあった。
下関市立しものせき水族館 海響館の詳細情報
施設名 | 下関市立しものせき水族館 海響館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 幼児:400円,小中学生:900円 【大人料金】 2,000円 高校生以上:2000円 |
営業時間 | 09:30 ~17:30 9:30~17:30(最終入館は17:00) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 下関駅 車10分 |
住所 | 山口県 下関市 あるかぽーと6-1 |
電話番号 | 083-228-1100 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kaikyokan.com/ |
2ふくふくこども館
- おすすめポイント!
- 下関の海をイメージしたかわいいらしいデザインの子育て支援スポットです。ボールプールやネットの大型遊具で遊んだり、たくさんの絵本を読んだり、ものづくりの各種プログラムを楽しんだり、たくさんのことが体験できる施設です。
- 知る・学ぶ
- 山口 下関・秋吉台・宇部 下関市
市民の交流と子育て支援を目的とした施設。プレイランドには下関の海をイメージした遊具が揃い、就学前の子供が力いっぱい遊ぶことのできるスペースになっています。乳幼児専用のコーナーも用意されているので、赤ちゃんを連れていても安心。休憩スペースでは飲食が可能なので、お弁当を持ってお出かけされるのもお勧めです。子育てに関する相談をする場所が用意されており、不安を解消するためにも積極的に利用するとよいでしょう。こどもの一時預かり室もあります。親子で気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 行った
- 29
- 行きたい
- 15
ふくふくこども館の口コミ
Yukiho Oonoさんの投稿
小学生までの子どもが、室内で無料で遊べることが魅力です。 また行きたいと思います。
Yuina Miyagawaさんの投稿
無料です!子供ものびのび遊べてとても良い場所です。 5歳ぐらいまでのお子さんがいる方には おすすめです。
ふくふくこども館の詳細情報
施設名 | ふくふくこども館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 10:00 ~18:00 |
定休日 | 水曜日 / 年末年始、水曜日が祝日の場合翌平日 |
アクセス | 下関駅から徒歩約1分 |
住所 | 山口県下関市竹崎町4-3-3 JR下関ビル3階 |
電話番号 | 083-227-2581 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://fukufuku-kodomokan.jp/ |
3海峡ゆめタワー
- おすすめポイント!
- 関門海峡のランドマークとして誕生したタワーです。展望室の最上階は高さ143mで、関門海峡や巌流島はもちろん、九州の連山までも一望でき、365度の雄大なパノラマを楽しむことができます。夜は色とりどりのライトでライトアップされ、昼間とは違った景色を楽しめます。
- 文化・芸術にふれる
- 山口 下関・秋吉台・宇部 下関市
山口県下関市にある、海峡メッセ下関のシンボルタワー。展示見本市会場や国際会議場などを有する海峡メッセ下関の一角にあり、その高さを活かした展望室が人気となっています。高さ143mにある展望台は全面ガラス張りの球体のデザインが特徴的で、市街や関門海峡、巌流島、九州側の門司港レトロなどの景色を360度楽し無ことができます。また夜の夜景も美しく、とてもロマンティックな雰囲気を味わうことができます。
- 雨の日でも大丈夫
- 夜景がきれい
- 室内・屋内
- 行った
- 2
- 行きたい
- 0
海峡ゆめタワーの口コミ
Mochiさんの投稿
高さ153mの下関のシンボルタワー。タワーをエレベーターでのぼり、展望エリアから関門海峡を眺めることができます。
reikanaさんの投稿
地下の駐車場から、展望台入り口まで少し迷いました。
展望台からは下関や門司が360度眺める事ができます。関門海峡を船が通っていたり、家の方向などを子供と指をさして見ることが出来ました。
海峡ゆめタワーの詳細情報
施設名 | 海峡ゆめタワー |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大人 600円
小人(小中学生) 300円 |
営業時間 | 9:30~21:30 (最終入場21:00) |
定休日 | 1月第4土曜日 |
アクセス | 下関駅 徒歩9分 |
住所 | 山口県 下関市豊前田町3-3-1 海峡メッセ下関 |
電話番号 | 083-231-5600 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.yumetower.jp/ |
4道の駅 蛍街道西ノ市
- おすすめポイント!
- 昔ながらの農村の集落をイメージした駅舎がある道の駅です。新鮮な野菜、梨・イチゴ・ぶどう・ワイン・ワカサギ・豊田牛などの地元の特産品の買い物、旬な食材を提供するレストラン・本格的なパン・自然たっぷりのアイスクリームなどのグルメ、良質な日帰り温泉など、大人も子供も楽しめるスポットです。
- 家族旅行に行く
- 山口 下関・秋吉台・宇部 下関市
「湯ったり自然のおもてなし」というキャッチフレーズの「道の駅 蛍街道西ノ市」!地域の農林産品や地元食材を提供する販売所、レストラン、露天風呂やサウナなどの天然温泉施設を備えていますので楽しめます。入浴後に飲食を満喫したら、ゆっくりと休憩所で身体を静養させるのもいいです。子ども達もたまには温泉に浸かりノンビリするのも刺激的で気分転換できるでしょう。その後、総合観光案内所の情報コーナーで豊田地区を検索して観光巡りをしたいです。今度の休日、心身ともに癒してリフレッシュしてみませんか。
- 露天風呂
- 行った
- 2
- 行きたい
- 3
道の駅 蛍街道西ノ市の口コミ
Megumi Saekiさんの投稿
ドライブがてらまったりしに温泉とバイキング。野菜中心のおいしいバイキングとイベントをしていて、輪投げをして温泉に入りました。 バイキングがおいしいのでよく行っています♪体に良さそうなのでたくさん食べても罪悪感があまりなく、食べ過ぎてしまいます(笑)また行きます!!
道の駅 蛍街道西ノ市の詳細情報
施設名 | 道の駅 蛍街道西ノ市 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 【店舗・売店】8:30~18:00;【野菜市】7:00~17:00;【レストラン】10:00~20:00;【温泉】10:00~21:00 |
定休日 | 毎月第2・4火曜日 |
アクセス | 小月駅 車25分 |
住所 | 山口県下関市豊田町大字中村876-4 |
電話番号 | 0837-67-0241 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.toyota-hotaru.com/ |