全国の子連れで楽しめる有名水族館おすすめ10選!

水族館大国の日本!日本の水族館は、世界と比べてもその数は多く、さまざまな水族館があります。それぞれに特徴や工夫を凝らした水族館が数多く存在し、小さなお子さま向けのイベントや、小学生くらいのお子さまに向けたイベントも数多くあり、家族で楽しめる施設がいっぱいです。
何度行っても毎回新しい発見ができる水族館は、大人も子どもも楽しめること間違いなし!お子さまの興味や好奇心もたくさん引き出せるかもしれないですね。
今回は全国有数の水族館の中から、子連れで楽しめるおすすめの水族館を10スポットご紹介します。楽しい思い出になるような水族館がいっぱいですよ。ぜひ夏休みのお出かけや旅行などの参考にしてみてくださいね。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1沖縄美ら海水族館
- おすすめポイント!
- 沖縄の雄大な海を体感できる水族館。ジンベエザメやマンタが多数泳ぐ黒潮巨大水槽は、水槽の中を泳ぐ生き物たちに手が届きそうなほどの迫力です。また、「サンゴの海」では、サンゴの大規模飼育で沖縄の海を再現しています。

- 動物・自然とふれ合う
- 沖縄 名護・本島北部
海洋博公園内にあり、那覇空港から車で2時間のところにあり、駐車場は北ゲート駐車場が便利です。館内は「サンゴの海」、「黒潮の海」、「深海」と3つのゾーンにわかれています。黒潮の海ゾーンには、世界最大の魚ジンベエザメや繁殖に世界で初めて成功したナンヨウマンタが観察できる巨大水槽があり迫力満点です。また、来館時に事前予約をすると無料の音声ガイドも貸し出してもらえます。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 雨の日でも大丈夫
- 自由研究のネタに
- ベビーカーレンタル
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 85
- 行きたい
- 96
沖縄美ら海水族館の口コミ
Yasue Haradaさんの投稿
水族館も楽しめるけど、入り口にあるちびっ子広場が小さい子供も大きな子供も一緒に遊べる
RubyLilyさんの投稿
水族館のあるマリンパークがとにかく広くて海を見下ろす眺めも壮大です。美術館に入らなくても無料でウミガメやジュゴンが見られるのには感動しました。でも美ら海といえば巨大水槽のジンベイザメ!幻想的でとても美しかったです。
沖縄美ら海水族館の詳細情報
施設名 | 沖縄美ら海水族館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 610円 ※6歳未満無料 【大人料金】 1,850円 高校生1,230円 |
営業時間 | 08:30 ~18:30 <3月~9月>8:30~ 20:00 く10月~2月>8:30~ 18:30 ※入館捕切は閉館の1時間前 |
定休日 | 12月の第1水曜日とその翌日(木曜日) |
アクセス | 沖縄自動車道「許田IC」より国道58号線経由約50分 |
住所 | 沖縄県 国頭郡本部町 字石川424番地 |
電話番号 | 0980-48-3748 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://oki-churaumi.jp/index.html |
2マリンワールド海の中道
- おすすめポイント!
- 九州の海を再現した巨大な水槽の中で、海の中の生き物たちを間近で感じることができる水族館。2万匹ものマイワシが泳ぐパノラマ水槽は圧巻。子ども達に大人気のイルカショーも開催されています。お誕生日当日に来館された方には、なんとイルカにタッチもできます!

- 動物・自然とふれ合う
- 福岡 福岡市 福岡市 東区
「対馬暖流」をテーマに熱帯から温帯、艦隊の魚を自然のままの姿で展示している水族館。魚類のほかイルカヤアザラシ、ラッコも展示されています。館内の展示をじっくり見るのはもちろん、イルカショーやアクアライブショー、食事タイムの公開、マリンサイエンスラボでの実験コーナーなどイベントが盛りだくさん。授乳室や多目的トイレが各所に配置されているので小さな子ども連れも安心です。福岡市内にありながら都会の喧騒から離れた静かな水族館で、癒されに行ってみてはいかがでしょうか。
- 何度行っても楽しめる
- 雨の日でも大丈夫
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 75
- 行きたい
- 69
マリンワールド海の中道の口コミ
Aki Taharaさんの投稿
小さな子供がいても、自由にあちこち行かせられるし、悪天候でも関係ない。絨毯が引いてあって転んでも安心。生き物が大好きなうちの子には最高です。
Ema Umedaさんの投稿
子どもにとっては海の動物に触れ合う良い機会になります。年間パスポートも安いです。うちの子どもはイルカショーにハマってます。
マリンワールド海の中道の詳細情報
施設名 | マリンワールド海の中道 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大人:2,300円(シニア1,840円)
高校生:2,300円 中学生:1,200円 小学生:1,000円 幼児:600円 |
営業時間 | 3月~11月 9:30~17:30
12月~2月 10:00~17:00 GW 09:30~21:30 夏休み 09:00~21:30 クリスマス 10:00~21:00 |
定休日 | 2月第一月曜日とその翌日(連続2日間) |
アクセス | 都市高速香椎浜ランプ 車15分/博多駅 車30分 |
住所 | 福岡県 福岡市東区 西戸崎18-28 |
電話番号 | 092-603-0400 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://marine-world.jp/ |
3横浜・八景島シーパラダイス
- おすすめポイント!
- 海の生き物などをモチーフにしたアトラクションや、たくさんのショップが立ち並ぶ水族館。水槽の中を通るエスカレーターは、まるで水中散歩をしているかのよう。生き物とふれあえる施設や、アシカやイルカのショーも人気です。

- 動物・自然とふれ合う
- 神奈川 金沢文庫・八景島
6万匹の魚が泳ぐ巨大な水槽や180度水槽の中を通るエスカレータ。アシカやペンギン・イルカ・セイウチなどのショーやシロイルカ、バンドウイルカ、クジラとのふれあいもでき、子どもから大人までさとても楽しむことができる水族館です。また、隣には遊園地もあり1日中楽しむことができるスポットです。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- フードコートあり
- 室内・屋内
- 行った
- 166
- 行きたい
- 288
横浜・八景島シーパラダイスの口コミ
Mizue Koizumiさんの投稿
お魚と触れ合えたり、釣りの経験ができたり、お友達と水遊びアできたり、意外と外国の方(子供)が多くて異文化コミュニケーションができたりとたくさんの体験ができた。
Misato Kamataさんの投稿
見るだけでなく思いっきり生き物に触れ合える水族館があったり、遊園地も一緒になっているので小さい子から大人まで家族みんなが一緒になって楽しめる。
横浜・八景島シーパラダイスの詳細情報
施設名 | 横浜・八景島シーパラダイス |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、詳細は公式ホームページをご覧ください。 |
アクセス | 電車の場合:シーサイドライン八景島駅より徒歩すぐ車の場合:首都高速湾岸線幸浦出口より約1.5km、横浜横須賀道路並木出口より約2km |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
電話番号 | 045-788-8888 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.seaparadise.co.jp/ |
4名古屋港水族館
- おすすめポイント!
- 水槽の中を泳ぐ海の王者シャチが出迎えてくれる水族館。水中から観察できるシャチプールは名古屋港水族館の見どころの一つ。北館と南館の2つの展示スペースがあり、生き物のことを知れるミニ講座やシネマなどのイベントも充実しています。

- 動物・自然とふれ合う
- 愛知 名古屋市 港区
ショーが充実している子どもと一緒に楽しめる水族館。シロイルカの繁殖に日本で始めて成功し、その後も赤ちゃんの誕生が続いていて、かわいらしい赤ちゃんを見ることができる。鯨類にスポットをあてている北館では、水中での大迫力のシャチやイルカに出会うことができ、子どもたちも大興奮すること間違いなし。その他にも、さまざまな生き物を観察できるので、大人も童心に戻って楽しめるでしょう。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 雨の日でも大丈夫
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 行った
- 210
- 行きたい
- 115
名古屋港水族館の口コミ
Rie Nishinoさんの投稿
子どもが小さいので、屋内で過ごせて真夏には最適です。 また授乳室もあるし、ベビーカーも段差なく使えて便利でした。
minimamzuさんの投稿
ショーも多く、子どもたちがとても喜びます。ショー以外は施設内で楽しめるので気温や天候にも左右されません。無料でフォトセッションサービスもあるのも魅力ですよ。
名古屋港水族館の詳細情報
施設名 | 名古屋港水族館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 【通常期】午前9:30~午後5:30 【GW、夏休み期間】午前9:30~午後8:00 【冬期】午前9:30~午後5:00 |
アクセス | 地下鉄名港線「名古屋港」駅下車(3番出口)徒歩5分 |
住所 | 愛知県 名古屋市港区 港町1-3 |
電話番号 | 052-654-7080 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nagoyaaqua.jp/ |