秩父の子連れで楽しめるおすすめ紅葉スポット10選!
![comolib 編集部](https://image.comolib.com/bb51f0277ccdd7d83268f4ee376512d230433fb9db4ee32d615b2f56b8638e5e.jpg?fit=cover&h=36&q=70&st=png&w=36)
夏真っ盛り。今年の夏は暑いようで、猛暑日が続いていますよね。今年は6月21に夏至も過ぎ、暑さとは比例せず徐々に季節は秋へと向かっています。
夏が暑ければ暑いほど、綺麗に紅葉すると言いますよね…。連日の猛暑日、今年の紅葉はきっと綺麗だろうと期待してしまいます。
そこで、今回は秩父の子連れで楽しめるおすすめ紅葉スポットを順にご紹介させて頂きたいと思います。秩父と言いますと大自然に囲まれてマイナスイオンを沢山吸って癒されるというイメージですが、紅葉もとても有名ですよね。都心から近いので紅葉狩りに訪れる方も多いのではないかと思います。
是非参考にしてみてくださいね。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1宝登山神社(ほどさんじんじゃ)
- おすすめポイント!
- 秩父三社の一社で年間約100万人の参拝者が訪れる有名な神社。埼玉県で初めてミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポンで1つ星を獲得。頂上付近には奥社があり、金運アップのパワースポットとして人気があります。近くに小動物園ありで、そちらも多くの親子連れで賑わっています。見事な紅葉を眺めながら親子で季節を感じてくださいね。
![宝登山神社(ほどさんじんじゃ)](https://image.comolib.com/152d5d592f33df14a22b7ec77cdb8cdd023b6f0f704706f4c410b02d5ae67650.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 文化・芸術にふれる
- 埼玉 秩父・長瀞 長瀞・皆野
設立されたのは、西暦110年、今からおよそ1900年前の、第12代景行天皇の時と伝えられている神社です。ここでは毎日祈願祭がとり行われていて、家内安全、商売繁盛、火防盗賊よけ、交通安全、金運招福などのご祈願を受け付けています。七五三のご祈祷は5千円から行われています。子どもたちの成長に感謝するとともに、今後の健やかな成長を願って、家族でご参拝されてみてはいかがでしょうか?子どもたちに日本文化について伝えることができます。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
宝登山神社(ほどさんじんじゃ)の詳細情報
施設名 | 宝登山神社(ほどさんじんじゃ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休
|
アクセス | 長瀞駅徒歩13分
|
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 |
電話番号 | 0494-66-0084 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hodosan-jinja.or.jp/ |
備考 | ベビーベット完備
授乳に関しても問合せくだされば別室ご用意しますとのこと。 |
2月の石もみじ公園
- おすすめポイント!
- 名前にもみじが入っているだけあって、園全体がもみじで圧巻!真っ赤なもみじと緑のコントラストはまさに非日常的で日頃の疲れから解放される空間ですよ。夜はライトアップされ、幻想的であでやかな赤に包まれてうっとりしてしまいます。親子で紅葉狩りに行かれてみてはいかがでしょうか?
![月の石もみじ公園](https://image.comolib.com/8692ca2b04070ebc75be4c422a690741b303bd5a3d8418c1eb302ae80c9013c8.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 動物・自然とふれ合う
- 埼玉 秩父・長瀞 長瀞・皆野
埼玉県秩父郡長瀞町にある、埼玉県を代表する有名な紅葉の名所。名前の通り、たくさんの紅葉が密集している公園で、夜はライトアップした美しい紅葉を楽しむことができます。夜だけでなく昼間の景色も絶景で、一面真っ赤に染まる光景は一見の価値ありです。自然豊かな場所で、秋の美しい景色を楽しむことができる月の石もみじ公園に、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
- 紅葉スポット
- 秋におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
月の石もみじ公園の詳細情報
施設名 | 月の石もみじ公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 上長瀞駅 徒歩7分 |
住所 | 埼玉県 秩父郡長瀞町長瀞947 |
電話番号 | 0494-66-3111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
3中津峡 (なかつきょう)
- おすすめポイント!
- 周囲には温泉もあり、日頃の疲れをゆっくり癒したい方には宿泊がおすすめ。大人気のSLパレオエキスプレスを利用して紅葉を楽しんでみてるのもいいですよ。白い煙をもくもくと噴き上げる本物のSLに子どもは大興奮!三峰口駅には鉄道車両公園が隣接されており、電気機関車などの展示があり鉄道好きにはぴったりですよ。
![中津峡 (なかつきょう)](https://image.comolib.com/4f02269603682e675bb8c71adbc392f641199ea0f67ac172c0711e8afe725010.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 動物・自然とふれ合う
- 埼玉 秩父・長瀞 秩父・小鹿野
勝沼インターから約1時間の場所にある中津峡は、紅葉の名所として知られる奥秩父随一の名勝地。南天山と白泰山の間を削られてできた中津峡は、四季折々の自然と県の名勝にも指定されている絶壁が魅力。10月下旬から11月中旬まではカエデやナナカマド・ツツジ・ブナなどの紅葉が見られ、見ごろに合わせて「大滝紅葉まつり」が開催されます。開催中はカエデのライトアップや郷土芸能披露・特産品販売などのさまざまなイベントもあり。
- 紅葉スポット
- 秋におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
中津峡 (なかつきょう)の詳細情報
施設名 | 中津峡 (なかつきょう) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 三峰口駅 車約50分 |
住所 | 埼玉県 秩父市中津川 |
電話番号 | 0494-55-0707 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.chichibu.lg.jp/menu4439.html |
備考 | 道の幅が広くなっているため車を脇に停めること可能
車で中津峡の奥にある森林科学館の方まで行っていただき、その周辺だとベビーカーも押しやすいです |
4長瀞岩畳 (ながとろいわだたみ)
- おすすめポイント!
- 長瀞で最も人気がある紅葉スポット。荒川沿いの様々な形の巨大岩と秩父赤壁に広がる紅葉がとても美しい。ここに来たら是非楽しんで欲しいのが川下り。全長6キロのコースを2区間に分けて運行し、船から紅葉を楽しむことができます。1区間15~20分で子どもも飽きずに回ることができます。
![長瀞岩畳 (ながとろいわだたみ)](https://image.comolib.com/ebc34df34f75bced2736c2bebf7d5dd487d7ee51a5a5047c4ca282b3adc5c9a6.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 動物・自然とふれ合う
- 埼玉 秩父・長瀞 長瀞・皆野
埼玉県秩父郡長瀞町の、地域を代表する紅葉の名所。名前の通り隆起した結晶片岩が岩畳になって広がっており、対岸には秩父赤壁と呼ばれる絶壁や明神の滝があり、観光名所が多く点在しています。秋には美しい紅葉を楽しむ人たちで賑わいます。秋以外の季節も春には桜、夏にはラフティング、冬には雪景色と、四季折々の楽しみ方があります。家族で自然を感じに出かけてみてはいかがでしょうか。
- 紅葉スポット
- 秋におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 3
長瀞岩畳 (ながとろいわだたみ)の口コミ
いちかさんの投稿
川と、大きな岩があります。川が深く、足場がわるいので注意していないと危ないです。ベビーカーでは入れないのが残念です。
長瀞岩畳 (ながとろいわだたみ)の詳細情報
施設名 | 長瀞岩畳 (ながとろいわだたみ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 長瀞駅 徒歩5分 |
住所 | 埼玉県 秩父郡長瀞町長瀞 |
電話番号 | 0494-66-3111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.nagatoro.gr.jp/spot/spotmeisho/ |
備考 | 道がガタガタしているためベビーカーは難しそうです
駐車場利用は有料 |